金融機関のマーケット・トレーディング部門で働く諸君らにとって、私のオプションの取引手法は、想像に難くないつまらないものだと思うが、個人投資家としてオプション取引をしている友人の取引手法と比較すると、プロ・アマ両諸君らにとって、面白いのではないかと思い、書いてみることにする。
ちなみにアマである私の友人らの手法が劣っていて、プロの見方・やり方が優れているということではなく、単純に違うということを言っている。ただし、後半では、中途半端にプロの真似ごとをしているアマは、見直すべきところがありますよ、と書いている。
まず、見ているものがまったく違う。優先順に書くと、
彼ら オプション・プレミアム -> 証拠金 -> 損益曲線 -> SQ値(清算値)
俺  Greeks -> Implied Volatility -> 損益曲線 -> 証拠金
面白いでしょう? まずプレミアム見てるのよ? でも収益=売値-買値なわけだから、彼らは基本に忠実なのね。
「証拠金どのくらい?」とか聞かれて、「証拠金率とかあんまり意識して無いです」というプロ発言w
彼らはなぜGreeksやIVを見ないのか? それは取引対象が
彼ら オプション・プレミアムが株価の1%以下の1Week程度の非常に短いオプション
俺  オプション・プレミアムが株価の10%~20%の1~3yearの長いオプション
1Weekのオプションとかやる? 1週間の相場観とかある? 満期まで3日のオプションをどっかんどっかん売ったり買ったりしているのです。損をしても得をしても、とても収益の説明責任を果たせそうにありませんね。ただ、あくまで個人投資家ですから、説明責任は無いし、こんな短いオプションでGreekとかIVとか意味不明ですよね。彼等の主たる注目ポイントはオプションの最大の特性であるTime DecayとGammaのみをかなり高い資金効率と時間効率で実践する手法です。