kuroda.jpg
ビールを飲みたくなったので、コンビニでお買い物。Zeroを2つ取れば円表記になるのに、かなり細かく様々な商品について、IDR建で記述しているのには理由がある。1000IDRの差額は10円相当で、その10円のためになるべく安く買うのは当然の努力だが、主たる目的は最安値店舗の記録ではない。IDRは高金利通貨。その分、通貨の値下がりも恒常的なインフレ国家の経済の実態を知るためなのである。
ビンタンビール 330ml標準モノ Blok M コンビニ価格
2013年6月現在 セブンイレブン 16,500 サークルK 15,800
過去ブログを読み返すと・・・
2012年10月段階で セブンイレブン 14,000 サークルK 16,000
セブンとサークルKで符号が異なっているが、平均を取れば、より確からしい局所的消費者物価指数が測れるだろう? ビール指数はこの8ヶ月で7.7%(年率換算で11.5%)の値上がりである。政府発表のインフレターゲット年率5-6%とはかなり異なり、ジャカ1の名台詞、「銀行金利は月に1%しか付かない」が正当化されているのである。
タバコ 赤マル コンビニ価格
2013年6月 15,000IDR(Blok M、Cipeteの最安値は14,200IDR)
2012年10月価格 サンポルナマイルドメンソール 13,500IDR
2012年7月価格 赤マル 13,500IDR Alila hotel前


以前のブログは購入した店舗まで細かく書いていないが、セブンイレブンなのか、インドマートなのかで、同時期でも値段が違うのでどこのどういうコンビニなのかまで細かく書いておくと、より確からしい局所的消費者物価指数が測れるのである。ただ、このビールとタバコ、そしてIDRの年間チャートを見ているだけで、銀行金利ではまかないきれないほどの年率10%以上の悪性のインフレの波がインドネシアに押し寄せているのが体感できるのである。インドネシアでは現金を持っていると不安になる。治安が悪くて盗難にあうからではない! インフレで価値が無くなるからなのだ。日本国民が「金利が低いよー」などと文句を言いながらも、何も考えずに預金しておけるのは、日銀の努力の賜物で日銀法に基づく中央銀行の主たる役割である物価の安定が実現している証拠なのである。インドネシアでは、ビールやタバコの値段が年率10%の勢いで上がっているんだぞ!
 IDRを保有していない俺は、「わー、同じSGDで前回よりもIDRがいっぱい来たなー」とか言っていられるが、IDR慣性系に乗っているインドネシアの民がIDRを信認しないのは当然のことなのである。日本国民は、自国通貨が民に信認を受けていない状態が想像できるか? 通貨の信認=物価の安定=国民生活に支障をきたしていない、と私が言っているのはなぜか? インドネシアに何度も来れば自然に理解できる。そして黒田総裁はおろか白川総裁に対しても、日本国民は「日銀様に通貨の信認を創造していただいてありがとうございます。」と言わなければならない! インドネシアだけではない。日本が金利が低いという理由で安易に高金利通貨で運用している日本人は、その国(トルコでもブラジルでも南アでも!)に何度か行って、局所的消費者物価指数を自分で計算してみるといい。私はいずれも行ったことはないが、きっとインドネシアと同じことが起こっている。
ブロックM最終日、ホテルをチェックアウトして、CipeteのKOST(アパート)に引越しする。タクシーで移動、わずか10分弱で15,000IDRほど(チップ込み)である。徒歩30分だが荷物を持って移動するには厳しい。Cipete Utara、1日ぶりだが、すごい通りだ・・・。しかし、わずか10mほど歩いたところにあるKOSTの中に篭っていると、Blok Mのホテルより静かである。ただ、時折、コーランが聞こえてくる。インターネットのスピードはWifiの割りにかなり速く、安定している。インドマートまで徒歩5分なのでビールを買いに行くが、ビンタンは14,500IDRと安いのだが1本しかなく、サンミゲールは1本18,500IDRもする。Blok Mのコンビニとは違い、ビールの品揃え・スペースが圧倒的少なく、イスラム圏に突入したことがわかる。それから店内・店の外、両方とも汚い。
夕食は、韓国料理にでも行こう。Wijayaにあったはず。韓国料理チョンギワ(CHONG GI WA).メニューを見たが・・・、「えっ? これランチメニューじゃねーの?」と思うくらい種類が少ない。この店止めた。歩いて5分のところに
Go Ju Mung
Jl. Panglima Polim IX No.7-9, Jakarta Selatan, Indonesia
+62-21-7279-6708
があるので、こっちにしよう。前に来たことがあるのだが、石焼ビビンバ 80,850IDRを頼んでみた。が、あまりうまくないな。失敗だ。この店は依然来たことあるのだが、焼肉を食べるには、悪い店ではない。また一人焼肉をしようにも最低単位が150gなので、2皿を一人で頼むのは厳しい。複数人で焼肉するのに適した店だろう。
歩いて遊蔵に。昨日あまり寝てないせいかいきなり眠い。さくっと飲んで帰る。本日の遊蔵・21,600IDR。IDR建では値段は変わらないが、私は去年これを160円キャバと呼んでいたが、今年はアベノミクスの弊害で210円キャバに値上がりしている。タクシーでわずか15,000IDR払えば帰れるのだが・・・、ウイスキーを飲んで酔っ払っていても・・・、タクシーに乗れない、どうしても乗れないのだ! 暮らし向きと生活環境は年々悪くなっていかなければならない、そうでないと堕落している気がする病にかかっているのか、結局、行きも帰りも歩いてしまった。
NYは上げている。次の日SQ。だが持っている(しかも売りっぱなし)Callは、一番近いもので15250Cなので届くはずも無いだろうから寝ててもいいのだが、目覚まし無しでも6:40になぜか自然起床。これすごくない? ジャカルタ時間なのに東京慣性系の寄り付き前に自然に起きる体なのだ。寄り付き後、ころあいを見計らってインドマートで朝食を調達。おー、Damai Rayaの朝の光景・・・、すごい賑やか。八百屋だけでなく、魚屋、肉屋まで出店しており、バイクの通りも夜とは一変して激しい。品揃えがいいとは言えないインドマート、さらに3分ほど歩けばアルファマートもあるのだが、Fatmawatiという大通りを渡らなければならない。そして、渡る気がしないくらい激しい交通量なので、インドマートで我慢だ。もっとも苦労してFatmawatiを渡ったところにあるアルファマートも品揃えは期待できない”外観”だ。チーズパン11,000IDR、Lays(ポテトチップ)6,900IDR、Nescafe紙パックコーヒー3,500IDR。
朝ご飯を食して、トイレ。ハッ! トイレットペーパーがない・・・。さすが現地のKOSTだ。こういう細かいところが・・・。買いに行こうかな。うー、面倒だなぁ。イスラム式のホースはついてるんだよな。試しにイスラムスタイルでトイレしてみるか。ウォッシュレットなんて可愛いものではありません。痛いくらい激しい勢いで水が出てきます。40年近くも紙で拭いてきたので、イスラム式はどうもしっくりきませんね。まぁいいや。
【煙草・喫煙】
2013.05.21 バタム・ナゴヤ 2/3 ~攻略難易度高めのバタム
2013.02.28 東南アジアより日本の方が安いモノとは 3/3 ~割高な買物
2012.11.05|ジャカルタに行ってきました 8/9~ブロックMデビュー
2012.10.30 第二次ジャカルタ攻略 3/11 ~インドネシア料理
2012.09.14|北京・ハルビンに行ってきました 4/13 ~八達嶺の万里の長城
2012.06.29|煙草革命 赤マル止めてみた
2011.11.11|世界最大のたばこ市場である中国でたばこの害についての教育がない
2011.09.02: 引っ越しました。HDB(公共住宅)とは何か?
2011.08.03: JT:政府の保有株100%放出を希望
2011.05.02: 日本へ ちょっと行ってました。
2010.10.20: たばこ狂騒曲、愛煙家買いだめでにわか景気
2010.10.13: Bought In JapanがMade In Japanに勝るという仮説
2009.10.01: コンサバティブでトラディショナルな趣味2
2009.02.03: 日本から帰ってきました
2008.05.26: Global Tax Arbitrage 販売管理費






東京都区部消費者物価指数(総合、NSA)は前年比 0.4 ポイント上昇。