1998年第一四半期、トレーダーらは試行錯誤の果てに、トレーディングの規模を拡大すればもっと金が稼げるという感触を得ていた。スキリングは同意し、トレーダーらのポジション制限を引き上げ、より大きなリスク投資ができるようにした。トレーダーたちは契約によって十分な電力を手当てし、送電網の要衝も支配して大きな儲けのチャンスを待ち続けた。それが訪れたのは1998年6月だった。中西部の発電所のいくつかが、7,8月の需要期を控えて、改修のために操業を停止した。しかしこの年はちょっと勝手が違った。猛烈な熱波が例年より早く襲来したのである。同時にバックアップ電力を供給するはずだった発電所の操業が台風で停止した。電力供給は瞬く間に逼迫し、価格は急騰した。小規模な電力会社は資産ショートに陥った。つまり相場が上昇する中で電力が購入できず、供給契約を履行できなくなったのである。通常なら長期契約の下でメガワット・アワー当たり20ドルから40ドルほどで販売される電力がいきなり500ドルにもなった。中小電力会社が供給義務履行不能に陥ると、本物のパニックが起きた。ブラックアウト(大停電)の恐怖の下で、電力価格はものの数分間で7500ドルにも急騰した。かつてならこうした地域的な供給不安が発生すると電力会社同士は常識的な価格で電力売買して融通した。しかし98年の夏には、紳士協定もマナーも遠い昔に姿を消していた。
しかしエンロンにとってはこれは7月のクリスマスだった。安価な電力を持つべき場所で持っていたのだから。あるトレーダーは、一日で6000万ドルを売り上げた。中西部の電力危機はわずか数日で終わったが、エンロンはそれからも長い間、利ザヤを取れた。小さな電力会社は破産した。ケンタッキー州最大の電力会社LG&Eはこの一週間の電力危機のために2億2500万ドルの損失を計上し、電力トレーディング事業から手を引いた。オスカー・ワイアットの会社コースタル・コーポレーションは1460万ドルの損失を出した。ダイナジーそのほかの会社は規制当局に価格統制を懇願した。市場操作の噂も報道された。しかしエンロンはそんな泣き言は言わなかった。中途半端な規制緩和がこの価格高騰の原因のひとつだと主張し、この電力危機を更なる規制緩和を求める材料に使ったのである。
エンロンは米国で4つの発電所を運営していたが、これらは規制電力事業ではなく、様々な州法や連邦法によって運営を任されていた。例えばテキサスの発電所は「認定施設」扱いだった。これは別の規制電力会社の事業地域で、地元の規制当局から特別許可を受けて発電所を運営するという立場である。しかしエンロンが電力会社になってしまうと-ポートランド・ジェネラルを買収すればそうなる運命だった-こうした発電所は認定施設の扱いを取り消されてしまう。そうなれば負債契約条項違反になり、それぞれの発電所に残る膨大な負債-数百万ドル規模だった-は、すぐに返さなければならなくなる。したがってファストウの使命は、エンロンをこれら発電所の所有者ではなくす道を見つけることだった。
アンドリュー・ファストウ
ファストウはオレゴンの電力会社買収に当たって、アルパイン・インベスターズ・リミテッドと名づけた取引によって屋台骨を揺るがしかねない規模の負債の急増からエンロンを救った。ファストウが当初は単なる融資だったのにパワー・ファンドだと称して、パシフィック・コーポレート・グループに押し付けようとしたものである。ファストウとコッパーは1996年までにはこの取引をまとめ、ECT社内で喝采を浴びた。それは不可能を可能にする取引だった。エンロンはオレゴンの大電力会社を買収し、それによって「電力会社」になったが、しかし二人は離れ業で4つの規制対象外の発電所をそのままにできた。
アンダーセンは簿外処理を認めるに当たって、SPEでは少なくとも3%の資金を第三者がリスクを負って出資することを求めていた。つまりSPE取引するには全額を借り入れればいいわけではなく、実際に現金が必要だった。ただし残りの97%は借入で良いというのが、エンロンとアンダーセンによる、財務関連法の我田引水な解釈だった。エンロンのSPEは人気があり誰にとっても何かしらのめりとがあった。3%の所有者らはその高いリスクに応じてSPEの支配権と高いリターンを得ながら所有権にかかわる面倒を避けることができる。SPEのもととなる現物資産とSPEそのものの管理はエンロンが行うからである。同時にエンロンは、ごくわずかな所有権を持ち、そのため経営に携わるのだが、それでいて事実上の負債をそっくり簿外で処理できた。正しく体系化されていれば、実際には巨額の負債であるはずのものが、貸借対照表の脚注にさえ開示する必要が無いのである。つまりフリーマネーだった。大きな借入金が秘密裏に処理され、それでいて完璧に合法だった。
ジェフ・スキリングは総じてハイテク株への投資は好まなかった。株価が乱高下しやすいからだ。しかし1998年新設したブロードバンド部門のトップは、リズムスネット・コミュニケーションズという小さなインターネット会社にスキリングの目を向けさせた。同年、エンロンはこの会社に1000万ドルを投資した。1999年4月、リズムスネットは公開され、エンロンは幸運を引き当てた。同社への投資は3億ドルまでに成長した。たいていの会社は実際に株を売却するまで、こうしたキャピタル・ゲインを計上しない。しかしエンロンの1999年の所得は楽観できなかったので、2億9000万ドルをそっくり利益計上してしまった。同年の収益の1/3にも当たる額だった。しかしこの株価が下がるリスクは非常に大きかったので、スキリングはこの価値を第三者に預けてリズムスネットの株価に何が起こっても投資のリターン3億ドルをヘッジできるようにしようとした。
ジェフ・スキリングが調査部門に顔を見せ、カミンスキを会議室に呼んだ。一人で来いという意味であることは明らかだった。カミンスキは、リズムスネットのプットオプションの値付け依頼がスキリングの差し金によることを直感した。こうしてCOOが現場に顔を出すことは稀だった。二人はそれまでにわずか数回しか会話したことが無かった。スキリングが行ってしまうと、カミンスキは会計主任のリック・コージーに電話して自分がすべきことについてより明確な説明を求めた。エンロンはリズムスネット株のエクスポージャーに対するヘッジがほしいのだ、ということだった。しかしコージーはさらに混乱することを言った。計算を「エンロンにとって、できるだけ高くしろ」と指示したのである。なぜ?カミンスキは訝しがった。
彼はカミンスキに会社の年次会計報告書の「USBフォワーズ」と書いた欄を見ろと言った。これはエンロンが自社株についてもつ一種のコール・オプションだった。これらの先物契約の一部はすでに成功している。つまりエンロン株はすでに十分上げているので、エンロンはこの契約によって自社株を安い約定価格で買い、すぐに転売して2億5000万ドル儲けられる理屈になる。しかし問題は、会計ルール上、企業は自社株で儲けてはいけないことだった。ただこうした利益を含む契約を担保に入れることには問題は無い。かくしてカミンスキはある取引に取り組まされることになる。UBSフォワーズから得られる2億5000万ドルをあるSPEに与える。そのSPEがエンロンが持つリズムスネット株にヘッジを提供するのである。しかしUBSの先物(多分誤訳で先渡だなw)ポジションは、このヘッジ取引において、エンロンのエクスポージャーを払い戻すわけではない。件のSPEがリズムスネットの株が下がって損失を出した場合に、それを埋め合わせるのである。
エンロンはエネルギー会社だった。それがいまやインターネット会社だという。ジェフ・スキリングがそう言ったから?誰が、そんな話を真に受ける? 実際、スキリングは、何をお披露目するつもりなのか? これまでエンロンは、思うままにアナリストらを魅了したりいじめたりしてきた。実際何年間も投資銀行業務を餌にに彼らを釣ってきたのだった。ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、DLJはいつも卑屈なほどエンロンを褒めそやしてきた。一方、強敵の代表はすらりとした長身を持つ辛辣なヒューストン人ジョンオルソンだった。メリルリンチのアナリストだった彼は、ケン・レイいじめに特に喜びを覚えているようだった。(1995年のトレード・スキャンダルのときには、エンロンがイメージ上の問題を抱えていると言い出した)。オルソンはケン・レイやスキリングと折合が悪かった。1998年、エンロンはついに彼は担当から外すことに成功した。
2001年エンロンが抱えていた問題のまとめ
1.インドでの10億ドル絡みの悪評判対策
2.エンロン・エナジー・サービセズが持つ、少なくとも50万ドルの「時価評価」額の実現が不確かなこと
3.ブロードバンド社のテコ入れ。この子会社は当て外れで頼りにしていた会社の救世主どころか、20億ドルの大損になりかねないこと
4.カリフォルニアの電力危機に対処し、エネルギーの規制緩和や、エンロンがこの危機から距離を得ていることに対する世論の反発を防ぐこと。さらに他の州では事業拡張計画を立てること。
5.エンロン株をさらに上げること。価格が一定以下の水準になれば負債が加速的に増え、ファストウの簿外ビークルが危機的状況になるため。もしそうなったら20~30億ドルの負債を即時返済しなければならず、倒産は確実である
【エネルギー資源獲得競争】
2014.10.28 中国のエネルギー事情 5/6~多様な発電
2014.10.22 中国のエネルギー事情 4/6~広がる海外での探鉱・開発
2014.03.13 人民元・ドル・円 5/5~ドル帝国とエネルギー
2014.01.23 ソ連解体後 6/6~大国ロシアの弱点
2012.10.29|ジャカルタに行ってきました 7/9~ネシアの自動車産業
2011.04.06: 石油戦略と暗殺の政治学
2010.06.01: インド対パキスタン ~インドの核開発
2009.12.04: アジア情勢を読む地図2
2009.06.26: プーチンのロシア2
2009.01.29: 意外に重要、イランという国
2008.04.29: 世界の食糧自給率