と言っても、今、ジャカルタに居るんだけどね。俺、住所不定だからなぁ。そう言うとかっこ悪いから「アジア全域生活圏構想」と呼ぶようにしているんだがね。日本を含むアジア各国を移動しながら、その領域の中でも最も割安な商品とサービスに消費するというシンプルな考え方だ。一番簡単なのは、食事。現地のものは現地で買うのが最も安い。日本酒は日本で、タイ料理はタイで。そして、高付加価値商品は日本で買うのが最も安い。
普段はシンガポールの部屋でほとんどの時間を過ごすという「引きこもり」なんです。最近購入したSurface Pro3というタブレットを持って、写真でも撮りに部屋の外に出てみよう。と思って、ジョギングを散歩に切り替えて撮影してきました。100SGDもするジョギングシューズで贅沢ウォーキング。ジャカルタに比べればシンガポールの道路は遥かに安全なのですが、走る時は交通上注意が必要なので、周りを見ながら走ることはできません。歩きながら、立ち止まったり、周りを見渡してみるというのも、ありなのかなと思い、歩いてみることにしました。
※インドネシアの名誉のために言うと、ジャカルタの道路が危険なのは治安ではなく交通上の問題です。キチンと足元を見て歩かないとケガをするようなボコボコな道路状態に加え、明らかに信号が必要な交通量があるのに信号はなく、バイクと人体の当たり判定の小ささを利用して、かわすように横断する必要があります。う~ん、逆にインドネシアの不名誉?
部屋に戻ってから、その写真を見返してみると・・・、出るわ出るわ、引きこもり固有の悪態が…。というわけで普通のブログっぽく、写真を載せて言葉が少ない記事を書くまでに3回も悪態ついてしまいました。いずれの記事もシンガポールに対する愛に溢れています。
2015.08.27 ナショナルデーパレードを見て思う民の国家貢献
2015.09.02 シンガポールの真実、経済成長の傍らにて
2015.09.08 シンガポールの公共住宅HDB
さ~ぁ~で~かけ~よう~♪
では早速、玄関。
Double-Door-HDB.jpg
ドアは外扉と内扉の二重になっているのがHDBの基本です。コンドは普通はドアは一つです。コンドのセキュリティーの代わりでしょうか? 鍵をなくしたときにプロを呼ぶと、5秒くらいで開けてくれるので、二重ドアに何の意味があるのか意味不明ですが、誰でも通してくれるコンドのセキュリティーと同程度の意味はきっとあるのでしょう。ちょっと細かいですが、写真から、内装も少しわかります。床はタイル調、配電盤はむきだし、そして壁の塗装もなんだかこだわりがありません。ここは、たぶん、築20年くらいですが、築10年以内のHDBだと、この内装も「経済成長」していまして、グッと綺麗になります。


エレベーター。
Elevetor-HDB.jpg
下へ行くボタンが今年から壊れているので、いつも上ボタンを押していますw エレベーターが上にいると、無視して下に行かれてしまいますが、エレベーターが下に居れば、一度上に行くこともありますが、私が先に乗って、上の階の住民が後で乗ってくるという順序が変わるだけで、移動総時間は変わりません。アルゴリズム的に1階に留まるようになっているはずなので、9割がた問題ありません。
いわゆるHDBの下というヤツです。
Grand-Floor-HDB.jpg
ここで結婚式やお葬式らしきものを民がやっていることがあります。その時は少しうるさいです。3つの民族(CMIO-China,Malaysia,Indo,Others)は人口比に対して均等になるように分譲されているはずなのですが、私が記憶しているのはマレーシア・スタイルの結婚式が多いです。モスリムは多産、中華系は独身が多いのでしょうか。備え付けのテーブルと椅子があります。2015年4月以降、外で夜、酒を飲むことが禁止されましたが、ここで静かに飲む分には特に問題にはならないようです。バカ騒ぎして、退去勧告を受けても無視すると逮捕できる、という規則のようです。椅子の先にあるロッカーのようなものがポストです。私は郵便物はオーナー任せにしてあるので、自分で取りに行ったことがありません。
駐車場。
Parking-side-HDB.jpg
コンドの場合は、1階や地下が駐車場になっていることが多いですが、HDBは下はこのような民のスペースなので、駐車場は別棟になります。それがこの写真。部屋から撮ったのですが、車がちょうど屋根の陰になってしまっていて、少しわかりにくいです。どこのHDBも基本3階建ての建物です。またこの格子は、牢獄ではなく、キラーリッター、窓からポイ捨てして、下を歩いている人に当たってケガ・死亡することを防ぐためのものです。民度がうかがい知れますね。
民スーパー。
Sheng-Siong-Super-Market.jpg
HDB1階の民スペースをまっすぐ進むと…、「のぼりまつ」と私は呼んでいますが、昇松でSheng Siongだそうです。品揃えはそれほどよくありませんが、24時間営業。なんと言っても民スペースから徒歩1分かからないのが魅力的です。またここで買い物している民やレジ打ちは、発狂しそうになるほどチンタラ遅いのですが、シンガポールなので、こんなもんです。
コンド対HDB(推測) どっちがどっちだかわかりますか?
Condo-vs-HDB.jpg
一軒家も実はあります。
House-SGP.jpg
HDBもHDB群と呼んでいるくらい、地域に密集していますが、一軒家も一軒家地域に集中しています。一軒家区域は、建造物の高さ制限が低くなっています。シンガポールではすべての建造物に高さ制限があるので、HDBは奇妙なくらい同じ作りですし、ラッフルズプレイスのビル群も、1つを除き、不気味なくらい高さが同じで、管理社会を象徴しています。一軒家区域は、原則、駅から遠くにあり、自家用車での移動が基本となります。ここは散歩の途中で見つけた小高い丘の上に開発された一軒家区域です。観光客が見に行くような利便性のない地域ばかりですが、シンガポールの至る所に存在します。シンガポールのプチ富豪が住んでいます。
【居住・賃貸・ホテル】
2015.09.08 シンガポールの公共住宅HDB
2015.01.21 第2次中国全土落下傘計画 7/8~上海にある日本食・DVD
2014.12.24 第二次フィリピン遠征 8/10~マニラのリトルトーキョー近傍
2014.09.04 ジャカルタ潜伏 1~KOST(アパート)の様子
2014.08.22 ジャカルタ潜伏 0 前哨戦
2014.08.14 バリに行ってきました 3/4~ウブド・大人のリゾートホテル
2014.04.28 シンガポール「多人種主義の社会学」 団地社会のエスニシティ
2013.08.01 ジャカルタ・リラクゼーション・アワー 5/16 ~ジャカルタのマンスリー・アパートの契約
2012.10.23 第二次ジャカルタ攻略 2/11 ~家賃1mil物件の見学
2012.08.06|北京・ハルビンに行ってきました 1/13 ~北京の優良ホテル
2010.12.22: 楽しいお部屋の模様替え
2010.05.31: コンドミニアムと格安物件の家賃以外の相違点
2009.04.03: Singaporeの住宅の種類
2009.04.02: Singaporeの住宅と地理
2009.04.01: 賃貸にみるOptionality
2009.03.31: 新社会人の平均家賃額