何を馬鹿げたことを・・・ とお思いの読者の方も多いと思いますが、このような数値が一人歩きするとこれから
自由への旅立ちを計画している既婚者という囚人たちが、膨大な養育費に萎縮し、決断を躊躇してしまい
そうなので、私が率先してお手伝いをいたしましょう。

保険会社大手AIUが2005年に発表した「現代子育て経済考」には、1人の子どもが誕生してから大学を
卒業するまでの22年間にかかる費用の概算が記載されています。
その項目は、大きく分けて「基本的養育費」と「教育費」。まずは、基本的養育費の内訳をチェックしましょう。
●基本的養育費(内訳)
出産・育児費用:約91万円
食費:約671万円
衣料費:約141万円
保健医療、理美容費:約193万円
おこづかい額:約451万円
子どもの私的所有物代:約93万円
これらの合計で、22年間にかかる養育費はおよそ1640万円と試算されています。

お話の途中ですがチャチャを入れていきましょう。
出産費用に90万円? どこのラグジュアリー病院でしょうか?
食費、20年間の一日当たりになおすと932円です。
妥当なように見えますが同居で自炊なら連結効果でもっと下がること間違い無しです。
衣料に年間7万円ねぇ・・・。成長による買い替えを考慮してもありえないね。
おこづかい:6歳から18歳まであげるとして、月2万9千円になりますが・・・6歳の子供がもつべき金額でしょうか?
子どもの私的所有物代:なんですか? これ?

一方、教育費は幼稚園、学校を公立と私立のどちらに通わせるかで大きく異なってきます。ここでは、最も費用の
かからないコースと最もかかるコース(小学校は公立のデータのみ。仮に私立コースは公立と同じ金額を加算した/
大学は私立で、医・歯学部進学を除く)の両極を見てみましょう。
●教育費の概算
幼稚園 公立:64万円 私立:147万円
小学校 公立:308万円 公立:308万円
中学校 公立:229万円 私立:525万円
高校 公立:252万円 私立:479万円
大学 国立:492万円 私立大学理系:720万円
————————————————————-
合計 国公立:1345万円 私立:2179万円

公立の小中学校に授業料はありません
公立高校は最近上がったとはいえ、授業料は3年間で50万円程度だと思いますが・・・。
教科書もタダ。法律で決まっています。
体操服・縦笛・絵の具・修学旅行など、学校で買わされるものはタダではありませんが年間50万円以上とは随分
不自然なデータです。学校教材は、公務員の利権の温床と切って捨て、学校指定の教材の不買でそれを示して
いた親に育てられた私も同様の考えです。
流行の給食代はきちんとお支払いしたとしても、一食400円程度でお代わり自由。こんな安い店はシンガポール
じゃあるまいし、商売として提供不可能です。きっちり払って、朝・夜分まで食べ、残り物を捨てるとバチがあたります
から、タッパーに入れて持って帰ってきて家族みんなで分けましょう。
無駄にお金をかけることは誰も止めませんから、養育費という費用に下限はあるものの、上限などあるわけないのです。
この3000万円には明らかに無駄が多く含まれていますが、何を根拠・基準に上限値を定めようとしているのかが
不明確です。
【教育関連記事】
2009.09.17: 名前をカタカナや漢字で書いてはならない
2009.09.03: 教育者としての主婦
2009.07.29: 学成り難し
2009.07.10: 得意の交渉術
2009.07.03: 暴君の家庭
2009.04.09: 金(カネ)の重み
2009.04.08: 試験の評価がスペシャリストを殺す
2008.08.07: 子供のための動物園だよね