日本人は自国通貨が下がると喜ぶという世界でも稀な民族(唯一ではなく、もう一つはスイス)であるが、グローバルに経済がつながっている以上、円安は日本人にとって日本の地位が下がることを意味していることを再認識しておきたい。ちなみに私は円高になると「円高で日本はだめになる」、円安になると「円安で日本はだめになる」と言っている人たちとは異なり、首尾一貫して、円高は円資産の価値を相対的に上げると、超当たり前のことを言っているのだ。例えば
2009.03.12 ゆっくり見ると為替(FX)が通貨(Currency)に見えてくる
の記事でも、2009年、1ドル90円の時代から一貫して述べていることだ。円高のメリットを日本人に言っても通じないか? 円でしかものを見れない、円のみを尺度としてしか価値判断ができない、そんな円を信仰している信奉者には、アジア通貨はどう見えているだろうか?
アジア通貨がFree-Floatではないことは今まで触れてきたが、もう少し簡単な話をしよう。アジア通貨の値動きそのものをご存知かな?
アジア通貨の値動きと言えば、1997年のアジア通貨危機で大暴落した通貨群という印象があろうが、最近1年、3年、5年でどのように動いているか、知っているかね? アジア通貨は値動きが荒く、先進国の金融政策や景気変動に影響を受けやすく、米国の金融緩和停止、利上げを織り込みつつあるマーケット環境で大きく下落している? これがアジア通貨など見たこともないのに、そう思い込んでいる日本人の一般的な感覚ではないだろうか?
では実際に、基軸通貨であるUSDに対して、アジア通貨がどのように動いてきたか見てみよう。ドルに対する1年間のパフォーマンスとDailyで計算したVolatilityである。(Cocos債だトヨタAA種類株式だと緊急アップしたのでちょっと情報が古くて申し訳ない。計算時点は2015年6月15日)
Asia-Ccy-Perf-Vola-1y.png
中国人民銀行による作為的相場形成で自国通貨をドルに固定している中国元が1位だ。HKDはカレンシーボード制で固定しているのでVolatilityは無いに等しい。えーっとぉ…一番下がってる通貨は…何か見えるかね? 一番値動きが荒い通貨はどれかね?


はい、ではもう一度、”最も”「アジア通貨は値動きが荒く、先進国の金融政策や景気変動に影響を受けやすく、米国の金融緩和停止、利上げを織り込みつつあるマーケット環境で大きく下落している」のは、諸君らが信じて疑わないJPYであり、アジア通貨はJPYに比べれば、下落もしておらず、Volatilityも低い、”安定通貨”なのである。直近1年だけで見てるからかな?
はい、では3年の場合、
Asia-Ccy-Perf-Vola-3y.png
うわー、もっと酷い。35%も下がってんのかよ! 何かの間違いか? では5年も見てみよう!
Asia-Ccy-Perf-Vola-5y.png
よかったー、ようやくビリから逃れられた。下落幅はね。だけどVolatilityを見てごらん。インドネシアルピアよりインドルピーより韓国ウォンよりも高い、1,3,5年、全期間で常に一番激しく動いているのが、諸君らの財布に入っているJPYなのだよ。
私は、ここで諸君らが円を保有していることの不安を煽り、アジア通貨への投資を勧めているわけではない。むしろ逆だ。なぜか? この結果は5年間とは言え、2008年以降、大きな下落はなく順調な上昇相場において、アジア通貨の弱点が露呈しにくかったからだ。例えば、直近の日本企業による米国企業の大型買収を見つめてみよう。新聞記事による円換算だがそれでもざっくりとはわかるのでそれぞれ取得時、円をいくらで売却したのかというと…

スプリント		216億ドル	2013年7月 (約1兆8000億円)83円
ビーム			160億ドル	2014年1月(約1兆6500億円)103円
HCCインシュアランス 	75億ドル	2015年5月(約9400億円)125円

これは、あくまで個人的感想だよ? 125円で円を売るかね? 世界で最も上がっている通貨USD、S&P500が史上最高値を更新しているような中で米国企業買うかね? 私には全く理解できない。
私が出している結論は、もう少しJPYが下がったら、むしろJPYを買う。ということだ。もっとも私の場合は、JPYを空売っているので、まず第一弾は買い戻しになるわけだが。アジア通貨・アジア進出? 諸君らが今からやってももう遅いよ、手遅れw 俺を見ろ、2013年に人民元の2回目の利食いをやっているほどだ。円高は悪いことではない、外国企業買収の絶好の機会として捉えよう。ま、今は円安だと思うがね。
【アジア通貨関連記事】
2014.09.09 ジャカルタ潜伏 2~次なる成長が難しいインドネシア
2014.06.10 自分のアタマで考えよう 1/4 ~新興国から先進国への思考の還流
2014.03.14 人民元売却計画ステージ2 9/16~香港の人民元取引規制
2013.09.11 ジャカルタ・リラクゼーション・アワー 11/16 ~民としての生活と物価
2013.07.05 ジャカルタ・リラクゼーション・アワー 1/16 ~初動、通貨交換・通信など
2012.12.18 インドネシア中銀:2014年にデノミ実施を計画-3桁切り下げ
2012.12.14 ドイモイの国ベトナム 2/2 ~貿易と経済
2012.10.16 第二次ジャカルタ攻略 1/11 ~なぜジャカルタ?
2012.09.26|宋と中央ユーラシア 1/4 ~宋まで、宋勃興当初
2012.05.01|インドネシア株はいかが?
2011.10.27: インドネシア 多民族国家という宿命 3/3 ~国際的位置づけ
2008.03.24: アジア通貨を考える ~2つのタイバーツ
2008.02.20: アジア通貨 ~HKD 通貨発行差益(シニョレッジ)
2008.02.18: アジア通貨 ~TWD 理論的表現は不可能
2008.02.15: アジア通貨 ~KRW 少なくともFree(自由)ではないよな
2008.02.12: アジア通貨を考える ~アジア最大の中国(CNY)
2008.02.11: 通貨制度 ~Free Floatを探せ