関西方面、私にとってはとても縁遠い地区で、中学の時に修学旅行で奈良京都、東京で
働いていた時に会社説明会に駆り出されて大阪梅田に一泊二日の出張。
以上です。
今回、3回目、兵庫県まで足を伸ばしてみました。
シンガポールで手に入れた外国人特権 ”JRパス”は、日本国内購入不可能かつ外国人
あるいは永住権保持者のみが入手可能
で、28300円でJRののぞみを除く全線が一週間
乗り放題という鬼のチケット。
購入後は、JRの大きな駅で、チケットに日付を入れ、アクティベーションする。新幹線の指
定席の予約もできるし、JRパスを見せれば全ての改札はフリーパスとなります。
兵庫観光としては
工事中の姫路城と淡路島。淡路島までは明石海峡大橋を渡ること5分くらい。もっと本州から
の距離があるものだと思っていたが意外に近い。淡路島を縦断し、南端の渦潮で有名な大鳴
門橋近くの旅館で一泊。そこで露天の温泉とハモづくし料理を頂きました。
私は日本国内旅行を全くと言っていいほどしたことがないので、まず旅館というか、和式の宿
泊施設がなんだかとても新鮮でした。畳敷き、ふとん寝、和食と。部屋の中でゴロゴロしちゃう
ぞ~、ホテルじゃありえん、くつろぎかただ。さすが日本。
ハモもおいしかったです。あのような味は、シンガポールでは食えんな。外国で流行るのは
わかりやすい、すき焼きとかトンカツとかラーメンだ。魚のおいしさ、特に土地の魚の味を
味わうような料理はまず食べることができないので、とても貴重な体験でした。
風がとても強く、船は酔いそうだったので、大鳴門橋の上の展望台から渦潮を見ることに
しました。あんまりはっきり見えませんでしたが渦巻きらしきものは見えたような気がします。
タイのチャンライの続編 農業実作業
タイの農家では、農家の方々が私の手を見て
「苦労を知らない手だな。農作業で怪我でもされたら困るからそこで見ておけ」
と言われ、お手伝いさせてもらえませんでしたが、今回は草抜きとジャガイモ掘りのお手伝い
をしてきました。草抜きはとても重要なのですが、地味で結果が目に見えない作業です。一方
収穫の恵みを体感できるジャガイモ掘りは楽しむことができました。
ジャガイモの草が生えている横に鍬を入れ、ザクッと掘りおこします。すると黄金のジャガイモ
がころりと出る。ついでに直径5mmくらいあるミミズが出ることもあり、少し驚きましたが、汗と
土にまみれて掘りおこすジャガイモ収穫作業を1-2時間ほど堪能しました。
究極の製造業である農業の一端を垣間見たような気がいたします。本当は種まきからやると
無から大地の恵みを受けているという実感がより深まったのでしょうが、今回は一番楽しい収
穫部分だけで、若干、農業理解として浅さは残るものの、貴重な体験ができました。
腰をかがめて鍬を振り下ろし、土の中のジャガイモを取り出すのは中腰の姿勢が続くため、多
少、腰に負担を感じつつも、神聖なる第一産業への参加の喜びと休憩が、それを打ち消しました。
直径5mmくらいあるミミズが出てきた時は少し驚きましたが。
大小様々で、中には日光を受けて青くなっているジャガイモは食べるとおいしくないそうです。
小粒なジャガイモをアルミホイルにくるんでバーベキューでいただきました。塩やバターなどつけ
ずとも大変おいしい味わいでした。
農家の構造が興味を引きました。敷地内に複数の建物が建っていて、居住区、納屋、倉庫とそ
れぞれに建物が独立しているようです。家畜を飼ったり、農機具を入れたりするための家屋があ
りました。物置スペースには事欠かないようです。
【ガラでもねぇこと特集】
2010.03.09: プーケット旅行 ~体験ダイビングに挑戦しました
2009.08.11: 初めてのビンタン 
2009.05.25: 珍しく女の子口説いてますね ~BBQ  
2009.04.13: Sentosaに行ってきました 
2009.01.02: 現代天動説
2008.12.30: 夜空の下のプール in 真冬 
2008.10.02: DBSからのプレゼント 
2008.08.07: 子供のための動物園だよね 
2008.02.05: ダンスホールに見る中国の恐ろしき男女平等 
2008.01.01: 2008年 新年早々 カラオケの洗礼