>ちょっと教えて欲しいんだけど、ナスダックに上場してる外国企業の株価は、
>本国の為替レートの影響は受けるの?
>例えば、もし将来USDが円に対して下落した場合、ナスダックのSONY株とかは
>円高の影響で値上がりする?
>インドルピーって、半年ぐらい前に円に対して暴落したことがあった気がするんだけど、
>(対USDは見てない)その後の持ち直しで、インド株が上がったりとかある?
原則的に、Arbitrage(裁定取引)と言って、同じものは同じ価値になります。
例えば、7974任天堂は大阪と東京に上場しています。
なので、Ask/Bidで見て、大阪のAskが東京Bidより低いということがあれば
大阪で買って、東京で売ると確実に儲かります。このようなことをやる人が
いるのでそういう状態は維持されることはありません。
アメリカ上場のソニー株と東京上場のソニー株は、取引時間が違うので、
このArbitrageが完全にはできません。東京の夜中にアメリカで買っても
東京の朝にそれより高く売れるかどうか保証がないからです。
ですが、基本的には、連動します。円が高ければドルで取引されるアメリカ
上場のソニー株はドルで見ると上がります。
インド株の場合、またソニーとは状況が変わってきます。取引時間の差異
に加えて外国人投資規制や通貨規制があるからです。規制によりArbitrage
ができない状況下においては、複数上場の株価が乖離することが起こりえます。
参考までに5年のチャートを載せてみました。
INFO IBはインド本土、INFY USがアメリカ上場の値動きです。二つの株は1対1拠出なので、
INFO IB ÷ INFY US はインドルピーの為替レートに帰着するはずです。ところが、この規制
により、その通りになっていないのが添付の下のグラフです。08年には、アメリカ上場は必要
以上に売られ、INR換算で58まで売られています。INRは40から52まで売られましたが、それ
以上に売られているということが実際に起きうるということをこのグラフは示唆しています。
また05年からの推移を見ると、アメリカ上場はずっと割高だったことを示しています。INRは40前後で推
移していましたので、それが30ということはインド株に対してアメリカ株が高かったということになります。
これはインドに対して強気な外国人が、インド本土株を買えないので、代わりにアメリカ上場のADRを
買って、値段が上がっていたということを示しています。
【アービトラージとは、裁定取引とは】
2010.05.13: 中国株先物の裁定可能性の検討
2010.01.08: 50% Knock-In PutのPremiumって実現できるの?@理想的な世界にて
2009.12.14: HとAどっち?
2009.12.11: Early RedemptionとCouponの関係
2009.10.06: Black-Scholesは間違っている2
2009.07.28: Exotic Parity2
2009.03.18: 歯磨き粉の買い物と債券Arbitrage
2009.02.27: VolatilityとCredit Spreadの関係
2008.10.14: 日経225オプションの誤発注
2008.02.12: アジア通貨を考える ~アジア最大の中国(CNY)
2009.01.26: Exotic Parity
2007.12.14: 久々のお買い物 C 5.875 FEB 2033
株メール Q4.複数上場の場合の株価と為替の連動性
Information
最近のコメント
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
カテゴリー
メタ情報
Calender
アーカイブ
投資一族のツイート
タグ
タグ