中国の金利上昇が株式市場に影響は・・・とか考えてる場合じゃねぇ。
俺は人民元投資家として、預金金利の変動はダイレクトに影響がある立場だ。
結果から言うと中国の預金金利のTerm Structureは、このように変化した。
Oct 19 2010 中国が利上げ、07年以来で初-貸出・預金金利25bp上げ
【Bloomberg News】
10月19日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)は19日、貸出金利と預金金利を
引き上げると発表した。21日の経済指標発表を前に、2007年以来初の利上げに踏み切った。
人民銀のウェブサイトによると、25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)の利上げで、1年物
貸出基準金利は5.56%となる。1年物預金金利は2.5%に引き上げ。それぞれ5.31%と
2.25%から引き上げる。新たな金利は20日から適用される。
21日発表予定のデータは、中国の9月のインフレ率が3.6%に上昇したことを示す見込み。利
上げは海外から投機的な資金を呼び込む可能性があり、政府の経済政策運営を複雑にする恐
れもある。
アクション・エコノミクスのシンガポール在勤エコノミスト、デービッド・コーエン氏は、中銀は「イ
ンフレに対して先手を打ちたい\のだろう」として、「中国経済は順調な軌道に戻りつつある一方
でインフレ率が徐々に上昇しているようだ」と指摘。年内に再度の利上げがあると予想した。
香港時間午後7時47分現在、1年物の人民元ノンデリバラブル・フォワード(NDF)は1ドル
=6.4425元で小動き。発表前は6.4358元だった。
21日に発表予定の国内総生産(GDP)統計は7-9月(第3四半期)の9.5%成長を示すと
見込まれている。中国当局は今月、頭金比率の引き上げや住宅ローンの制限強化など不動
産価格を抑制する措置を強化した。
人民銀が政策金利を前回引き上げたのは07年12月。人民銀の朱民副総裁は今年3月25日
には、金利は「重火器」であり、代替の措置がうまく機能していると述べていた。
クレディ・アグリコルCIBのエコノミスト兼ストラテジスト、ダリウス・コワルツィク氏(香港在勤)
は、この日の利上げは今週これから発表される経済指標が当局にとって「強過ぎる」ためでは
ないかとして、利上げによってインフレに対応することで人民元上昇を求める圧力を弱めるこ
とができると解説した。
また、バークレイズのアナリスト、ピーター・レッドウォード氏(シンガポール在勤)は、利上げ
は実質マイナス金利への当局の懸念の深まりを反映しているのではないかと述べた。預金
金利がインフレ率を下回る実質マイナス金利の下では、資金が資産市場に流れやすい。
原題:China Raises Benchmark Rates for First Time Since 2007(抜粋)
ふぁーあ、ようやく来たか。もーぅ、待ちくたびれちまったよ。何で1Year 2.25%なんかで回さなきゃいけねーんだよ。
2.5%だってよ。0.25%上がったよ。ちょうど11月初旬に満期を迎える”3ヶ月”定期預金があるんだなぁ~♪
その後は2011年1月、3月、4月、7月と続々満期を迎える・・・。
ってことは向こう2ヶ月全く金利が上がらないリスクを見越して、1Year2.5%に乗り換えてロールするかな。
もし金利が上がったら、2011年1月満期のヤツがあるしなぁ。
07年当初は1年モノの預金金利が4.14%あったんだよ。それが今や2.25%。ケホッケホッ。
こっから一気に金利高&通貨高で儲けさせてくださいよ。中国様よぉ。
2007年に、5年でドル建てリターン2倍を狙った投資だったんだよ。
5年で金利が27.5%、残り72.5%が為替によるキャピタルゲイン。平均コスト7.1だからなぁ。
ってことは5.1くらいまでは上がってくれないと困るんだわ。後2年で・・・。ちょいと厳しいかな・・・。
人民元が5.0に近づいた時、俺はきっと香港に旅行する。まーNDFでショートできるから慌てて行かなくても良いんだがな。
1YearのCNYのOff-Shore Rateの推移は、こんな感じだ。事前にかなり織り込んで動いてたな。
SGDが1.3を切って上昇していると、いっそ香港旅行じゃなくて、香港移住の方が得なような気もするよ。
【金利系関連記事】
2010.02.04: 日本最大の投信「グロソブ」4兆円割れ
2009.12.01: 金利系投資からの撤退
2009.08.05: 金利をSalesに教える
2009.06.17: 暗算でやる金利計算@街頭インタビュー
2009.03.26: 中国人民元先物?
2009.01.15: 株投資家から見たインフレ連動債TIPS
2008.12.25: さようならUS Strips
2008.11.05: KRW On-Off Spread
2008.07.24: RMB Bond 2Y 3.25%
2008.04.30: 定期預金は金利デリバティブ
2007.12.17: 債券市場参加者の世界観 ~ 儲け=売値ー買値では無い
2007.12.12: 債券税制 ~これを知った上で買えるか?毎月分配
こんなレートですと、香港移住は現実味を帯びてきましたね。
不動産高いっていうけど、SGD建で見ると今や全然そんな印象ないし・・・
はい、まったく同意です。シンガポールに住んでいる人、「香港の家賃高い高い」
って、よく言いますけどそんなん、「シンガポール人、香港人よりブス」ってのと
同じくらい意味無いと思いますよ。
安いところもあるし、高いところもある。立地と物件によりけりでしょう。