住居を選ぶ時、値段と立地は、誰にとっても重要項目だと思います。(私はそれだけで決めますが)
立地を考える際、勤務地(中心地)からの距離(正確には移動時間)が問題なります。
SGPの地図 20km×40kmの楕円のような形をしています。
大きな地図
多少縮尺が違いますが東京の地図 大体SGPがすっぽり入るのは、下記のような領域です。
大きな地図で見る
金融機関はSGP中心地、Raffles Place,City Hall近傍に集中してます。
一方、住宅は、色々な地域がそこを中心に球状に広がっています。
上記の地図を見ればわかるように、SGPは狭く、便利なので、どのように通勤し、時間をカウントするか
で変わる範囲でくらいしか通勤時間は変わらないのが実状です。
私が現在住んでいるのは、Raffles Placeから地下鉄で何駅か乗るところです。
東京大手町勤務に例えるなら、距離的に品川に住んでいるようなものです。
仮に、SGPの端点に住んだとしても、船橋とか三鷹くらいのイメージでしょうか。ちょっとだけ遠い気もします。
不動産屋は高い物件を決めたいので、駅近を強調したり、中心地から一駅違うとエライ利便性が向上する
ようなタワケたことを抜かしますが、一駅3分として、2駅離れても6-7分しか違わないのです。
例えば、
19Fに住んでいて、エレベータがなかなか来なかったら?(住宅用は高層でも、2-3つのエレベータしかないことが多い)
マンションの敷地が広くて出るまでに時間がかかる場合は?
駅の入り口からプラットフォームまでが遠い駅って場合もあるよね?(特に中心地の駅は大きくて人ごみがある)
Taxi通勤でTaxiがなかなか捕まらなかったら?(中心地は渋滞あるよね? 雨が降ったらどうなる?)
Taxi料金が異様に安いので、どんなに遅くまで飲んでも躊躇無くTaxiで帰れます。
住んでいる方はわかると思いますが、Taxiで15分でどこでも行けると言ってもいいくらい便利です。
通勤時間期待値は、Raffles近いものほど当然、短くはなるのですが、その期待値の差が自分自身の
毎日の通勤時間の1σに入っていたら、それは私にPremiumを払わせる価値はないのは明らかです。
400万人しか居ないドメスティック・シンガポーリアンの見栄、自分で家賃を払わない外国人によって
歪みまくったバリエーションに合わせる必要は全くありません。
Information
最近のコメント
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
カテゴリー
メタ情報
Calender
アーカイブ
投資一族のツイート
タグ
タグ