Frankfurt Am Main駅前のCasinoを見学したところ、
10円ゲームに毛の生えたようなもので、どうもショボい
と言ったら、「あれはCasinoではありません。」と、「のたまう」猛者が一人。
駅前のCasinoは、アクセスは良いのですが、入っただけでやる気をそぐ嫌な雰囲気が立ちこめています。
話してみれば、私も彼も一番好きなゲームはCrapsということで意気投合。
日本人でCrapsの楽しみを知っている人は意外に少ないのです。
というわけで彼とCasinoに行ってきました。
Casino Bad Homburg
http://spielbank-bad-homburg.de/
少し離れていますが、Frankfurt中心部から、車で20分程度。
緩めのドレスコード有 ジーンズ・Tシャツはダメですが、ジャケット着用、ノータイOK
ちなみにボタンは第二ボタンまで留めろとフロントのおじいちゃんに注意されてしまいました。
ルーレット4台(禁煙)
ルーレット1台+ブラックジャックテーブル(喫煙)
スロットマシーン部屋×20-30台程度
ポーカー部屋2卓(キャッシュゲーム、トーナメント)
という小ぶりな構成で、残念ながらCrapsは無く、メインはブラックジャックかポーカーとなります。
ポーカーは、テキサスホールデムのノーリミット。
トーナメントはサッカーのせいで中止。キャッシュは一卓しかないから素人の私には入りにくい雰囲気。
店内で200ユーロおろしたら、3%コミッションと言う法外な手数料。
これに為替手数料までカード会社が取ると思うと、壮絶な怒りが込み上げてきそうだが我慢しよう。
ブラックジャックはおそらく6Decksの自動シャッフル。
サレンダー無し・ダブルダウンは9・10・11のみの厳し目ルール。
Min Betは10ユーロから。
200ユーロはブラックジャックに消えました。
ストレート負けに近かったなー。もうちょい上下があってもよかったろうに。
今まで見たCasinoの中で最小構成でした。
このCasinoのためにわざわざFrankfurtに観光しに来るようなものではありませんでしたが
こじんまりした感じで雰囲気は良いです。
マカオとここを比較して、将来、私のCasinoでも、適度なドレスコードは必要だなと思いました。
2009年3月10日
お気に入りのブログにて、カジノについての言及があったので対抗してTBのための追記。
ドイツのCasino
Oper siteの紹介
ワーグナー好きなんですけど�と言ったら
近頃のドイツの軟弱な若者達は、どうなっとるんじゃー! ワーグナー知らなかったヤツがいるくらいだ!!
日本人に歌舞伎教えろと言っている様なものなのでしょうか。確かに歌舞伎役者も劇の名前も一つも言えません。
やっぱり本場だから一人くらいハードパンチャーはいるもの�。そいつが教えてくれたサイトを紹介します。
http://www.now-in.org/
日付を入れて、WasというところにOperとかWagnerと入れれば絞込みができます。
http://www.wiener-staatsoper.at/Content.Node2/home/adresse/1363511.php
ローエングリンがウィーンオペラ座であるらしい。結構遠いな。
http://wagneropera.net/
http://www.wagnersf.org/Upcoming_Performances_07-08.htm#Germany
だめだー。ドイツ公演は7月と8月だ。
これをPrintしてホテルに聞いてみるも、結局、場所が遠すぎたので近所ので妥協。
Don Carlo (von Giuseppe Verdi) @ Opernhaus am Willy-Brandt-Platz
ドイツオペラ見ろって? しょーがねぇんだ。これしかなかったんだよ!
やっぱり知らないoperaは面白くねぇ。何言ってるかわからねぇし。字幕はせめて英語にしてくれ。
実際、じーさん、ばーさんばかりで、若者が非常に少ない。この国はオペラは年寄りのものらしい。
残念だ。ワーグナーのためなら、5時間かけてベルリン行っても良いと思ってるのに。
今度は、マイスタージンガーの公演にあわせて、出張スケジュールを決めよう。
全部聞いたら長いよな。2日に分けるのかな?
耐えに耐え そしてじっくりと食す
私が最高にハマった昆虫�
Antlion Capturing Trapped Ant
http://www.youtube.com/watch?v=ihlSZQOjXoM&feature=related
これだ・・・、映像を見ればわかる。ネクラなこの私の性格を反映したハンティングスタイル。
蟻地獄
幼虫の間、何年にもおよび不恰好な体で砂中を這いずり、美しい蜻蛉になり1週間でその命を終える。
クビの力だけは優れているものの、動きは極めて鈍い。厳しい自然界において明らかに劣った身体能力。
かつ、後ろ向きにしか進めないというこの奥ゆかしい性格。まさに、私そのものだ。
周到に巣を用意する。動きが鈍い自分でも絶対に勝てる環境を周到に用意する。
そして、獲物が来るのをじっと待つ。
慌てず、絶対に捕らえられる奴が来るまでじっと待つ。巣が壊されたとしても、我慢し、また作る。
ただし、チャンスは絶対逃さない。
もがいても、もがいても、底に引きずりこまれていく
相手には慌ててもらえばもらうほど好都合だ。
底に近づいた時点で、グッとつかんで地中に引きずり込む。
次の日の朝には干からびた死骸はポイだ。
己の実力を心得た狩りの手法として見習わなければなりません。
自然の掟 生きようとするものの力
最強の昆虫?
カブトムシ・クワガタなどが世間一般の意見だろう。しかしそれはあくまで草食な連中の平和な世界の話だ。
ヤツラの戦いは所詮ちょっとした縄張り争いの”お戯れ”に過ぎない。
生きていくために、殺し、食わなければならない宿命を背負った肉食な連中の世界。
子供の頃身近に居た昆虫の中で最も獰猛だったカマキリをご紹介しよう。
何という顔をしているのだ�
Giant Asian Praying Mantis
http://www.youtube.com/watch?v=P22y-kHCRDs
mantis vs. spider
http://www.youtube.com/watch?v=phG6QNOlUrk&feature=related
好き嫌いなんてとんでもない生きていくために食う。それだけ。バッタ、蟻、幼虫、セミ、蜂なんでもだ。
You Tubeにはなかったが、私がナマで見た中でもっともエグいのはトカゲだ。
爬虫類の類は食うと血が出る。カマキリの刃と▽頭が血に染まる。
これはちょっと一般のWebには載せられんな。
Female praying mantis eats male after mating
http://www.youtube.com/watch?v=KYp_Xi4AtAQ&feature=related
そして最後、カニバリズムの境地。
これぞ、カマキリのテーマ的捕食。
「終わったら帰って良いぞ」じゃ済まない世界。「終わったら、養分になれ~!」
脱出に成功し命からがら逃げのびた奴も数少ないが居るという噂を聞いたことがある。
どうだろう�考えさせられる諸君も多いのではないだろうか?
私の場合、これがあるからカマキリに思い入れがあるのかもしれない。
水中生物 ~その神秘の世界
ムシシリーズ
きっかけは、地元のお友達との会話です。彼とはいつも地元のファミレスで語らう仲ですが、その時かなりな確率で
ムシ話に華が咲きます。(軽く1時間は語りますよ~)
水中の生物、これもまた魅力でした。ですがこれに関しては、経験値があまりにも彼(秋葉のズゴックさん)
と違うので代筆をお願いしました。ちなみに秋葉は秋葉原ではなく、秋葉町です。
秋葉のズゴックといわれた力を見せてやるぜ
アメリカザリガニ�水中入門
ヤゴ�入門編だけど飼育はむずい
ドジョウ�鍋・旭町商店街の魚屋でも良く見た・捕獲はきついが一回だけある
サワガニ�廃屋で見つけたことがあるけどサワガニ
タニシ�農家の人の敵
タイコウチ�本でしか見たことが無い
ミズスマシ�プール掃除しているとよく出る
ミズカマキリ�レアキャラ、個体がいない上に細いから見つけにくいのかね
ゲンゴロウ�緑色のツヤツヤな奴は超レア
タガメ�田んぼよりむしろ夜の街灯で見つける事が多い、自販機にくっ付いていた
マツモムシ�背泳ぎする面白いヤツ、刺されると滅茶苦茶痛い これもプールにいる
アメンボ�甘いらしい・・・
カブトエビ�なんかの教材でもらったがすぐ死んだ
カエル�入門編だけど、俺はカエル嫌いなので×
ウシガエル�オタマジャクシはよく見るし鳴き声も聞こえるが見たことがない気がする
イモリ�キャンプの時おたまじゃくし取っていたら偶然捕獲、飼育は超楽だった
カメ�クサガメは割りと見るけれど捕獲はできなかった
メダカ�天然は見たことが無い
クチボソ�矢部池の人気者
フナ・鯉�網に飽きたら竿でこいつら
矢部池�まだあるんじゃないの?俺はおぼれて死にそうになった・・・
*矢部池�私たちが子供の頃に行った水中生物の狩場(底無し沼)でございます。ただ、我々は当時知り合いで
なかったため、一度はそこでタイマンはってるかもしれません。
とまあ、このくらいさっと語れないと私どもの会話にはついて来れないわけですが、全てのムシの形を頭の中で
想像できる人、今度、すかいらーくガーデンで、おいしいお茶を飲みながら、我々とお話しませんか?
秋葉のズゴックさん、ご協力ありがとうございました。
男のロマン
これだな。
漢なら、誰しもが追いかけた記憶があろう。
これが、理解できない漢、あっち行きなさい。要らんわ!
形・動きといい、思わず目が行ってしまうこの魅力は一体なんなのだろうか?
コーカサスは残念ながら日本には居なかったが、魅力的な虫たちが一杯居たなー。
ちょっと昆虫シリーズ書いてみるか。
水中系、ヤゴ・ザリガニ・アメンボ
蟻地獄、カマキリはちょいと思い入れが強いので後で書くとして�、今日は初回なので軟派に甲虫系で。
カブトムシ派とクワガタ派 あなたはどっち?
私の体験上、Majorityはクワガタのような気がします。種類の多さと攻撃的な形が少年達を魅了したのでしょう。
でもカッコいいのって数少ないんですよね。殆どコクワしか取れないし。
オオクワガタ、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタはなかなかお目にかかれない。
しかし、私はカブトムシ派です。
理由は、多分、体の厚みかな?
後は蟻が好きだったから、蟻をよく見ていたのですよ。クワガタって蟻の相似拡大みたいで今ひとつ
希少価値を見出せなかったという説も有力だ。
少年たちは近所の山で終わるかもしれない。せいぜい夏休みに田舎で取る程度だろう。
ここからは大人の趣味の時間。
クワガタ ブレンバスターの応酬
http://jp.youtube.com/watch?v=Ifr8rdmhry4&feature=related
Hercules VS Chalcosoma
http://jp.youtube.com/watch?v=n1nDMInStvk&NR=1
Neptunus VS Chalcosoma
http://jp.youtube.com/watch?v=T6iYXLtUfAE
カブトムシ�、世界に視野を広げればなんと種類の多いこと!!
しかも、その大部分が都合のいいことに東南アジアに集中している。
そうだ、行こう。マレーシアへ!
コーカサスオオカブトに逢いに!
無線LAN環境
今住んでいるところに無線LANがついている。
ただ、今もっているパソコンに無線LANがついていないので、有線でつないでいる。
無線LAN完備をうたうマンションも多い。
本当につながるのかどうも疑わしいので、今度パソコン持って行ってその場でテストしてやろう。
そう思い、夜な夜な、無線LANを買いに行くことにした。
ただ、最終的につながるまで店で確認しないと疑わしいので、念のため、パソコンを持って出かけた。
俺「無線LANのコネクターあります?」
店「あ?何言ってんの?」
俺「このパソコン、香港で買ったものなので、無線LANがついてない。」
店「何、パソコン持って来てんの?みしてみぃ。」
店「兄さん、このスイッチ・・・、」
あっさり、つながった…、何も買うことなく。
知ってました??
無線LAN…、そんなものが自動で付いているとは!!
俺がシステムエンジニアだった頃はノートには、LAN Cardすら付いてなかったから自分で買ったものだ。
10年の間、進歩したのはCPUクロック数だけではないようだ…。
もう一つは俺が住んでいるところのコンシェルジェが悪い。前住んでたところもだ!!
無線LANってどうやってつなぐのだ?って俺が聞いたら、チンタラ何分たってもつながらない。
だからいつも、もう、いいわ~!俺、線持ってっから、俺がやれば1分でつながる! 帰れ、このボケが!
許せんな。ヤツラ、そのスイッチの存在を知らなかったってことだ!
有線の環境あるからな~、愛する10ベースTケーブル。クロスもストレートも両方。
ながーいLANケーブル、LANケーブルコネクタ、ハブも持ってるし。無線なんて使う必要なかったんだよね。
CD-Rなんてブーヤオ、パソコン2台で、Network作ってハードディスクのバックアップ取ったものですよ。
これ負け惜しみじゃなく、やっぱり有線の方が安定してますよ。
私インターネットで、会話してるんで、プツプツされると困るんです。
また古いな…プッってf氏に吹かれそうだが…
LiuとTurandot
プッチーニ(Puccini)作曲 「歌劇トゥーランドット」
音直なので、オフィスの人はお気をつけてリンクをおしてください。
「この宮殿の中で」In questa Reggia より 二人の対決シーン
Turandot- In questa Reggia’.mp3
Turandot「謎は3つ、死は一つ。」
Kalaf「謎は3つ、生が一つ。」
これまた良い女ですねぇ。タフ、叡智、聞かん坊の3拍子揃い。アグレッシブさは無いけど。
「誰も寝てはならぬ」Nessun dorma より 勝利宣言
Turandot- ‘Nessun dorma!’.mp3
勝利を確信したときに頭の中で聞こえてきます。
国境を越えた瞬間に思わず口ずさむvincero~~, vince~~~ro~~~~~~♪
「心に秘めたこの愛は」 Tanto amore segreto より Liuの想い
Tanto amore segreto.mp3
拷問にあうが、それでも頑強に白状しない。その意思の強さを不思議におもう姫に「これこそ愛のカ」
とリューは敢然と答える。この苦しみほど大きいといい、王子を姫におくり、私はすぺてを失うが、
これこそ王子への最高の捧げ物と、真実の愛に生きる清らかな気持ちをうたう。
この抜粋は、TurandotのLiuに対する問いかけから始まり
Turandot Chi pose tanta forza nel tuo cuore? お前の胸に誰がこのような力を与えた?
Liu Principessa, l’amore! 皇女さま、それは愛です。
Turandot L’amore? 愛?
Liu Tanto amore segreto, a inconfessato, 告白することもできないひそやかな愛…
とLiuは語り始める。
途中で語気が荒くなるところがLiuの決め台詞
io gli do, gli do il tuo amore, あの方(Kalaf)にあなた(Turandot)の愛情をおくることになるからです。
Te gli do, Principessa, あなたを彼に差し上げます、皇女さま
e perdo tutto! E perdo tutto! 私は全てを失うのです。全てを失うのです!
Persino l’impossible speranza! 不可能であった希望まで
そして
Come offerta suprema del mio amore!
で終わる。
Liu�、俺の好みの女じゃないが、お前の魂を感じるぞ。歌的にはここが一番好きだ。惚れちゃうかも。
魂を賭けよう
続いて、好きだった漫画と言えば、ジョジョ。
最もお気に入りは、ダービー兄弟。
「負けたときに金はいりません�私は生まれついての『賭け師(ギャンブラー)』!
私はあなた達のような『魂』を集めるのがコレクションで�もっとも『魂』を集めると言うのは
比喩のような物だと思って構いません� ギャンブルは精神と精神の戦い!いわばギャンブラーは戦士!
勝利したときには相手の魂を得るといっても過言ではありません
さあ!あなたがギャンブルを受けると言うのならば!『魂を賭ける』とおっしゃってください」
そう。これだよ。「株で儲けたお金をまた株に使って人生何が楽しいの?」という質問の答えは。
俺は金を賭けているのではなく、魂を賭けている。高い服を来たい、高い車に乗りたい、広い家に住みたい
などという動機ではない。博打で勝った時の感覚は、まさに、金ではなく魂を得るに近いと思う。
「わたしはバクチ打ちだ・・・「誇り」がある、負けたものは必ず払います」
「わたしはDIO様のために闘いに来たのではないッ!
生まれついての「賭け師(ギャンブラー)」だから闘いに来たのだッ!」
我が人生で、口説かれた名ゼリフ(と言っても女性からじゃありません。単なる麻雀の誘いです。爆死)
「俺は今日は麻雀がしたいんじゃない。あんたと勝負がしたいんだ!」
ドーン、これ言われたら、何を捨ててでも勝負に向かわなければならんでしょう。
「ところで 兄との勝負の時 体験したと思いますが・・・人間の魂というものは実に不思議だ」
ダービー弟が話しだす
「『敗北』する時!自分の『敗北』を自分で認めた瞬間
魂のエネルギーは限りなく0に近くなる・・・・」
戸棚に人形をしまって扉を閉めるダービー弟
「その一瞬をねらって 相手の魂をひきずり出すッ!それがわたしや兄のスタンドの原理!」
負けた時は、本当にショックだ。頭が悪くて、数学の問題が解けないのとは違う。全てを否定された気がする。
ダービーが語りだす
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わたしの兄は・・・ギャンブルの天才だった・・・・・・そしてイカサマの天才だった・・・・・・」
「兄は スリルあるギャンブルをもとめて世界中を旅し 大金をかせぎ魂をコレクションしては自分の生きがい
こそギャンブルにあると思っていた」
「しかし この私に対して 生まれてこの方 一度として『おい弟よ・・・ いっちょ・・・ポーカー勝負をしてみようぜ』と・・・
言ってきたことはなかった 普通兄弟だったらゲームくらいするだろう?格好の相手がいるのに 一度としてないんだ
一度としてね」
「なぜだと思うね?」
「兄はわたしに 決して勝てないということを子供の時から知っていたということだ・・・・・・
兄には勝てない理由があるということさ」
「そして今 承太郎は一見調子づいてカッ飛ばしているかに見える しかし・・・子供の時の兄と同じように
とても不安がっている・・・・・・・」
「わたしの能力に不安をいだいている・・・『まさかな!』『いや・・・ひょっとして』とさっきから思っているッ!だろ?承太郎・・・」
答えを求めていない問いかけ。絶対の自信。プレッシャーのかけるときの言葉の「はこび」。弟も好きだ。
どうですか?私も金融以外の教養もあるでしょう?
でもなぁ~。
間違いなく男にしか通じねぇ。だから合コンやキャバレーは嫌いだ。
懐かしの民明書房刊
男塾
好きでしたねぇ。
私が唯一(最初で最後でした)買ってもらった週刊誌漫画「少年ジャンプ」1985年だったと思いますが、
記念すべき男塾第一話で、冒頭カラーでした。
私が好きだったのは、
辮締旋風大車輪 天兆五輪の梁山泊の細目
怒粧墨 月光
百人毒凶 卍丸
覚えてますか??
ご参考 民明書房刊の全集
ちなみに最もお気に入りの名台詞は塾長じゃありません。影慶関連で、結構名台詞を残していると思います。
ワンターレンによる影慶の毒手の解説
「奴が手にふりかけたのは巨象をも数秒で倒すであろう劇薬だ。中国拳法秘伝中の秘伝・・・あの毒手でかすり傷
でも負わせれば、そこから血液に毒が入りたちどころの相手は絶命する。しかし仕掛ける者も毒が直接体内に
入ることとの時間さえあれど、じょじょに毒が皮膚に浸透していき己の命を絶つことになる。そして
何よりも恐るべきは死を覚悟した者がそこから生み出す闘いの気迫!!将に死の奥義よ」
ドーン、くぅーっ。シビれる�
ヌンチャクの記述として、確かこんな台詞があったような�。
喊烈武道大会開会式で50人余りの格闘家を血祭りに上げた影慶の武勇伝を伊達が解説。
伊達「その男はヌンチャクのようなものを手にしていたという・・・」
松尾か誰か「なんて恐ろしい形をしたヌンチャクなんだ�」
そしておもむろに、影慶が静かにヌンチャクを構える。
渋ーい!覚えてますか?この時の絵。
影慶『この世で私の敵わぬ相手・・・・・・それは邪鬼様あなただけです』
うーん、マゾーーん。私も真似して使ったことある~ん♪
あごが天に向くのではないかというほどに下目使いで、目線をはずし遠くを見つめながら
俺「この世で怖いものは無い。会社も、国税もなぁ!…だけど…」
ここであごを引き、上目使いで相手にガンをはり、(1.5秒)
俺『この世で私の敵わぬ相手・・・・・・それは貴女だけです』
デェーン、どうだ!
「あ?何をわけのわからんこと言ってんの?」
俺「おー、ごめんごめん、もう一杯飲む??」トクトクトク(爆死)
なぁ、普通惚れるだろ? なんでこの渋いセリフと男心をわかってくれる女居ないのかねぇ?
Super Play
このブログにカテゴリーがあるのですが見てると音楽・趣味の記事がとても少ないので今週は趣味週間にします。
ゲーム好きだけど、ゲーム下手。
自分では絶対出来ないSuper Playがインターネット上にあったのでご紹介します。
最初に言っておきますが、ゲームの画像に対するリンクなのでお仕事中の人はリンクを押さないように。
Excite Bike
http://super-movies.com/mv/sd-ekisaito.htm
Jumpの後、前傾での着地時のバウンドが実に凄まじいのですが、これは本当に実現可能なのでしょうか?
それとも合成なのでしょうか?
ネット上での一番分かりやすいアドバイスは
前輪での着地は上手く狙わないと転びますんで、着地の時ちょっと左を押してバランスをとります。
でも前傾姿勢はくずさないでください。
そんな姿勢でジャンプ台からジャンプ台に繋がるように飛ぶと大きなジャンプになります。
�。
試しに自分でもTryし、確かにTimeは早くなったものの、程遠い動きにしかならなかったです・・・。
3歳児でもできる単純ゲーム。しかし深い。
生で見たいSuper Play。できる人、今度遊びに行きますから是非コメントを。
スト3
全編
http://super-movies.com/mv/sks-evo2003.htm
脅威のブロッキング部分抜粋
http://www.youtube.com/watch?v=LhF6WCfUn4k&feature=related
私がついていけるのはスト2までなので、スト3は実際に出来ませんが、Super ComboのBlockingは
見事としか言いようがありません。何度見ても感動です。
スト2X
バイソンの抜粋
http://www.youtube.com/watch?v=Q_E3n0hZZug
サガットが横臥していた全国大会の様子
http://www.youtube.com/watch?v=VnG-OBPYa2I
同じく梅原先生ですが、Bisonの動き伊達じゃねぇ。
ダッシュアッパーの空振りで距離をつめて、ツカミに入るところや
画面端に追い詰めて、隙なく繰り出す、削りパンチは凄まじいプレッシャー。お見事です。
女として生きるということ in Online Game
今まであまり触れてきませんでしたが、私は結構ゲーム好きです。
ディープな方が多い中で、自称ゲームオタクというと怒られてしまいそうなのでゲーム好きくらいが身分相応かと。
数年前にインターネットゲームにハマっておりました。
1人だとゲーム内でのアピアランスはあまり気にならないのですが、他のプレイヤーの目にさらされる環境下だと
私の”女心”に火がついてしまい、思いっきりコケティッシュに金髪ロングの黄色のミニフレアスカート、
アクセサリにカチューシャとフウセン持っちゃったりしてよ。
ったく、現実世界では、苦い顔して煙草吸いながらブオトコがプレイしてるとも知らず「バカ供が」と思いながら。
結構、おいしい思いをしましたよ。「あの服が欲しいんだけど高くて買えないなー。」
と通りすがりの男にボヤいたら、彼は黙って私に服を渡し去っていきました。
その時、買ってもらったのが、黄色のミニフレア。結局、最後まで愛用しちゃいました。
女は得だなー。ネットの世界ではずっと女で生きていたいと心に誓ったものです。
でも私も努力しなかったわけではありません。
設定は、親と同居のちょっとインテリ風OL(27歳)です。
ちょっと実世界でとらぶってゲームを中断する時は、必ず”お母さん”を登場させ、セクシャルな話は避ける。
親と同居という設定だと”お母さん”は、かなり使いやすい言い訳。
あまりにわざとらしい女言葉だとネカマ疑惑が発生しそうだったので中性的な言葉で話すよう心がけておりました。
同一画面内にレベルが上がった人が居たら、”Congratulations!”と言って颯爽と歩く。
インターナショナルにあこがれる、英語好き女といった演出です。
さらに、我ながら良い女だったと自負しているのは、聞き上手。男の話を聞く。
「すごーい」、「うんうん」といった居ガチな女の相槌ではなく、私はあなたの話を理解してますということを示唆する相槌。
ゲーム内に彼氏が居たのですが、大学での専攻が流体力学で、その関連の仕事をなさっている方でした。
彼の話を聞いた私の相槌は、
「私も大学の教養課程で受けたことあるような気がします。あんまり詳しく覚えていないんだけど
確かホースの中を通る水の運動とかって感じだったけ?」
とトボケ、質問形式で会話を終わらせると彼は得意になってその話をします。
ここで「じゃあ、Navier-Stokesとか解いちゃってたわけ?」
とか言うとオタクすぎてネカマ確定なのでそこまで言わないで、若干の教養を醸し出しながらも、
少しバカっぽくするのがポイントです。
なかなか良い彼氏でしてね、私は魔法使い、彼は戦士だったんだけど、彼はいつも身を挺して私を守りました。
私のわがままもよく聞いてくれて、マニアックな場所へのお宝ハンティングにも二人だけで出かけたものです。
二人のラブラブ最高潮は、私が彼に黙って作ったセカンドキャラで、
職業 武道家 黒髪、ハイレグレオタード&網タイ という格好で街を闊歩していたら彼とすれ違いました。
彼は振り返り、私を見つめているのがわかりました。
私が無視してすれ違ったので彼は言葉を発しませんでしたが、声をかけようとしているのが画面を通じてわかりました。
ファーストキャラとの名前の関連性もなかったので、彼は、その通りすがりの黒髪武道家女が私だとわかるはずも
ないのですが、彼は私に気付いていたのですよ。
プラトニックな関係だったけど、この瞬間が一番女心的にグラッと来たな~♪
ギルドの中でも、我々が結婚するのは確定的という雰囲気でした。
しかし、現実世界が色々忙しくて、参加頻度が減っていく中、レベルが私より下だった彼が私より上になりました。
最強の杖を彼は贈ってくれましたが、その頃から二人の間に若干の隙間が出来たような気がします。
そしてある日、プレイヤーサイトを見ていたら、彼のゲーム内結婚式の様子が載せられていました。
その時の俺の気持ちわかるか?
怒りで煙草のフィルター、噛み切りそうになったぞ。
ショックでなぁー。引退確定だったな。
彼の結婚後、最初で最後だったけど、彼に逢った時、
「最近あんまり参加できなくてごめんね。忙しくなっちゃって、辞めるかもしれないから
私が集めてきたアイテムとお金、ギルドのみんなで有効に使って。」
彼は何も言わなかった。私もそれ以上、何も言わなかった。
この時、彼は、画面越しに俺の目に浮かぶ涙を想像できただろうか?
上海旅行 3日目 ~上海でブラス
murakami氏が指揮る上海のブラスに遊びに行ってきました。
氏の指導は昔と全く変わらず、非常に懐かしかった。
楽曲をよく聞き込んでいることが伝わってくる論理的な趣向とトロンボーンの替えポジテク。
なめてかかるとヤバイ懐かしの「ディズニーメドレー2」もやった。
名前からしていかにもチャラチャラした感じだが、実はかなり難しい。かつ大曲。
にしても、このブラスは、練習の仕方や組織のあり方が、俺が仕切る組織とあまりに対照的で面白かった。
俺が大学時代にやっていたアンサンブル、地元で仕切っていたバンド、もしかしたら仕事もそうかも。
例えば、できないところを改善するのが練習であるべきだが、(ホントおっしゃるとおり)
俺「今のところ良いねぇ。もう一回聞きたいなー。ピッコロは全員の上にカキーンと乗っかる感じで。」
ピッコロ奏者「カキーンってなんですか?」」
俺「んー?チョンと乗っかるのと違うのよ。カキーンと乗っかって欲しいわけよ~。」withジェスチャア
みたいな非論理的指示と自分のお気に入りのフレーズを中心の練習。挙句の果てに
俺「ここ、出来も悪いし、俺あんまり好きじゃないからカットしちゃおうか。」
(練習してねぇんだから、あたり前の結果なのだが…)
バランス、スタミナ、各人の実力は全く考慮しないで選曲し、できそうもないと、編曲者に頼んで、
曲を若干変えてしまう。
上海のブラスでは、入団届や団費回収の一面もあったが、俺が仕切ってたバンドは当然そんなものは無い。
入団資格は、楽器持ってればOK。毎週やってっから好きなときに来い。
団費の運営も超ドンブリで、ギャラは俺が総取りし、譜面のコピー代や打上費に当てていた。
ギャラが尽きると打上は有料になる。
上海のブラスは、普段の練習でも30人以上が集まり、私が現在所属する香港バンドより年齢層が若い。
人数・若さ、この点を追及されると香港はつらい。
若さには、致命的な原因がある。香港の大学はあまり有名ではなく、外国から留学にくる学生が少ない。
北京にしても上海にしても、大学時代に留学して気に入って、そのまま職場も・・・みたいな流れが多い。
駐在員とバブル期OLの残党しか居ない香港と比べると圧倒的に若い。
管弦楽コピーCDにしても、音大が無いという教育機関の弱さを叩きつけられた感じだ。
上海旅行 2日目 ~芸術と文化の都、上海(対香港比)
食通murakami氏の案内で昼飯は、
中国マグロブームの総本山「tenya」天家で炙りマグロ丼。
香港の「どらや」も味はひけを取らないと思うが、店の外観・雰囲気は圧倒的に負け。
しかも、値段は80RMBと、「どらや」とほぼ同じ。
そして、そのまま隣にあるマッサージへ。
green massageというマッサージというよりほとんどspaみたいな雰囲気の店だったが料金なんと70分130RMB。
うーん、シンセンの方が安いけど、ありゃ”マッサージ屋”でspaじゃないからな。
この前香港で行った300HKDのマッサがより綺麗で、130RMBは破格かもしれん。
物価はこうして考えるとやはり香港は高いかもしれない。
豫園の見学
中国カラーを全面に押し出しまくりの観光地。私は全く知らなかったが、結構有名らしいのでここでは書かない。
香港は何かな~?黄大仙だと規模的に負ける。とにかく国土が違うから規模で香港が勝つのは難しい。
それから写真には写らない名物をみたよ。上海名物、中国のおばちゃん。
氏とタクシーに乗ろうとして後部座席を空けたら、おばちゃんダッシュで、助手席を開けて、タクシーに乗り込み行き先を告げた。
目を丸くしている俺に対して、「してやったり!」と得意げな顔を向けている。参りました。
喫茶店でmurakami氏と話している中で、音楽の話になった。
聞けば、世界の有名オーケストラの来る頻度は、かなり高く、東京に勝っているかもしれない。
料金もそれほど高くないそうだ。(高すぎる料金->需要が無い->民度が低いという文化ファクターになる。)
1年前にウィーンフィルが来るといって騒いでいた香港の比ではない。
では、この欧州の伝統と中国文化の融合の産物、コピーCDはあるかどうか聞いてみた。
ある。上海には音楽大学があり(音楽学院)そのそばに。
音楽之響唱片店 http://www.disksea.com/
店名は、日本語の漢字が無くて書けないが http://www.kalase.cn
管弦楽が好きだけど、外れ物に金を出す気は無いという諸君には朗報だ。
というより歌謡曲は、どうせ一種類しかないから曲目が決まっていればリスクは無い。
管弦楽は、曲が一緒でも演奏がかなり違う場合が多い。
3000円出して買ったCDが気にいらないと悲しくないか?ここではそれが10RMB(150円)だよ。
上海旅行した際には、立ち寄る価値があるだろう。
上のaddressから漢字住所もたどれる。
夜ご飯は、中華あまり好きではないmurakami氏がacceptできる数少ない中華レストラン。
上海は本土なので香港より、ど真ん中中華でキツイのが多い中、日本人でもおいしく食べられる味だった。
3日目に氏のsupport無しで行った昼飯は、食べられないことは無かったが、確かにきつかった。
我が愛する香港、世界一の香港、今まで何の不満も感じたことは無い。
だけど物価はやはり若干高く、芸術的要求には弱い。
どうでも良い芸能ネタも外人相手だと
カラオケの学習不足が今回は効きました。
事例1.
韓国人「日本の歌を何か歌ってください。」
私「あなたの方が日本の歌をよく知っています。」
なかなか屈辱的な台詞ですね。日本の会社に勤めていたり、プライベートで日本人に話しかけてくるような人は、日本好きで、日本語も多少できることがあり、日本語で歌まで歌われてしまうと自分の教養の無さを恥ずかしく思いました。
事例2.
香港人「六本木のXXってディスコは東京駅からどうやって行くの?」
私「えーXX�六本木のディスコには詳しくありません。」
香港人「XXしらねぇーのかよ。超有名だよ?」
って香港人の間では有名なのかな?少なくとも私は知りません。六本木のクラブの名前、何も見ずにいくつか言えますか?
専門家と話をしているのに私より知識が無かったりすると失望を超えた怒りを感じてしまうのは私だけでしょうか。
例えば、株のセールスが、銘柄コード知らなかったり、ダイビルの東証の出来高を見てたりすると相当むかつく。
なんとなく大証の”かほり”がするだろうよ。わかれよ!株しかやってねぇんだろ?と言いたくなる。
日本人以外と話をしている時、日本の話題で私の知識が外人より劣るということは、今度は私が逆に
「日本人なのにどうして知らないの?」と問い立たされることになります。
株式市場の話で負けたことは無いのですが、政治関連でコメントが短くなり始め、グルメはレスポンススピードが遅くなり、ナイトクラブ・芸能ネタは完全ノックアウト。他に日本人が居るときは、そいつに答えさせれば良いのですが、一人
で外人の中に居る時は逃げることはできません。
日本人に聞かれたら、「俺、そういうの関心無い。」の一言で終わる話も、外人に聞かれたらそれは言えない。この瞬間、日本を背負ってる気がしてきます。
2008年 新年早々 カラオケの洗礼
あけましておめでとうございます。あ~、いきなりぶちまけても良いすかね?
日本人による新年会から今帰ってきました。複数の日本人と話していると、芸能界の
話に全く付いていけず疎外感を受けるのは私だけなのだろうか?
このブログのほとんどの内容を理解できる人に聞いてみたい。
カラオケに行った時(英語じゃなくて日本の曲よ)、何%の曲を知ってる?
2-3時間居たけど、歌える曲は、「赤いスイートピー」と歌えないけどかろうじて
知ってる「待つわ」の2曲だけだったぞ。Hit率10%きってるね。
あれだけの曲のレパートリーをみんないつ覚えてるんだろう?そんな時間ある??
芸能ネタを仕込む時間も無く日々を過ごしているが、俺の香港株の知識なんて全然ダメ。
俺の記憶力が単にみんなより悪いだけ?投資シミュレーション(妄想)に時間使い過ぎ?
歌謡曲はBOOWYとTHE BLUE HEARTSで止まってる。
というより一番好きなワーグナーのマイスタジンガーは100年以上前の曲だけどよ。
BOAって誰だよ?アメリカでトップのBank of America?
アイドルってスマップで良いよな?紅白も結局スマップだったし。
国民的イイ女って後藤久△子の次は藤原■香と思ってるけど、今その次出てきてるの?
↑念のため俺の主観じゃないよ。俺の好みは、小和X雅子様か真野姉妹(響子&あずさ)。
東京ラブストーリーって良いドラマだったよな?
「カンチ、○ックスしよ!」以上の名ゼリフってドラマ史上あるのか?
ドラクエもFFもⅢが最高だろうよ。プレステ面白くネーよ。株価がそれを証明してる。
多少言葉が荒れていて申し訳ありません。ただ�仕事上多少関係ある年上の
ネーさん達の前で↑は言えなかった。今俺ちょっとつらい。
これに部分的にでも同意できる同志達よ、是非コメントをくれぃ。
トロンボーンの部品を買いに
今日はトロンボーンのつば抜きのコルクが壊れ、それを求めてカオルントンまで。
これ、きついんだ。日本語でもどう説明していいかわからん。
この写真の先の水抜きに、ついているコルクが駄目になっているので新しいの
欲しい。ついでに接着剤もあるかな?
英語で言えるか?
‘ah-,cork, コルク プリーズ’
with ゼスチャー(爆死)
俺の発音でわかるかっちゅーに!
接着剤も英語わかんねーよ!adhesive?ホントか?
数週間前Tom Leeというチムサァチョイの店で
「無い」と香港らしくぶっきらぼうに言われ。
今日は事前に写真で説明しておいた香港人の
友達に付き合ってもらい広東語で美しく説明。
私は楽器の型番を言っただけ。
今日は発注して入荷したら連絡くれるそうな。
コンポが来た
投資関係とは全く関係ない話ですが、私の趣味部分にも少し触れておこうかと。(あー投資が一番の趣味なんですけどね)
余計な話はいいから、投資に的を絞れという声があれば、削除します。
香港から日本へ帰るという友人からコンポを譲り受けました。古い人間なせいか、音楽のストックはほとんどがテープで
化石となっていたところに、息吹が。
コンポをくれたのが、同世代の友達だったので、一応BOOWYなど、かけて供に昔を懐かしみました�。
が、夜な夜な、私の本当の趣味、吹奏楽のテープを爆音で再生。
あー懐かしい、泣ける。
大草原の歌、吹奏楽のためのフューチリズム、大阪俗謡、オセロ。
自分で揃えただけあって、なんて俺好みのラインナップなんだろう。
よく愛車カリーナで、爆音カーステやってたなー。爆音In香港。うーん、良いわ。
最近オケとオペラに浮気しすぎたなー。
マジ、これに同意できる人いたらぜひコメントを。
分かち合おう、素晴らしき吹奏楽を!
Information
最近のコメント
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
カテゴリー
メタ情報
Calender
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
投資一族のツイート
タグ
タグ