読んでもまったくためにはならないし、面白い内容でもないですが、これを読んでどう感想を抱くか、には価値がある本です。意味わかりますか? ちなみに僕の感想は、アロガントで自慢タラタラとは思いませんでしたが「よくいる古いオヤジだなぁ。」という印象です。皆さん、どうお感じになるのでしょうか?では早速抜き出していきましょう。
daihakkai-ippon.jpg

このシステムでコンピューターに入力できるのは1件当り発注株数7桁まで。つまり1件1000万株を超える注文は想定外だ。ある日、産油国から新日鉄2000万株の買い注文を受注したが、コンピューターに入らない。結局、900万株2件と200万株に分割して発注したと当時の営業マンは回顧している。

でたーっw新日鉄1000万株の成行のペロ。よく聞く話です。でも途中でね、「産油国から」って言い方が随分他人事だなと思ったら、最後に、「当時の営業マンは」と正直に書いているじゃない。別に「俺が1000万株受注した」って自慢話ではないと思うの。2014年にもなっても、まだ「新日鉄1000万株」とか言ってる取り残されているオヤジだよ。よく居るじゃん、ってもう居ないかw
15年前だから2000年、その時代に、東大卒の若手軍団で構成された株の自己売買部門とはちょっと毛色が違う安定操作などを担当するおじさんばかり居る自己売買部門があって、いわゆる裁定取引やデリバティブのガンマトレードといった話ではなく、売買制度、「この場合はいくらで寄り付くのか?」などの質問に答えてくれる人たちです。質問しに行くといつも丁寧に、「例えば…」と言っておもむろに6501か5401と打つ。「銘柄が古いなぁ」と思っていましたが、おじさんに質問するといつも出てくるのは、この2つでした。当時の時価総額1位はNTT Docomoでしたw カネボウとかJALとかに比べて、新日鉄も日立も、今でも立派な一流企業ですが、株式市場の中心銘柄とはとても思えず、「いつの時代だよ」感w 新日鉄は、ちょっとだけ、名前変わったかw

ビッグバン後のシティの景色は大きく変わってしまった。本来シティの主であった英国のマーチャントバンクや証券会社はほとんど姿を消し、欧米勢が主流を占めるようになった。サッチャー氏の回顧録によれば「一連の改革によってシティは競争力の高い国際市場となったし、その成功が続くためにも改革が必須であった」と記されている。伝統ある英国勢が消え去っても、外国勢によって必要な資本や新しい金融技術が投入されてシティが繁栄し、雇用と税収が確保されればよしとするのがサッチャー流である。この流儀は金融だけではなく他の産業にも適用された。典型的な例は自動車産業である。ある政府高官が「Our Automobile Industry」と誇らしげに発言したのを聞いたことがある。既に英国の自動車業界は外資が席巻していたが、英国経済に発展をもたらす限り、オール外資でも「Our…」なのである。このあたりの考え方は日本とは大分違うなと感じた。

良いじゃないですか、僕もこのオヤジの言ってる感覚に賛成です。超巨大グローバル金融機関の資本がどこかとか、会社の籍がどこにあるとか、どうでもいいよ。でもこの本の背表紙には「欧米の投資銀行に負けるものか」って書いてあるんですけどね。まぁ編集者が書いた売るための謳い文句でしょう。日本の政府にもこの発想があると良いですね。どうしても子飼の子分から搾取して、「なんかあったら守ってやるからショバ代出せよ」の発想なんですよね。

野村とサンタンデールは友好関係のしるしとして、お互いの株式を持ちあった。野村は1994年までにサンタンデールの株式を約200万株保有した(97年夏に売却)

SAN-max-chart_c.jpg
持っておいた方が良かったんじゃないのー?と意地悪な気持ちで、Banco Santander, S.A. (SAN) の株価を追ってみると、94年以前は3~4ユーロ(つーかこの時代ペソだなw、そんな時代までチャート取れちゃうのはさすがの情報開示レベル)、97年夏は7~8ユーロなので2倍。現在と同じ値段、野村証券、ご立派。俺なら20ユーロで売れたとは言わん。しかし、酷い値動きだね、こりゃ。09年あたりは相対的に良かったけど、欧州債務懸念を地で行く象徴だな。
【楽しいオフィス】
2015.02.02 サラリーマンは面白い、サラリーマンはもっと自信を持て
2014.09.01 グーグル秘録 完全なる破壊 5/7~新たなる敵
2014.06.16 自分のアタマで考えよう 2/4 ~結論を出す、それは決断と責任なのだ
2014.04.30 人民元売却計画ステージ2 14/16~懐かしき支店研修
2012.02.17 憂鬱でなければ仕事じゃない
2010.12.24: 最強ヘッジファンド LTCMの興亡 ~天才たちの奇行
2010.10.18: 三田氏を斬る ~今回は同意、でも笑える
2010.06.21: 上司に恵まれている男
2009.08.13: 食べ物の恨み ~兄弟愛の根源
2009.07.09: お昼休みの一時 ~Pietrasanta
2009.06.18: ケチたる所以
2009.06.12: 殿方に問う なぜ給湯室を利用しないの?
2009.05.22: 豹柄
2009.03.31: 新社会人の平均家賃額
2009.03.06: 電話におけるSpell確認方法
2008.08.28: Elevator Algorithm
2008.07.31: 体感時間 時差と経度
2008.02.21: 頭良さそうな顔してる