オタクの社会適性テスト
http://www.gizmodo.jp/2009/02/gsat.html
どういう結果になるか、やってみた。
「あなたリア充ですよ」ってリア充って何?
類推するに50問中3つのYesだと普通の人ということらしい。
このテストやたら長いし、なんだかわからんよ。意味のわからん単語も多い。ちょっと調べてみたが。
ガジェット (機械??)
モンハン (モンスターハンター)
ハルヒ (なんかのキャラクターか?)
ギズモード(ガジェットニュース満載のブログメディア)
↑知ってるか?
オタクというのは、もっと広義の概念のはずで、パソコン・オタクのテストかこれは。まったく意味がわからねぇ。
対抗して私が考案した広義のオタク適正テスト
自分の趣味の話をキャバレーもしくは合コンでしたら、100%周りはドン引き。
この1問でいいんじゃねぇの?
また、デリバティブサイトらしく、以下のテストを用意してみた。
デリ・オタ適性テスト (回答はYes or No)
1.数学・デリバティブ用語の誤用が気になる。
2.気兼ねなく話ができる友人は「Variance」という言葉と概念を理解している。
3.Vanillaといえば、味ではなく、標準ものを意味する。
4.デリバティブといえば、真っ先に先物を思い浮かべる人を見ると、思わず「プププ、お里が知れるぞお前」と言ってしまう。
5.「そのオプショナリティを無視してバリュエーションしちゃダメ」は日常会話。
6.ビジネスの場では、ヤバイなんて下品な言葉は使わず、「バリア近辺の状態」と隠喩を使う。
7.Risk NeutralでValuationしつつも、心は常にRisk Lover。
8.流動性が低いものほど、密かなエクスタシーを感じている。
9.誰がなんと言おうが、債券より株よりデリバティブが偉いと思っている。
診断結果(Yesの数)
0:株の部署に異動した方が良いぞ。
1-3:素人だな。
4-6:このブログ、不快感なく毎日読めるだろ?
7- :電話チョーダイ。あなたの気持ちは、私だけが理解できます。
読者諸君は、ぜひ結果をコメントしてほしい。
【関連記事】
2009.01.27: Globalに通ずまる現地化度Check試験設問
ブログパーツです。貼り付け自由。
貼り付け方はこちら。
http://www.ichizoku.net/support/2009/03/blogparts-ichizoku.html
11 Responses to オタク適正テスト
コメントを残す コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
Information
最近のコメント
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に 一族エキゾ より
- オプションの期待値は株より高いと思ってるの? に ぽよよ より
カテゴリー
メタ情報
Calender
アーカイブ
投資一族のツイート
タグ
タグ
デリ・オタテストの結果は5でした。
不快感なく読んでるのでちゃんと測れてますね。
個人的には質問6と質問8が好きです。
5点とはかなり高得点。
もっとも、ブログ形式のテストの場合、点数はあまり意味が無くて、設問を最後まで読めている時点
でデリ・オタ確定なんですけどもね。
問6は削除しようかどうか迷ったのですけど感じてもらえる人がいて良かったです。
私は3点でした。1-3のみ。素人ですね。
二進も三進もいかなくなることを “Gamam Short” だ
ということはありますが、「バリア近辺の状態」は
使いません。
実は私も使いません。すいません。
先生が1-3のみで3点ってのは、ちょっと低いですね。再考しなければなりません。
バリア近辺の状態と表現するのがマナーだと思う
お里が知れる と言いたくなる人の気持ちがわかる
.「そのオプショナリティを無視してバリュエーションしちゃダメ」は日常会話として受け入れられる
「Variance」という言葉と概念を理解していない人と話す時は言葉に気を使う
という程度に、やんわりと拡大解釈してYes気味で採点すれば、6点は固いのではないでしょうか?
でも7-9の設問は、変えるつもりはありません。
ここにYesが点灯し始めると、オタじゃなくて病気?
エキゾ 様
読者諸君に該当するのか判りませんが、YESは拡大解釈で2点で3・4です。
素人との評価、全く不満はありません。
但し、7・8・9は保留させてください。 理由は、
7、博打だと思っているのでRisk Neutralはあり得ません。むしろ知りたいのはRisk Neutralとは、
本職の方々はどの程度を指すのでしょうか?
8、取引所取引なので流動性は充満していると思っております。 が、確信はありません。
確認に行くほどの冒険心は持っておりません。
9、「個人」にとって、クレデリどころかエキゾチックさえも極めて縁遠いのです。両者とも想像し難いのでここで日々勉強させて頂いております。
ううむ・・・病気のようなので以前から予定の通りもう暫くしたらリハビリを始めます。一旦相場を休んで充電します。
余談ですが、私の使っているRSS Readerで6usersとなっております。私の唯一行くオプションのブログの倍以上です。またコメントする人1人当たりROMが100―300人居ると考えています。ここって500人ぐらいは見てるんではないでしょうか?
いや、あの、以前特定の人しか見ていないと書かれていたもので…
Greek,例えばDeltaとかいう言葉を口にする本職の人はModelを使っている人で
本人が意識しているかどうかは別としてModelはRisk Neutralが前提になっています。
デリバティブは取引所取引だけではありません。ですがそれほど縁遠くもないはずです。
簡単に観測可能なものは、銀行の窓販で売られている投信に組み込まれているデリバティブで
ほとんどの場合、それはExoticで、かつOTCです。
取引所取引で取引できる非Vanillaは、VIXのFuture(VAR-SWAP)とCB(Convertibles)が
代表的です。
>コメントする人1人当たりROMが100―300人居る
あっ、すごい。そういう推定が成り立つのですか。
ブログ解析ツールによるUser数は、おっしゃるとおりの人数です。
この適正テストおもしろいです。4は同感。
拡大解釈で6点くらいですねぇ。
最近個人的には、マイホームを買わずに賃貸住宅に住む場合のオプショナリティの場流エーションに興味があったりしますが。
>賃貸住宅に住む場合のオプショナリティ
yokoken先生のブログの影響で、私もその手の原稿は書いたのです。(まだUpしてませんが)
あまりにも近いタイトルだったのでドキッとしましたが・・・。
場流エーションという言葉は使ってませんでしたが、確かに場流エーションですな・・・。
ブログパーツを用意してみました
「投資一族のブログ(http://www.ichizoku.net/)」の…
場流エーション、ってただのミスタイプです、、、
自分が造語大好きなものですから・・・。失礼しました。
場流、偶然とはいえ、うまいですよ。
では私が考えたことにして今後使います。