昨今、同社が発行したCB。
CBの表面金利1%がCDSに対して低すぎるという感想を抱いている投資家が多いと聞いています。
私の親のところにも勧誘があったらしいが、親「株で良いんじゃねぇの?」の一言で電話を切ったらしい・・・。
毎日読んでる会計士先生のブログで、
CBの金利部分について、チョコッとだけ触れられていましたが、当ブログではもう少し触れましょう。
日本でのCB Financeは二重苦を背負っています。
1)投資家がCall Optionの価値を理解しない。
投資家が無知だと言っているのではありません。
日本人(ひいてはアジア全般に言えますが)の、Protectionを買うのが嫌いという、投資性向のことを言っています。
「株で良いんじゃねぇの?」発言の根源にあるのが、この発想「オプション料を払うくらいなら株をダイレクトに買うわ」です。
2)投資家に、CB > Warrant+Bond であることが理解されていない。
これは、残念ながら、無知によるものです。
CBの価値について言及する時にあたかもCB=Warrant+Bondであるかのように想定し、高い安いを論じている
記事などが散見されます。
CBは、オプションと債券がくっついていること、株価が上がったら転換して株になるというところが重要です。
具体的な例をもって計算してみましょう。
CBもワラントも25%上の行使価格としましょう。
両者に相違が出るのは、株上昇時ですので、株が2倍(発行当初100としたら200)のケースで考えましょう。
CBは、即座に行使しTime Valueを無視した場合でも、200の株を125で手に入れることができるわけ
ですから、200/125=160円以上です。
一方、Warrantは、元本部分100円を除いた、上昇分だけになりますから160-100で60円。
元本部分(Bond)は、相変わらずCredit(10%としましょうか)が乗っていて、100円を金利とCredit
で割り引いた価値で、残存5年としたら50円弱です。Warrant+Bond=110円にしかなりません。
まとめると
CBは株価上昇時には、Credit Riskがなくなり、株になる。
一方、Warrant+Bondは、株の上昇・下降にかかわらず、Credit Riskが存在し続ける。
であるから、株価上昇確率だけ、Credit Riskの「効き」が弱くなり、CBの価値は高くなって当然です。
現在のようにCredit Spreadが大きい相場環境では、両者の違いもまた大きくなります。
先ほど具体例で計算した50円の差が、株価の推移確率加重で効いてくると想像できると思います。
投資家のことを考えて、1%のナケナシのCouponつけるくらいなら分離してファイナンスすれば良いと思うのですが。
できない理由は、またも被差別対象のデリバティブ税制かな?
6 Responses to CBとWarrant+Bondの相違@8591
コメントを残す コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
Information
最近のコメント
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
カテゴリー
メタ情報
Calender
アーカイブ
投資一族のツイート
タグ
タグ
はじめまして。 225オプションを1.5年やっておりますド素人の兼業です。
幾つか質問をしても宜しいでしょうか?
1、再三新人募集をされていますが、本当に部外者の素人でも宜しいでしょうか?
2、「エキゾ」氏と「投資一族の長」氏はどのような関係でしょうか?
3、長文コメントでも宜しいでしょうか?
4、本文中 200/125=160円 以下が判りません。増率でしょうか?増額でしょうか?
以上宜しくお願い致します。
ぐた様 はじめまして。よろしくお願いいたします。
1.コメント投稿は誰でもWelcomeです。
2.人に言えない関係です。
3.がんばって読み、答えるように努めます。
4.文は率を意識しています。でも差としても記述可能です。
確かにちょっと省きすぎたようです。
発行当初の株価100、行使価格は25%上だから125。
よって株価が125円の時に転換するとブレークイーブンのPar(100%)です。
200円の時、転換すれば200/125=160%
(200 - 125) ×100/125 +100 と記述しても良いです。
株価-転換価格× 株数(0.8株) +元本
上が転換社債を意識した書き方、下がWarrant+Bond的書き方。どちらでも答えは、同じです。
また、日経新聞にも載っていると思いますが、CB単価は債券と同様に100円を基準に話します。
なので%表記とCB単価は同じなので一気に省略して200/125=160円と書きました。
一方、Warrant部分の160-100で60円に関しては、正確には
CB単価160円-債券元本部分100円=60円、
でも、Warrantであることを意識して、(200 - 125) ×100/125 =60円の方が適切ですね。
いかがでしょうか?
エキゾ 様
ご返事ありがとうございます。
誤解を生じたようなのでお詫びします。
私の疑問は、CB > Warrant+Bond の説明中で160円>110円だからだと読み違える可能性がある部分をお尋ねした次第です。利息を無視し、儲けが60円づつであれば疑問はありません。
CBを私なりに文系的に説明すると、「金利相当部分が、内蔵するワラントのプレミアのディケイで一部相殺される社債」と言った事となりますがいかがでしょうか?
私の自己紹介中の「兼業」とは、ご存知だろうとは思いますが、本業の出張・クレーム対応などにより2・3日相場を見ないことがある事を前提にしている個人投資家を意味しており、多くの者は先物を当てません。いや使いません。
プロップの方々からすると無防備で市場に突っ込んでくる大馬鹿者という認識だろうと思いますが、市場において根拠無く最大のリスクをとる連中と言うことでご容赦下さい。
お暇な時に「LTCMとならないアーブ」というテーマで記事を上げて頂けたら幸いです。
私の文章読解能力の問題ではあるのですが、コメントの意味がわからない部分がいくつかあります。
わかる範囲で答えます。
>金利相当部分が、内蔵するワラントのプレミアのディケイで一部相殺される社債
DecayはDecay。行使によって、株に転換される社債です。
書き直しましたから、昨夜の記事を読んでいただければ幸いです。
>2・3日相場を見ないことがある
大馬鹿者とは思いませんよ。
むしろ見てれば勝てるという人がいるのなら、ずっと見てれば? と思うだけです。
>LTCMとならないアーブ
??
まま、どちらにしても私はArbitrage Freeが気持ち良いので、Arbが出来てしまっては困るのですよ。
だから、お勧めは、民族間アーブっすよ。
エキゾ 様
ご返事ありがとうございます。
文章表現力もさることながら、私が「真夜中書いた日記は昼間読めない」状態であったようです。
明らかにおかしい文章にもきちんとご返事戴き深く感謝しております。
ちゃんと勉強し直そうと思います。
以前上野の方にご紹介されていた本などは、私のような兼業にはかなり閾が高いのですが読もうと思います。
どうかご勘弁ください。
ぐた 拝
こちらこそ。「ここまで理解できて、ここから先がわからない。」と明確に言っていただいておりましたから
お陰さまで新しい記事が一枚書けました。今後ともご気軽にどうぞ。