世界一のリッチ大学 ハーバード
アジア一のリッチ大学 香港大学
そして日本一のリッチ大学かどうか知らんけど、誰でも知ってる我らが東大。
東大は果たしてどの程度”リッチ”なのか?
続いて、損益計算書を見てみよう。
TokyoUnivPnL.png
これまた費用から書き始める・・・、政府系の収益よりもまず予算ありきの横綱相撲な書き方だなぁ・・・。
教員人件費 521億円、職員人件費359億円とかあるが、給料の明細は別の箇所にあるので
それを見ながら年収を手元で計算すると
常勤 660万円
非常勤 130万円?
役員 1770万円・・・
うーん、こりゃ、アメリカの大学には言えないくらい安いだろうなぁ・・・
アーーーーーー!
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e03_j.html
入学金28万円、授業料54万円だってよ!! 国立のくせにたっけぇーー!!!! なーんて個人の感覚では思うのだが、
授業料収益 140億円 入学金収益 20億円。総収益の2090億円のうちの10%にも満たないことを考えれば
払う側としても、許せない授業料ではないな。
最後に東大がわずかながらに持っている有価証券の内訳も職業病で気になるからチェックしてみよう。
流動資産で、農中債20億円、電力債15億円、外国債50億円(オーストリア、アイルランド銀行など)
固定資産で、127億円規模で債券を持っているがそのほとんどが国債、地方債。
政府保証の道路公団系に7億円、政策投資銀行債が6億円、金融債18億円、電力債5億円、外国債14億円。
なんで、国債と地方債は残りだから80億円弱持っているわけだ。
株は東京大学TLO株式がわずかに1-2億円分あるだけだ。
うーん、この辺りが・・・1兆円の資本を持ちながらも”発想が”貧乏大学たるゆえんだな。情けない!!
楠岡だ高橋だという日本のデリバティブの第一人者を擁しながらも、単なる国債運用だけとは!!
株式・デリバティブがグリグリに入ったバランスシートにしようぜょ。
アメリカの年金基金や政府系地方運用機関、大学基金はもっとすげぇだろうよ。
東大は、農中に引けも劣らないアグレッシブな大学基金化するべきだ。
大穴空けて東大がつぶれると世論が黙ってねぇから、大学基金を別法人で作ろう。東大が資本金を100%出資して
完全子会社化する。デリバティブをオンバランスしたくない場合は、俺が1円で100%株主になってやろう。
大学もしくは政府に、優先株か永久劣後債で金入れてもらってよ、残りは銀行ローンでファイナンス。
そして、OTCとかエキゾチックとかバンバンやったらおもしれーと思うのよ。
ボードメンバーは株主である俺が独断と偏見で決めるけど、大学教授の楠岡・高橋、経営者の村上・ホリエモン
後、適当に日銀総裁かなんかで決めて、完全学閥組織
で行けば、東京大学基金としてばっちりだろ。
法人は、法人税の絡みで、シンガポールでオフショア設立な。嫌だったら特殊非課税法人で東京設立でも構わんぞ。
東京大学基金 貸借対照表

現金 	1000億  	短期借入金 9000億 (銀行ローン)
トレーディング資産 	長期借入金 1000億 (政府出資のゼロクーポンコーラブル永久劣後債)
株    	4000億	資本金     1円   (オレ出資)
デリバティブ	5000億

こーんな感じのバランスシートでよ。1ミリでも時価が下がったら、債務超過??かんけーねーよ。非上場だし。
1兆倍の財務レバレッジで、ROAっつーか、9000億円の資産のTarget Volatilityは40%くらいな。
1年で資本金は4000億円まで膨れ上がる公算だ。その時は特別ディスカウント3999億円で
議決権無しの優先株を東大に売って、晴れて連結対象にしてやるよ。
どう? この角栄バリの発想は?
東大がリッチかどうか から話飛躍しすぎか?
ごめん、あんま興味ねぇ。その中途半端なリッチかどうか?って主観的な尺度については。
資本金と平均給与、持ってる現金と有価証券だけで勘弁してください。
まー、でもけっこう面白いから財務諸表読んで見てくださいや。
【教育関連記事】
2010.08.06: 学業は良い子の遊びじゃねぇんだよ
2010.02.24: 容疑者Xの献身
2010.01.15: 幼少期からのエリート性教育
2009.11.06: 子育て1人3000万円 その内訳
2009.09.17: 名前をカタカナや漢字で書いてはならない
2009.09.03: 教育者としての主婦
2009.07.29: 学成り難し
2009.07.10: 得意の交渉術
2009.07.03: 暴君の家庭
2009.04.09: 金(カネ)の重み
2009.04.08: 試験の評価がスペシャリストを殺す
2008.08.07: 子供のための動物園だよね