素人向けにわかりやすい結論言っちゃうと、127ベーシス=1.27%なわけですが、日本国債の保証料が”米ドル建て”で1.3%という話ね。もう興味なくなっちゃったかな?
日本の銀行は日本のソブリンCDSの売り手にはなれないから売る人が非常に限定的な市場ということです。
日本のクレジットを取れる人がドル建てで投資をする場合、US Treasuryを保有するSPCが、日本のソブリンCDSを売ることでクレジットリンク債は可能である。この場合、
US Treasuryからくる金利 0.8%
CDS Shortからくる金利 1.2%
これを合わせてドルで2%の債券となる。日本国のドル建て国債が存在していたら、これに類する価格となろうが、今調べたところBloombergでは見つからなかった。もし仮にドル建て国債が存在しているのなら、「その前に外準を売れよ!」と国民全員から突っ込みを受けること間違いなしだが。
「うーん、でも為替のリスクがある」 という”日本のクレジットを取れる人”の声が聞こえてきそうなので、為替エクスポージャーを外すとどうなるか?
まず、日米の金利差
5Y SWAPで、USD 1.1%、JPY 0.45%
だからドル売り円買いのヘッジなので、-0.65%
それから、Basis SWAPがやはり5年で-0.65%
合わせると円建てで2.0%-0.65%-0.65%=0.7%
おう、それでも5年債0.35%よりは若干高いね。このSPC債の組成コストが0とすればね。
日本のソブリンが崩壊すると倒産するSPCと誰がCross Currency SWAPを締結してくれるのかという問題もあるか。
ではそのCCSの分の担保をまたドル建てでフルエクスポージャー積むと・・・ぴったり5年の国債価格 0.35%になるんですねぇ。
いやしかし、その担保のドルはNakedですか? たっはっは。ちょっと面白い妄想だろ?
Sep 22 2011 【クレジット市場】日本国債とCDSがかい離-国内外の見方に差
【記者:Masaki Kondo and Yusuke Miyazawa】
9月22日(ブルームバーグ):日本国債を保証するコストが、欧州債務危機が拡大するとの懸念が強まる中で過去最高水準になっている。日本国債を5年間保証するドル建てのクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のスプレッドは20日に127.93ベーシスポイント
(bp、1bp=0.01%)と、CMAがデータを取り始めた2004年10月以降で最高。一方、5年国債の利回りは0.35%で、先月に付けた今年の最低水準を約5bp上回る水準。日本の債務は世界最大規模だが、調達コストは世界最低に近い。債券利回りとCDSスプレッドのかい離は、国債の95%を保有する国内投資家と海外の運用者らの間で信用リスクに関する見方が異なるためだと、みずほ証券の末広徹マーケットアナリストは指摘する。
円建てで預金を受け入れる国内金融機関は「円でお金が入ってくる」ため「一番安全なのは円で運用すること」になり、日本の債務については「何とかなるのではないか」と考えて「買わざるを得ない」と同氏は分析。一方、海外の投資家はそうではないため、「日本の債務
状況が悪化すると思えばそうしたポジションをすぐに取れるということで、違いが出てきやすい」と説明する。格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は8月に米国の格付けを「AAA」から引き下げた。今週はイタリアも格下げし、政府の債務返済能力への信頼が低下している。S&Pが「AAA」に格付けしているドイツ国債のCDSスプレッドも今月20日には過去最高を付けた。
1月に日本の格付けを引き下げたS&Pは先週、日本の経済成長率予想を引き下げた。ムーディーズ・インベスターズ・サービスは8月に日本の格付けを1段階引き下げ「Aa3」とした。バークレイズ・キャピタル証券の江夏あかねチーフ公的セクタークレジットアナリストは、「一般的なクレジットの考え方として」、信用力が悪化していく時は「すぐに対処しないと悪化が加速していく」と指摘している。S&Pによる日本の格付けは最上級から4番目の「AA-」で見通しはネガティブ。フィッチ・レーティングスも「AA-」で見通しネガティブ(弱含み)。江夏氏は両社が日本を格下げする可能性があるとみている。
積み上がる預金のおかげで日本の銀行は国債購入を続け、格下げの影響は和らげられている。10年物日本国債利回りは0.985%と、ブルームバーグがモニターする先進国の中でスイスに次いで2番目に低い。SMBC日興証券の阿竹敬之チーフクレジットアナリストは、CDSスプレッド上昇は「クレジットリンク債の組成にいい」と言う。クレジットリンク債はCDSからの支払いを裏付けとした証券。相対的な利回りの高さなどが購入の理由になる。阿竹氏は「日本人は日本ソブリンのクレジットリスクを気にしない」ので、クレジットリンク債を買っていると述べた。
原題:Default Swaps Hit Record With Bonds Near Year Low:Japan Credit (抜粋)
【G7 金利・国債系】
2011.09.09: スイスフランの介入劇
2011.07.07: モルガンS、米インフレ期待めぐるトレーディングで損失
2011.04.18: 米国債券投資戦略のすべて3/3 ~パススルー証券
2010.02.04: 日本最大の投信「グロソブ」4兆円割れ
2009.12.01: 金利系投資からの撤退
2009.08.05: 金利をSalesに教える
2009.06.17: 暗算でやる金利計算@街頭インタビュー
2009.01.15: 株投資家から見たインフレ連動債TIPS
2008.12.25: さようならUS Strips
2007.12.17: 債券市場参加者の世界観 ~ 儲け=売値ー買値では無い
2007.12.12: 債券税制 ~これを知った上で買えるか?毎月分配
外債はBSの資産の部にキッチリ組み込まれていますので、たとえ売り払って別の国債償還とかに充当したとしても純債務残高は変動しませんが、エキゾさんの予言どおり、間違いなく国民の大多数は突っ込むでしょうね。
それにしても『日本の債務については「何とかなるのではないか」と考えて』いるボケナスは相変わらずですねw
>『日本の債務については「何とかなるのではないか」と考えて』いるボケナス
いやー僕も何とかなると思ってます。(笑
自国通貨を売る介入ってどれだけユトリなんだって思いますから。
それも外準と債務返済に通ずるとは思いますが。徴税権さえあれば、政府が国内で借金する分には全く問題ないと思っています。前提として豊かな国民生活なんてのは私は考えていませんが。
対外債務と通貨安が起こってしまったら戦争でもしない限りアウト。
納税者が海外に逃げ出すなんてシナリオもあるのでしょうが、それはあの優秀なエリート集団の国税・税調は”起こりえない”とわかってやっているのだと思っています。
>予言どおり、間違いなく国民の大多数は突っ込む
何よりも強いのは親方日の丸思想が消えていないということです。経常収支黒、資本収支0、その分は外貨準備金増減、この意味するところは日本の民間が”信用”しているのは円だけということですから、その”信用”こそが、一番の日本政府の切り札だと考えています。
対GDP200%の債務残高は間違いない事実ですから、最後の砦である徴税権を政府が発動しようとしたときに国民がどう反応するかということになるんでしょうかね。
いちおう我が国は議院内閣制を敷いていて(細かい異論はあると思いますがいちおう)、立法権は選挙権という形で国民が握っていますし、増税に反対する国民が多ければ先送りしようとするでしょう。
問題は”現在、円に対して信任がある”ではなく、”このままでは近い将来、円への信任は確実に終焉する”と思っています。ショートでしか儲けたことがない経験がこのように考える最大の理由かもですけど。
3.11は偶然のボーナスでしたが、今回はきっちり読み切って儲けたいです。たぶんこれが僕の最後の勝負になるはずですw
> ショートでしか儲けたことがない
> 3.11は偶然のボーナスでした
3.11で儲けるにはポジションは円のロングだったと思うのですが、違いますかね?
言葉足らずですいません。
ショートで儲けたのは225オプションです。
ショートポジションをとっていたのは日本の財政債務の悪化が理由ですが、3.11というまったく無関係の原因で儲かってしまいました。
> ショートで儲けたのは225オプションです。
この場合はデルタ・ショートで儲けたのは・・・と言った方が正確に伝わると思います。
ショートで儲けたのはオプション、というとオプションのショート、3.11だとCall売り? Volaも上がったからそんなに儲からなかっただろうという印象を持たれると思います。
> ショートポジションをとっていたのは日本の財政債務の悪化が理由ですが、3.11というまったく無関係の原因で儲かってしまいました。
日本の財政債務の悪化が理由ならば、プットオプションロングでデルタショートを取るのは得策とは言い切れません。例えば、財政破綻危機のギリシアの株式市場を見ると、ずるずるとずっと下がり続けています。プットをロングして収益性が高いのは天災・戦争などのショックで株価が急落した場合です。
急な財政破綻、日本国債デフォルト、円大暴落を想定しているとしても、円で支払われるプットは意味ないですね。NYのドル建て日経FutureをShortしておくと良さそうです。ちなみに日本国債暴落はHF業界の永遠のテーマで、今だかつて成功した人はいませんww
個人でやる場合には収益に説明責任がありませんから、投資ポリシーと投資実態に矛盾があろうが、儲かれば全て結果オーライですけどね。一度デルタショートで儲けると止められなくなる。
貴重なご意見・アドバイスありがとうございます!
不勉強なのは重々承知していますが、ほんと「儲かれば全て結果オーライ」な感じでやってます。