Death Derivatives Emerge From Pension Risks of Living Too Long
Goldman Sachs Group Inc. (GS), Deutsche Bank AG (DBK) and JPMorgan Chase
& Co. (JPM), which bundled and sold billions of dollars of mortgage loans,
now want to help investors bet on people’s deaths.
Pension funds sitting on more than $23 trillion of assets are buying
insurance against the risk their members live longer than expected.
Banks are looking to earn fees from packaging that risk into bonds
and other securities to sell to investors. The hard part: Finding
buyers willing to take the other side of bets that may take 20 years
or more to play out.
“Banks are increasingly looking to offer derivative solutions,” said
Nardeep Sangha, 43, chief executive officer of Abbey Life Assurance
Co., a London-based Deutsche Bank unit that helps pension funds manage
the risk of retirees living longer than expected. “Making the long
maturity of the risks palatable for investors, including sovereign
wealth funds, private-equity firms and specialist funds, is the
challenge.”

一言で言えば、保険証券作って売ります という話で特に目新しさは無いのであるが、Death Derivatives
という言葉が出てきてしまうのが、デリバティブの品位を下げる
。その方が目を引くのはわかるがな。
Wikiによると、保険とデリバティブは下記のように定義されており、
保険(ほけん、insurance)は、偶然に発生する事故(保険事故)によって生じる財産上の損失に備えて、多数の者
が金銭(保険料)を出し合い、その資金によって事故が発生した者に金銭(保険金)を給付する制度。
デリバティブとは伝統的な金融取引(借入、預金、債券売買、外国為替、株式売買等)や実物商品・債権取引の
相場変動によるリスクを回避するために開発された金融商品の総称である。
納得できる自然な定義である。だから、保険は保険なのであり、証券化を伴おうが、それはその証券の発行体との
“保険契約”と読んで欲しいところだ。生命保険だろうが、損害保険だろうが、基本的には
1.大数の法則に帰着させるために、各保険契約を数量集めてくること、
2.集めたものをまたバラバラにして売る、再保険。
この2つの転売行為が主流になる。いずれの場合も、その一つ一つの保険契約自体の売買である。つまり生命保険なら、
インシュランスという非常に響きの良い言葉が用意されているが、人の生死に関わる部分の売買のコア部分なのである。
一方、デリバティブには、必ず複製(Duplication)という概念が伴う。つまり、債券と株を取引することで複製
を目指す行為であるヘッジが発生する。だが、保険契約を株と債券で複製することはできない。保険契約を証券化し上場し
それが十分な流動性があるならば、その保険証券をアンダーライングにしたデリバティブをライトすることはもちろん可能だ。
しかし、その保険証券デリバティブは、あくまでその保険証券の取引により”複製”されたデリバティブであり、直接的に
人の生死に関わる部分は、やはり保険契約の履行によって実現する。
死の商人は保険屋であり、デリバティブは関係ない。ただ、デリバティブによって人が死ぬことは多い。ただし、自然人では
なく、多くの”法人”がこの世から消された

【デリバティブとは何か?関連記事】
2011.04.04: 史上最大のボロ儲け ~タイミングの違い 4/6
2010.12.01: シブすぎデリバに男泣き ~たとえ報われなくても触れていたい
2010.10.08: 三田氏を斬る ~デリバティブとは何か?
2010.08.18: 金融庁:野村、ゴールドマン、モルガンS監督強化
2010.05.21: 数学を使わないデリバティブ講座 ~概念と商品
2009.10.27: 誰も答えられない「デリバティブの定義」
2009.09.29: Black-Scholesは間違っている
2009.07.14: Globalizationの悪
2009.03.04: オタク適正テスト
2009.01.21: アナリストの前で言っちゃいけないこと
2008.12.12: Derivativeの名訳2
2008.12.11: Derivativeの名訳
2008.02.26: インテリジェンスをかもし出すモノ言い
2008.01.31: ガンマ無き者はデリバティブに非ず