Oct 12 2011 【クレジット市場】PIMCO、日本の銀行のCDSを売却
【記者:Masaki Kondo、Monami Yui】
10月12日(ブルームバーグ):世界最大の債券ファンドを運営する米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は、日本の銀行のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)を売却している。スプレッドが過去最高水準に上昇していることが背景だが、それでも日本の銀行のCDSスプレッドは欧米の金融機関に比べて小幅だ。国際決済銀行(BIS)の7月の発表によると、日本の銀行によるギリシャ債保有残高は3月末時点で13億ドル(約1000億円)と、英国の銀行の150億ドル、米銀の87億ドルをそれぞれ大幅に下回っている
 PIMCOの日本部門、ピムコジャパンのポートフォリオマネジメント責任者、正直知哉氏は6日のインタビューで、「日本の大手行のCDSのプロテクションを売ることでクレジットをロングする、という取引は魅力的な水準になってきていると考える」と指摘する。正直氏は、日本の銀行のCDSを最近売却したと説明した。
 ブルームバーグがCMAの数値を基にまとめたデータによると、三菱UFJフィナンシャル・グループと三井住友銀行、みずほコーポレート銀行の5年物CDSスプレッドは10日に平均196ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)となった。5日には224bpと、2008年5月以来の高水準に上昇していた。S&P500種株価指数を構成する米銀で時価総額が大きいウェルズ・ファーゴ、JPモルガン・チェース、シティグループ、バンク・オブ・アメリカ(BOA)、ゴールドマン・サックス・グループの5行のスプレッドは4日、平均で319bp。09年4月以来の高水準を付けている。
          エクスポージャーは限定的
 正直氏は日本の銀行について、「直接的な欧州に対するエクスポージャーがかなり限定的であるということもあるが、もうひとつ重要なのは、市場でのドル・ファンディングに頼っている割合が低い」と話した。三菱UFJ、三井住友、みずほフィナンシャル・グループの3大金融グループは、3月の東日本大震災で東北地方が被害を受けたにもかかわらず、いずれも4-6月期に純損益が黒字となった。東日本大震災という未曾有の災害も自己資本で吸収できたことから、「日本の金融システムは明らかに健全だ」と、クレディ・アグリコル証券の関戸孝洋チーフエコノミストは話す。3カ月物のドル建てロンドン銀行間取引金利(LIBOR)は11日に0.398%に上昇。昨年8月以来の高水準に達した。野村証券の梶恭子クレジットアナリストは「米銀のCDSは欧州の債務問題に完全にリンクしている」と語る。
            CDSめぐる懸念
 日本の機関投資家は08年のリーマン・ブラザーズ・ホールディングス破綻後にCDSスプレッドが上昇した海外の金融機関との取引に慎重な姿勢を強めていると、ニッセイアセットマネジメント債券運用部債券第1運用室の國部真二チーフ・ポートフォリオ・マネジャーはみている。
 國部氏は「リーマンの時の教訓から、CDSの水準で与信的な取引や普通の取引を制限する動き」が日本の金融機関で出てきていると指摘。海外金融機関との取引について、「格付けだけではモニターする意味がないということで、CDSがその次に客観的、かつある程度リアルタイムに見られる指標ということで、それで判断しているところがあると思う」と説明した。
 BOAメリルリンチの指数によると、日本の金融機関の債券は同年限の国債に対する利回り上乗せ幅(スプレッド)は7日に58bpだった。米銀の383bpをはるかに下回っている。PIMCOの正直氏は、「日本のソブリンのCDSに関しても、非常に魅力的な水準になってきているのではないかと思う」と語っている。
原題:Pimco Sells Default Swaps on Banks at Record High:Japan Credit(抜粋)

正直氏って良い名前だな。信用を売る金融機関向けにはうってつけの名前だ。
> 三菱UFJフィナンシャル・グループと三井住友銀行、みずほコーポレート銀行の5年物CDSスプレッドは10日に平均196ベーシス
PIMCOだからUSD建のCDSかねぇ。
日本の金融機関のCDSのカウンターパーティーは欧米系だと思うが、それは良いのか?
プロテクション売りだから、まぁ、知れてるエクスポージャーか。
ドル建ての債券現物、数少なそうだけど、みずほ3年で2.5%強。現物買いたいけどモノがないんだろうなぁ。
CDS200bpsだとしたらまぁ悪くない水準だねぇ。円の債券はすげぇな。0.5~0.6%程度。3年のSWAPだと日米金利差0.5%なのに債券現物はUSDとJPYで2%も差がある。日本はお金がジャブジャブなんですねぇ。
> 日本のソブリンのCDSに関しても、非常に魅力的な水準
ですなぁ。JGBは買う気がしないだろうが、ソブリンCDSなら売ってもいいという気持ちはわかる。
日本では、国と銀行は鉄板の信頼あるからなぁ・・・。
それよりもドルで投資できるからかもしれないね。日本国政府対外債務、他通貨国債ないし。
【クレ・デリ系関連記事】
2011.03.02: 絵でわかるCDS講座
2011.01.12: 最強ヘッジファンド LTCMの興亡 ~天才が描く収益設計
2010.11.15: 三田氏を斬る ~多彩な商品、CB/PS系
2008.12.04: CBとCall Option+Bondの違い for Beginner
2008.12.03: CBとWarrant+Bondの相違@8591
2008.09.26: 凡人のShopping@9001 Hybrid Finance
2008.09.25: 世界一のお金持ちの楽しいShopping@GS PPS+Warrant
2008.09.21: CDSはCorrelation Derivatives 
2008.04.17: 一族家における投資教育 ~CDO 
2008.03.20: 一族家における投資教育 ~新発CBとIPO