えー、改めまして、私のしょうもない私生活の机作りのことまで心配してくださる読者の方に感謝の気持ちを込めてご返杯です。
とりあえず、ドーン、完成品の写真です。
MyIkeaDesk.JPG
本来はこの上にPCが乗っているのですが、PCをカメラとして使っている都合上、何も置いてない無駄な空間のように写っています。ケーブルをしまうところまである立派な机ですが、そのスペースはぴったりフィットのタバコ置き場です。ガタツキなしでうまくできました。
以前の記事のコメントで、 「Qちゃん」様が
>ダボ穴がない!ネジ穴のサイズが違う!設計図が違う!等々により発狂
と書かれていましたが、なぜこういうことが起こるかというのは、解説書の工程1でいきなりわかります。
ikea-desk1.jpg
工程1で出てくる、8パーツは全て違うパーツなのですが、それが一見してわからないくらい似ているというのがお分かりいただけたかと思います。
しかもグローバル対応しているので、解説文章は一切無し。まぁ、長々と英語で解説されたら私も読む気がしないんで、「なんで休日に机ごときを組み立てるために英語を読まなければならないんだ!」と怒りがこみあげてくるというのはIKEAもわかっているようで、そこはナイスなインターフェイス。注意してないと見落としそうなこの赤い矢印のところは、二箇所矢印書いてあげるけどなぁ、俺だったら。
この穴を逆にしたことで問題が発生するのは工程23、すなわち最終工程なのである。最後の机の本部と足の接続をロックする部分の穴が見つからないということになり、通常に上に物を置いて使う分には無くてもおそらく普通に使える程度の罠になっている。しかし、潔癖主義の日本人なら、使用感に全く問題が無くても、最後の工程が未完に終わったり、部品が余っていたりすると、”こだわりお父さん”はきっと全工程やり直す過程で木ネジを破損→ぶちきれる→家族の手前買いなおす→作成依頼までしてさらにカモられる
という図式を狙ったIKEAの経営判断であろう。
日本のIKEAの組み立て料
http://www.kumitatekun.com/cost/index.html
商品価格の20%を組み立て工賃とさせていただきます。
シンガポールのIKEAの組み立て料
http://www.ikea.com/ms/en_SG/customer_service/ikea_services/assembly_service/index.html
Basic assembly will cost you 6% of the retail price of the item that needs assembly.
ぉぅ! シンガポール安いなぁ。と思うでしょう? 実際価格は安いと思うの。でも日本に居住の皆様、なぜ日本が高いのか、シンガポールでこれを頼んだらどうなるかを説明することで、その理由がわかることでしょう。
家具を買いました。組み立てサービス頼みました。X日の12時からと。
もぅ、わかりましたね? 絶対に約束通り来ない! 賭けても良い。下手すると当日になってから、作業員が休みなんでダメとか言い出す。消費者が主体で労働者がお客様に合わせるのが日本社会。労働者が主体で、消費者が待たなければならないのが、日本以外の社会。国民は消費者であると同時に、労働者でもありますから、全体の社会効率としては似たようなものに思えますが、この例で14%ほどの開きがあるように、お客様主体の方が、全般に物価が高くなるようです。
【日常生活のValuation関連記事】
2011.08.24: 体重のイントラデイ増減
2011.07.01: お料理シリーズ 餃子ライスと好き嫌い
2011.03.14: ガンダム1年戦争 ~を読む前に 0/4
2011.01.14: 外食の経済合理性
2010.05.27: カフェオレでキレる男
2010.03.08: プーケット旅行 ~Luxuryなホテルに安く泊まる
2009.11.09: 子育て1人3000万円 その下限値に挑戦
2009.07.01: 人が気付いていないささやかな私の贅沢
2009.06.03: バス料金はPath Dependent Option
2008.12.29: Singaporeで買ったもの 半年間の固定資産消費総括
2008.01.22: 流動性プレミアムは誰が払う?