月: 2012年3月

金融史がわかれば世界がわかる 3/6~基軸通貨ポンドの誕生

17世紀以降の植民地を相手とする貿易において、英国の主要な輸出品は毛織物であったがインドなどの東方地域では毛織物は風土に馴染まず、結果的に英国は毛織物の輸出を諦め、金や銀と引き換えに香辛料や綿製品を輸入する貿易構造に移っていくことになる。一方でインド製綿製品が国内繊維産業を揺さぶることになり、伝統ある毛織物業、絹織物業が痛手を受けて仕事がなくなってしまったからである。英国内でインド製に負けない綿製品を製造する試みが始まり、これが産業革命の呼び水となったといえるだろう。その結果18世紀末には英国製の綿製品はインド製に追いつき、追い越すこととなる。そして英国の米国からの綿花輸入、英国からアフリカへの綿製品輸出、アフリカから米国への奴隷輸出という三角貿易が構築され、一方でインドの綿工業は急速に没落していくことになった。英国の綿製品輸出はその後20世紀前半まで100年以上にわたって世界の中心に座すことになる。20世紀初頭において世界の主要国の貿易に占める綿製品など繊維製品は約20%を占めており、そのなかでも英国のシェアはほぼ半分近いという圧倒的な規模を誇っていた。貿易量でトップの位置を占める原材料も英国が綿製品の製造に用いるために輸入する綿花の割合が大きく、これらがすべてポンド建てで取引されるのだから、ポンドが基軸通貨として君臨していたのも頷ける。
>食うために働く必要の無い私が、なぜ糸を紡ぐのか、と聞かれるかもしれない。あなたの懐に入ってくるすべての貨幣の跡を
>たどられるがいい。そうすれば、私の言うことが真実なのを実感されるだろう。何人も紡がねばならない。
by マハトマ・ガンディー うーんさすがやねぇ・・・正しいねぇ。
国内での決済であれば国内銀行同士の預金の振り替えなどで完結するが貿易の場合は、決済通貨が当事者国の通貨でなければその通貨が流通する第三国が関与することになる。たとえば、スペインの業者がドイツの企業から工作機械を輸入するとしよう。機械はドイツからスペインに運ばれる。一方、資金の決済としては金銀の地金であればスペインからドイツに貴金属が移動すればよい。だが欧州で発展した為替手形の仕組みは煩わしい貴金属の運搬を必要としなかった。ドイツ企業はスペイン企業に対し、取引銀行の信用状を発行してもらうよう依頼するのである。ドイツ企業は受け取った信用状に船荷証券と輸出手形を添えて自分の取引銀行に買い取ってもらう。これでドイツ企業は機械輸出の資金を回収できたことになる。そのドイツの銀行は買い取った手形を英国の銀行に引き受けてもらう。その手形は満期になるとスペインの銀行によって支払われるが、それは最終的には機械を輸入したスペイン企業に呈示され、輸入代金として決済される。このプロセスにおいて第三国である英国の金融機関が仲介することによって、その間のファイナンスが行われていることになる。これがポンドと英国金融機関の役割であり、簡単に他国の通貨や他国の金融機関が大体できぬ機能であった。
英国金融の始祖「マーチャントバンク」
英国で活躍したマーチャントバンクといえば、ロスチャイルド家とベアリング家が双璧である。ロスチャイルド家は18世紀ドイツのフランクフルトから始まる。古銭商から身をおこしたマイヤー・アムシェルがその家紋であった赤い盾を意味する「ロスチャイルド」商会を創立。だが本格的なロスチャイルドの国際金融ビジネスへの登場はその息子たちが活躍する19世紀であった。マイヤーは5人の息子達をフランクフルト、ウィーン、ロンドン、パリ、ナポリに「国際分散投資」するという手を打った。ワーテルローの戦いで英国ロスチャイルド家が一稼ぎしたのも有名な話だ。政府よりも先に英国ウェリントン将軍の勝利を知ったネイサンは、まず国債市場で売りに出る。ナポレオン優勢との前評判で神経質になっていた市場はネイサンが英国敗北の情報を得たものと考えて狼狽売りに出た。そこでネイサンは買い戻しに入り、巨額の益を得たという話である。
投資一族って何ですか? って聞いてくる読者が居る。こういう意味なのだよ。わかるかね? 5人の子供たちを北京、上海、ジャカルタ、ニューヨーク、ロンドンに国際分散投資するという手を打った。あるものはコモディティ、あるものはプライベートエクイティ、あるものはカジノ経営まで幅広くカバーし、その全てを横断的に、この俺が、デリバティブが、突き刺して見ているのだ。
ともあれマーチャントバンクは、英国が築き上げた世界最大の貿易構造と世界最古の財政システム、および世界最強の海外投資戦略にぴたりと寄り添う形で発展し、20世紀半ばまで英国の金融力をさせえたのである。米国や大陸の外資系資本が支配する現在にあっても、またユーロという新しい通貨圏の外にあっても、英国の金融力は至るところで発揮されている。
【金融・通貨制度】
2011.06.16: 巨大穀物商社 アメリカ食糧戦略のかげに 1/4
2010.07.12: 資本主義はお嫌いですか ~貧しい国々が豊かな国々に貸している
2010.06.02: 数学を使わないデリバティブ講座 ~測度変換
2010.03.01: 噂のストップ狩り
2010.01.07: 金融vs国家 ~国の金融への関与
2009.03.12: ゆっくり見ると為替(FX)が通貨(Currency)に見えてくる
2007.12.19: 円保有のリスクって? イギリスで学者街道を進む後輩より







金融史がわかれば世界がわかる 2/6~大航海時代と貿易

英国の経済発展の特徴は、貿易と共に金融の覇権を確立したことにあった。世界を股にかけて稼ぎまくった金融覇権の創始者は、後述するロンドンにおけるマーチャントバンカーであった。金融の覇権を握るためには富が蓄積されることが必要である。その富が、交易によるものであることはいうまでもない。近代のお金は、モノ作りでなくモノの大量な販売や価格差を利用した流通メカニズムによって蓄積されていったのである。すなわち、欧州を拠点とするアジアやアメリカ大陸との貿易構造こそが英国の富の源泉となっていく。英国は、産業革命の発生した最初の国であり、それが世界に君臨することになった大きな要因であるという捉え方が一般的に定着している。だが、英国が18~19世紀に国際政治経済社会での挑戦者として様々な強国をノックアウトしえたのは、そうした「モノ作り革命」が直接的な要因なのではない。むしろ、その前に起きた「モノ売買の商業革命」の貢献度を忘れるわけにはいかない。英国の商業革命とは、インドやアメリカなど植民地を巻き込んだ世界的な貿易の発展による貿易量の急増や取引商品の多様化を指す。
貿易と金融とはきわめて重要な関係にある。モノを売った人が、それを現金として手に入れるまでの間、銀行などからお金を借りるのは、金融取引の一つである。国内取引に比べて貿易取引においては、その期間も長くなり、金額も大きくなる。さらに何といっても国をまたぐという物理的な距離がある。こうした金融を可能にするにはさまざまなノウハウが必要となるが貿易量の拡大によって英国はこうした金融業の地位を不動のものにした。
欧州各国の植民地政策は、スペインやポルトガルの両国が大航海時代を通じて世界地図を押し広げて行ったところから始まる。英国も1600年に東インド会社を設立し、喜望峰からマゼラン海峡まで、インドを中心とした貿易を独占していた。だが、英国はそれに満足せず、当時の強国オランダの海運・貿易での覇権を打倒しようと航海条例でオランダの中継貿易を阻止、結局3度にわたる英蘭戦争でオランダの衰退を決定的にした。さらに英仏7年戦争やスペイン継承戦争の勝利で先進諸国の植民地を獲得しつつ、アメリカを中心とする貿易体制を確立し、挑戦者から世界に冠たる大国に変身していったのである。戦費の調達はどの国でも悩みの種であったが、英国は17世紀末には国債発行制度が導入され、それを引き受ける中央銀行が設立されていた。これは英国の財政革命と呼ばれる。こうした財政の安定化こそが、さまざまな戦争の継続を可能にし、強力な海軍を支えることになったのである。軍事力と金融には密接な関係があった。
銀貨や金貨と並んで紙幣は経済社会でどういう役割を果たしていただろうか。紙幣はまず政府が借金をするための証書として登場する。英国で1694年に世界で初めて設立された中央銀行の最初の仕事は、国に対する貸付であったが、国は中銀から受け取った銀行券で戦争遂行に必要な物資を購入したため、その銀行券が貨幣として流通を始めることになった。中銀の発行する紙幣が、金との兌換を裏づけにして流動性を増し、紙幣の流通市場を形作るというシステムがすでに英国で生まれていたのである。
民間の銀行が発行する銀行券は、ジョン・ローがフランス王室の庇護の下でジェネラール銀行を設立して銀行券を発行したことで有名である。土地を担保とする紙幣を導入するという画期的なアイデアを説いてまわり、この銀行券は大量に発行され、広域に流通し、フランス経済に活況をもたらしたかにみえたが、1710年にはすでにその実態を伴わない紙幣に対しての信用は崩れだすと元には戻らない。
英国ではすでに中央銀行制度ができあがっており、銀行券も広く市中に浸透していた。それだけでなく東インド会社の社債や、南海会社の株式が活発に売買されるなど銀貨や金貨とは異なる金融手段も登場しているのが注目される。だが、18世紀末には国内外の政治的不安などを背景に紙幣を金に換金する動きが高まったため、英国は一時的に紙幣と金貨の兌換を停止することになる。その結果、金との連結性が失われて、紙幣残高は急増しインフレ率が急上昇したため、紙幣価値は下落した。英国はこうした観点からも金の役割を再度重視せざるを得なくなった。英国政府ならびに英国中銀は金が交換価値の尺度であり、貨幣価値の拠り所であることを再確認することになったのである。1816年、英国は貨幣法成立によって世界で最初に金本位制を導入し、1ポンドに相当する新しい金貨を鋳造するとともに、1821年には金と交換できることを記した兌換紙幣を発行することになった。現在流通しているポンド札には「この紙幣の所持人にはXXポンド支払うことを約束する」という英国中銀総裁の文言が刻まれている。現代となってはほとんど意味がないが、その文言を削除しないところに英国の伝統的な通貨制度に対する思い入れを見るようである。

金融史がわかれば世界がわかる―「金融力」とは何か (ちくま新書)
金融史がわかれば世界がわかる―「金融力」とは何か (ちくま新書) 倉都 康行

筑摩書房 2005-01
売り上げランキング : 17982

Amazonで詳しく見る by G-Tools

【資源獲得競争】
2011.11.16|コカインの次は金-コロンビアのゲリラ
2011.09.26: ダイヤモンドの話2/5 ~持つべき者
2011.06.17: 巨大穀物商社 ~穀物近代史 2/4
2011.04.06: 石油戦略と暗殺の政治学
2010.12.02: 田中角栄 人を動かすスピーチ術
2010.07.30: 闇権力の執行人 ~外交の重要性
2010.06.01: インド対パキスタン ~インドの核開発
2010.03.02: テロ・マネー ~血に染まったダイヤモンド
2009.12.04: アジア情勢を読む地図2
2009.06.26: プーチンのロシア2
2009.01.29: 意外に重要、イランという国
2008.11.11: ユダヤが解ると世界が見えてくる
2008.04.29: 世界の食糧自給率



金融史がわかれば世界がわかる 1/6~銀本位制から金本位制

倉都さん好きなんで、これも金融機関にお勤めの方には、推薦図書です。前に読んだ「国家と金融」が面白かったのでまた買ってみました。
金融力とは何か
「経済力」は一般的に用いられる用語であるが、金融力という言葉はあまり用いられない。経済と金融とは明らかに異なる分野(密接な関係にあるが)であって経済力という概念があるのなら金融力という捉え方もできるはずだ。たとえば、日本には経済力はあるが金融力は乏しい、ということができそうだ。一方、現代の米国は、経済力も金融力も世界一だといえば、誰もが納得するだろう。
 金融力とは、保有資産の金額で決まるものではない。国債の発行高や株式の時価総額といった規模で測れるものでもない。もちろん基軸通貨であるかないかは大きな要因であるが、基軸通貨ではないユーロの金融力は徐々にではあるものの、着実に強化されているとみることができる。現代世界の金融力とは、金融政策への信頼性、民間金融機関の経営力の強さ、市場構造の効率性、金融理論の浸透度、新技術や新商品の開発力、会計や税制などのインフラの強さ、お金の運用力、金融情報提供・分析力など、さまざまに組み合わされる構成要素が、総合的な目で評価されるものだと考えることができる。
倉都先生、金融力の定量的な規定は難しいとお考えですか? 上記のものが一つの数値になって現れることを私はよく知っていますよ。
株式の流動性です。つまり、売買代金を見てください。国家の総和が金融力の定量化現象です。いかがですか?
英国の通貨単位であるポンドは、正式にはポンド・スターリング(Pound Sterling)と呼ばれ、スターリングとは純銀のことであって、ポンドの語源は古代ローマの重さの表示である。直訳すれば純銀の重さとなる。金融の世界はポンドを£という記号で表示することが多いが、それはラテン語でpoundを表す”libra”の頭文字であるLを象ったものである。これが英国通貨の単位になったのは古代ローマで1ポンドの重量の銀から240個の銀貨を作った故事に由来するといわれている。
銀貨の歴史は相当に古く、メソポタミアやエジプトの時代にまで遡る必要があるからだ。紀元前30世紀頃には銀の価値は、金より大きく上回っていたとされる。金が砂金などの状態で存在するのに対して、銀は鉱石の中から取り出す必要があり、精錬法がない時代には銀の価値が高かったのである。それが次第に逆転していくのは精錬法の発達に加えて銀鉱山の発見などによって産出量が増加したことが背景にある。銀を銀貨として利用頻度を高めたのはローマ帝国であり、そこでは金貨や銀貨、青銅貨が鋳造された。だが10世紀前後には商取引の活性化で少額貨幣への需要が高まり、銀貨の中でもとくにペニー銀貨と呼ばれるコインの流通が普及する。
銀はアジアから胡椒や絹、綿製品などを輸入する欧州諸国にとっては決定的に重要な存在になった。大規模な交易が始まった15世紀以降、欧州はその見返りに東方へ輸出するものがあまりなかったからである。こうして銀の採掘や精錬が急ピッチで進められる中で、銀の取り扱いに目をつけたのが、南ドイツのフッガー家であった。これはユダヤ系商人が国際金融の場で活躍することになる初期の例である。フッガー家は銀取引で莫大な利益を上げ、地方の諸侯だけでなくローマ帝国の皇帝やローマ教皇にも融資を行うといった金融業を開始する。当時、ローマ教皇は自身の資金調達のために免罪符を販売したことは有名だが、それはフッガー家からの借り入れの返済に充てられたという。またローマ皇帝の選挙の際に、選挙民を買収する資金としてフッガー家から借り入れをしたという記録もある。マルティン・ルターが行う宗教改革の裏側には、こうした銀を取り巻く金融ビジネスがあった。
だが世界の貿易決済の硬貨として君臨したその銀も、17世紀後半から徐々に通貨として金とのバランスが崩れ始める。当時の欧州諸国での通貨体制は、金と銀が並存する金銀複本位制となっており、政府はその比率をどう調整するかは常に頭の痛い問題であった。中世を通じては1:12で安定したといわれる金と銀の価値比率が、銀の大量産出による価格革命によって大きく揺らぎ始めたことへの対応は、かなり難しい課題であった。当時は銀貨が中心的な存在であったため、銀の価値が下落することが問題であった。英国は1ポンド金貨の価値を下げて銀貨を安定化させるために、あの万有引力の発見者であるニュートンの知恵を借りることとなった。ニュートンは類稀なる数学者として、また最後の魔術師(ケインズ)と呼ばれた錬金術師としても有名であるが、英国の造幣局長官としての顔をもっている
マジかよ・・・、ニュートンも株で損したみたいな逸話は知っていたが・・・
ニュートンは1717年にギニー金貨の交換比率を21枚の銀貨とすべしと切り下げを提案した。この平価は1931年に英国が金本位制を離脱するまで200年以上にわたって続くことになった。これを金と銀の比率に直すと1:15.21となる。

【金と金融の意義】
2011.09.30: 幻の米金貨ダブルイーグルめぐる裁判
2011.03.04: マルサの女 名シーン名台詞特集 2/3
2010.11.26: 初等ヤクザの犯罪学教室 ~銀行強盗成功のための傾向と対策
2010.09.28: 世界四大宗教の経済学 ~キリスト教とお金
2010.08.16: 株メール Q2.企業業績とは何か?
2010.07.09: 資本主義はお嫌いですか ~大ペテン師 ジョン・ロウ
2010.02.09: デリバティブ理論講座のお題
2009.12.30: 金融vs国家 ~金・金融の意義
2009.10.22: お金と人の行動の法則
2009.08.28: インド独立史 ~ガンディー登場
2008.10.10: あなたが信じているのはお金だけなの?





Tactis Ogre 15年目にして初のNeutral Route ~オリアスとデボルト

ここはNルートの山場ですね。少し画像多めで行きましょう。デボルトの素顔シーンもばっちり押さえてます。
23Lv18Orias.bmp24Lv18Orias.bmp
僧侶らしき少女 危ないところを助けてくれて、ありがとう。私の名はオリアス。彼はデボルト。・・・彼は口ベタなの。気にしないでね。
デニム 僕は解放軍のデニムだ。この町で何が起きたのか、きみの知っていることを僕に教えてくれないか?
僧侶オリアス ・・・私を襲った異国の騎士はあなたたちの?
デニム ギルダスさんのことか?そう、彼は僕らの仲間だ。ライムがバグラム軍に襲われた夜から行方不明だったんだけど・・・。いったい何がなんだかわからないんだ。
僧侶オリアス そう・・・。残念だけど、その方は以前の・・・、あなたがご存じの方と違うわ。
デニム 違う? いや、人違いなんかじゃない。確かにギルダスさんだった。
僧侶オリアス そういう意味じゃないのよ・・・あなたも見たでしょ? 彼らを。
デニム 彼ら? あのゾンビたちのことか?・・・まさか!! そんな、バカな・・・・・・!クソッ!!
僧侶オリアス 彼らを、生ける屍たちを後ろで操っているヤツがいるわ。死をもてあそぶ者が、神を冒涜する者が、自然の摂理を無視する者がいるのよ!
デニム 誰だッ? そいつはッ!?
30Lv18Orias.bmp
僧侶オリアス 屍術師ニバス、ニバス・オブデロード!
デニム ニバス・・・。ガルガスタンの邪悪なネクロマンサー。あいつかッ!
僧侶オリアス ・・・そして、私の父!私の名はオリアス・オブデロード。屍術師ニバスの娘。
デニム きみはいったいッ!?
僧侶オリアス お願いです。どうか私を解放軍に加えてください!そして、私の父を倒すためその力をお貸しください。
デニム きみは自分の父親を倒そうというのか。・・・本気か?
僧侶オリアス デボルド、来て。・・・兜をとって。兜を外すのよ、・・・兄さん
32Lv18Orias.bmp
騎士デボルド ・・・・・・。
デニム オ、オリアス! か、彼は生きているのか!?
僧侶オリアス 生きている・・・、そう、生きているわ。でも、心は死んでしまった・・・。デボルド兄さんは、この島が内乱に突入したとき、枢機卿に反抗したため処刑されたのよ。でも、父は兄さんを反魂の術を使い、よみがえらせた・・・。しかし、それは完全な復活ではなかったの。肉体は確かに生きている・・・。でも、魂は存在しない。ここにいる兄さんは、私の知っている兄さんではない。兄さんの身体だけ。魂のない肉人形よ。父は反魂の術を完璧なものにするために人体実験を行っている。兄を殺した枢機卿に取り入ってまで自分の欲望を満たそうとしている。私はそんな父を許せない!父の行いを許すことができない!・・・父が憎い!兄さんをこんなふにした父が・・・、憎い!!
デニム わかった。仲間として迎えよう。一緒に来るといい。
僧侶オリアス ありがとう。足手まといにならぬよう頑張るわ。

いいねぇ。あれ思い出します。グラディエーター。わかりますか?
Gladiator13058-c.jpg
Gladiator13107-c.jpg
奴隷! 皇帝に背を向けるな! 兜をとって名を名乗れ!
34Lv18Orias.bmp35Lv18Debardes.bmp
今回、15年の歴史の中で初のNルート、すなわち、初めて見たデボルドとオリアスのグラフィック、そして歓迎の意味を込めて、オリアスドープは全キャラ最強のひいき度で設定してある。それにしてもオリアス、ほとんど名前を聞くことがない、幸薄キャラだが、俺がひいきにしてやろう。サディスティックなお顔立ちとその血統は嫌いじゃないぞ。

テラーナイト系一族とデボルド、プリースト一族とオリアスの比較。
Orias-dop.png
3人衆石化像救出@クァドリガ砦のレアシーン
40Fiesta.bmp
シナリオ3 N すくいきれないもの では、このフェスタ、タムズ、カモス救出のクァドリガ砦の落涙のボディス戦以降は、アンデッド軍団との4連戦が待ち構えており、最後の4戦目が屍術師ニバスとの戦いとなる。サラ&ヴォルテールという顔無し固有キャラに比べると圧倒的に知名度の低いこの顔無し固有キャラ3人衆もアツい歓迎を迎えたい。特にドーピングはほどこさないが。救出も石化状態で勝手に動かないわ、防御力高いわ、初期配置自軍に近いわで、かなり緊張感がない救出である。15年目にして初の3人衆の登場も嬉しく思う。全てはTOCVの反魂の術、ディダーロtoアロセールの遺伝子組み換えの賜物である。
【ゲーム関連記事】
2012.02.20: Tactis Ogre 15年目にして初のNeutral Route ~ザパン
2012.01.13: Tactis Ogre 15年目にして初のNeutral Route ~アロセール離反対策
2011.12.05: Tactis Ogre 15年目にして初のNeutral Route ~アロセール
2011.10.28: Tactis Ogre 15年目にして初のNeutral Route ~モルドバ
2011.09.21: 信長の野望 武将風雲録 降伏しない大名
2011.04.01: Tactics Ogreへの愛 カチュア出生起源問題
2011.02.22: Tactics Ogreへの愛 ~帰ってきたL Size Class
2011.01.17: Tactics Ogreへの愛 ~強さの規定 真のオタク道
2010.12.07: Tactics Ogreへの愛 ~4章 死者の宮殿前
2010.10.29: Tactics Ogreへの愛 ~カオスルート3章
2010.09.22: Tactics Ogreへの愛 ~アロセール
2010.08.19: Tactics Ogreへの愛 ~システィーナ
2010.07.14: Tactics Ogreへの愛 ~僕にその手を汚せと言うのか
2010.06.08: 集まれ! Tactics Ogreファン
2008.09.23: 被支配階級の特権
2008.09.02: 東南アジア横断 ~Sapi Island
2008.08.26: 理想のゲーム Tactics Ogre
2008.08.25: 船が着いたぞ~
2008.05.03: Super Play



ギリシア神話 神々と英雄に出会う14/17 ~怪物の系譜

ケンタウロス、ハリーポッターシリーズとは大違いで、ギリシアの半人半馬の種族は野蛮で攻撃的、加えて好色で、酒に酔うと手がつけられないほど凶暴になる。ケンタウロス族は粗野で野卑な性格であるが、聡明なケイロンや善良なポロスのような例外もいた。
スピンクス、女性の顔とライオンの胴体と鳥の翼を持つ。オイディプスによって倒される。オイディプスは脹れる(oidein)と足(pous)に由来しし脹れ足を意味する。テーバイの王ライオスは、子をもうけてはならないという神託にもかかわらず、妻イオカステとの間に息子を得た。産まれた赤子は足にピンで傷をつけられて山中に捨てられたが、この腫れ足の子は拾われ、コリントスの王の子として育てられた。オイディプスはこの事実を知らずに成長したが、ある日コリントスの王の実の息子ではないと友人から告げられた。彼は衝撃を受け、神託をを求めてデルポイに向かう。だが、アポロン神から告げられた託宣は「父を殺し、母と結ばれるであろう」というさらにショッキングなものであった。そこで彼は神託の実現を恐れて、コリントスには戻らずに漂泊の旅を続けた。オイディプスがある狭い三叉路にさしかかったとき、すれ違いざまに口論になり、相手を誤って殺害してしまう。その人こそ、ほかならぬ事実の父親ライオスであったが、この恐るべき事実はずっと後になってから判明する。オイディプスがテーバイまでやってくると、スピンクスが彼に謎かけを挑んだ。スピンクスはこの町の人々に謎をかけ、正解できない者をむさぼり食う怪物であった。「一つの声を持ち、朝は4本足、昼は二本足、夜は3本足のものは何かというものであった。オイディプスはこの謎に対して無言で自分自身を指差して答えた。怪物は崖から身を投げた。スピンクスを成敗した者が先王の后と結婚してテーバイの王位を継ぐことになっていた。この布告に従ってオイディプスは真実を知らないまま、自分の母親と結婚した。その後何年も経ってから、飢饉がテーバイの国を襲い、その原因を究明するうちに、オイディプス自身にすら隠されていた運命的な恐るべき秘密が白日のもとにさらされた。このとき彼は自らの手で両眼を潰し、杖の助けを借りながら諸国を放浪する身となったのである。
>また来ました。父親殺し。
セイレンとハルピュイア、人間と鳥のハイブリッド。「オデュッセイア第12歌」で船乗り達はセイレンの甘美な歌声に魅了されて船の操縦を誤り、難破の憂き目に会う。「アルゴナウティカ」、ウェルギリウス「アエネイス第3歌」にハルピュイアは登場し、鉤爪で乙女の顔をした鳥、この世で最も恐ろしい怪物とも描写している。アルゴナウティカ第2歌ではアルゴ号の遠征隊と盲目の預言者で王でもあったピネウスとの出会いを描く。ピネウスが食事に手をつけようとすると、どこからともなく飛んできて、嘴で食べ物を横取りし、後にはすさまじい悪臭を残していくのであった。しかしアルゴ船の冒険に加わっていたボレアスたち(北風の擬人化)がこの猛禽たちを追い払った。
エキドナとデュポン エキドナの上半身は美しい女性であるが、下半身は巨大な蛇である。エキドナは数々の畸形の怪物たちをこの世に生み出している。デュポンはゼウスの最後の敵として戦って敗れた超巨大怪物である。「神統記」はこれ以上奇怪なものはおそらくないだろうといわんばかりに、テュポンの描写に力を注ぐ。その肩からは黒い舌をちらつかせる蛇が100匹もついた首が伸び、その眼は爛々と炎を放つ。姿以上におぞましいのはその声である・・・
怪物の意味
怪物の闘争は例外なく、オリュンポスの神々や英雄たちの勝利に終わる。怪物の惨敗という頻繁に繰り返されるパターンにはどんなメッセージがこめられているのであろうか。オリュンポスという権力、つまりギリシア神話における秩序維持の側に立つ者は、たとえ異型であろうとも優遇される。逆に言うと怪物とは体制に与しない者に与えられた名称であり、それゆえにこそ怪物には、正常から逸脱した特異な容貌という負の烙印が押されるのである。次に怪物の系譜をたどるとポントス(海)に連なるものが多いことに気づく。エキドナもポントスの子孫である。海を支配する神ポセイドンは常に神罰として海から怪物を出現させる。海は今でも決して侮ることのできない恐ろしさを秘めている。ましてや航海術や造船技術が未発達だった時代には、人々の心に想像を絶するほどの大きな恐怖をもたらしたことであろう。さらに怪物たちは太古の世界の生成過程の初期に出現したという特徴がある。なかでも海の末裔の怪物は原初の世界の混沌や無秩序の名残であるといえるだろう。一方、怪物に退治する英雄は野蛮と未開に対置される文明と文化のシンボルである。怪物たちの棲息地に目を向けるとほとんどのものはギリシアの中心ではなく遠く離れた場所に住んでいる。理想像としての人間を怪物や野獣と対比して考えた。対ペルシア戦での勝利のあとには、非ギリシア人への意識が強まり、その対比において、人間の概念がギリシア人に狭められていく傾向があった。
greek-monster.jpg





KTVデビューしました 2/5 ~タイキャバとOTC契約

もう一回カッページに戻る。
約束したタイキャバに突入、KTVデビューだ。Yuちゃんはどこ~どこや~♪と。さっきはガラガラだった店が深夜1時だというのに満席になっている。客は40過ぎたおっさんしかいない。年の割りによく体力持つなぁ。そして、飲み始める。ウイスキーをロックでバシバシいく。Yuちゃんはテキーラショットだ。本来、Yuちゃんは無類のビール好きなのだが、短時間で本数飲めないビールは、レディースドリンクに不適切という商売上の理由からだ。ママが挨拶に来て「ここらであまりお見かけしませんが初めてですか?」 
「そう、カッページにはよく来るんですが、こういう店は初めて。Yuちゃんはバンコクで世話になったので、今日は来ました。すいませんが、紙と鉛筆をいただけませんか?」 得意のエキゾメモを開始する。
タニヤとシンガのタイキャバを比較する。まず、ホステスが全体的にネーさんで、20代前半中心のタニヤに対して、20代後半、いや、30歳を中心に分布しているような感じである。かつまた、日本語のレベル、日本の歌もかなりなおっさんソングまで歌いこなすツワモノ揃いだ。おそらくタニヤで20代で下積みを行い、そこの勝ち組あるいは5年以上勤務した経験者が多いように思われる。値段はタニヤの数倍取れるので、タニヤでのキャリアを活かしたキャリアアップはオフショアのタイキャバで、日本人をまたカモるという経路のようだ。閉店の3時まで、Yuちゃんの好きなようにドリンク入れさせて、レディースドリンク×9本と俺のウイスキー代でトータル300弱。まぁ、想定通りだな。2時間、俺とYuちゃんが共通して思っていたことはただ一つ。「バンコクだったらなぁ・・・、もっと自由にできる。」 ペイバーさえしちまえば後はどう遊ぼうが、俺たちのOTC契約のデルタワンだが、シンガポールではあくまで店を通じたドリンクを何杯入れるかでしかキャッシュフローが発生しない。入国管理法や外国人労働法のしばりで、行動に制約があり、やりたい放題させると逃げる嬢が発生したりするからだ。しかし、シンガポール入国2日目のYuちゃんはそんなシンガポールの厳しい事情を知らないのか、「ちょっと待っててくれよ、後で飯行かないか? ビールでも飲みに行かないか?」と持ちかけてきた。案の定、数分後「ママに監視されていて今日は駄目そうだ。」と泣きが入った。
2日後・・・、Yuちゃんからまた電話で「今日、仕事終わったら遊んでもらえませんか?」 「いいよ」と答えるも・・・夜中に脱出なんて無理だろー、まだわかってないのかな? フィリピンパブに勤める彼女らの話をよく聞いているのだが、5-6人で一部屋にぶち込まれて、プライベートも全員ライバルと同居のピリピリ状態。部屋、寮の前には監視カメラと、5人組の密告体制で、夜抜け出したりしようものなら速攻でママにチクられて追手が来るという鬼の仕組みのはずだ。夜の1時過ぎだろうか(本来あの店は3時まで営業しているはずだが、早番なのか)「仕事終わりました、カッページの下で待っています。お友達も一人一緒で良いですか?」というので「はいはい、わかったよ」と迎えに行った。
「おう、じゃぁ、何するか? 飯か?」 (ここで普通に会えるのが、フィリピン人と違ってタイ人が真面目でつきあいやすいポイント。)
Yuちゃん「妹分のオンちゃんです。ご飯要らない。どこか遊びに行きたいけど、シンガポールわからない。ビール飲みたい。」
「オンちゃんよろしく。もう2時だからなぁ、この辺の店も閉まってるし、ディスコ行くか?」
Yuちゃん「OKOK」 
フィリピンパブとはルールが違うようだ。タイ人から自由を奪ったら何も残らないということか? あっさりと店を通さないで客と遊ぶことが許されている。
クラークキー
Liang Courtでタクシーを降り、その近くのディスコ横丁に向かう。期待通り、1時過ぎでも、ばっちりやっている。何軒か入ってみるが、雰囲気が気に入らないらしく、Yuちゃんが「タイディスコはないの?」と言いだす。「あるよ、4つほど。一番近いのは歩いて行けるから、そこにするか」とディスコ横丁を抜けてReverside Pointへ歩く。Central Squareあたりは夜になると寂れていて少し怖い。無事、3軒ほど集落を見つける。おーよかったよかった。やってるよー。タイディスコ、その名もNana。
Nana ,5 Magazine Rd Central Mall
タイディスコ、このNanaも含めて来たことがあるのだが、私の理解では、タイディスコというのはフィリピンパブに呼応しており、タイパブの別の呼び名。つまり客は男で、ダンサーやホステスにドリンク入れてあげて、一緒に飲む、という遊び方だ。今までそういう風にしか使ってこなかったし、このNanaもそんな感じで遊んだ記憶しかないのだが・・・。俺の勘違いだったのかな? タイディスコはディスコでした(笑
ビール1Jug38SGD。Yuちゃん「タワーで良いんじゃない?」、えーちょっと待ってよ、3人しかいないし、そんな飲めんでしょう。ということで「チャイヨー」(乾杯!)
Yuちゃん、オンちゃん、29歳と26歳。ディスコNanaも客層若い! 30代のおっさんなんかいねーんじゃないか? という雰囲気の中、私は例のごとく、女二人両脇に抱えて、偉そうに飲む。うーん、デジャブだ。この前もクラークキーのディスコでそんな感じだったような・・・あの時は客層がネーさんばかりで、若すぎて浮いていたのだが、まぁいいか。
ビールをガンガン飲み、既にJug3杯目。タイディスコは英語の歌もタイ語で歌われていることがあり、ビールの酔いが加算して、Yuちゃん、オンちゃん段々ヒートアップ。さすがお水、夜中の3時過ぎでも眠そうな表情は全くない。俺も土曜日だから全く眠くないけど。このタイディスコにタイ人いるのか? と聞いたら 「ほとんどいねー、シンガポーリアンばっか」と答えていた。
またステージで踊って歌うダンサーがいるが、一番前で踊っている女の子がこれまた怪しげな顔。つまり男疑惑だ。「あれは男か? 女か?」と聞いてみたら、二人が口をそろえて「女」。「男っぽい顔だけどあれは女」。さすがタイっ子、オカマ選眼ではこの俺など及ぶはずもなく、少し自信喪失。大分、鍛えたつもりだったが、本物の女に「お前男だろ?」はかなり危険な発言だから、調子に乗らずに謙虚になろう。
ダンサーの歌と踊りは普通なレベルだ。改めてもう一度書くが、OTのヨーロピアンポールダンスのTop5のダンサーの歌と踊りはやはり見ごたえがある極めてレベルが高いものだ。貴君らもトライしてみると良かろう。
色々な国の歌、韓国の「なんとかなんとかジュ」ってヤツとか、やるのだが、日本の宇多田光も日本語でやった。スポンサーの俺が日本人だからか彼らのテンションは高く、、かつまた日本人専用キャバで働く彼女らにとって、宇多田光の日本語歌など朝飯前か。最高潮のヒートアップで、絶叫しながら二人は踊る。結局、朝5:30閉店まで飲んで歌って踊り続け、Jug×6。これ俺記録だよ、正直・・・。
旧正月だからか、タイディスコも異様な盛り上がりであった。おじさん的には日本語ソングは「SAY YES」とか「ワインレッドの心」だと血沸き、肉躍るのだが、そういうのはタイキャバで歌えや、ボケ! っちゅーことで、たまにはこういう夜遊びも苦しゅうないだろう。うーん、次回バンコク旅行に向けたケチケチ、バンコク積立基金、早くも崩壊してるな。
本日のタイ英語:Take Care You(ofがない? 文法? んなもんタイ英語にあるわけねーべ?) と言われたら、「酔っ払っても、ちゃんと送って行ってあげる」という意味ではなく、「このワシが、”夜”も面倒見ちゃる」の意味のようである。
【海外労働関連記事】
2011.06.30: お料理シリーズ 朝食バリエーション
2011.02.24: アジア発展の構図 ~NIESの発展 2/4
2010.10.27: 破壊工作 大韓航空機「爆破」事件
2010.09.03: 闇先案内人
2010.07.26: 闇権力の執行人 ~外交官特権
2010.06.18: 深夜特急2 マレー半島・シンガポール
2010.04.16: おら日本さいくだ from 特別行政区
2010.01.22: 駐在員・特派員・工作員・外国人労働者の違いを説明せよ
2009.05.15: 納税通知書が来た
2009.05.13: 所得控除
2009.03.11: 海外駐在員を応援する
2009.01.28: Globalに通ずる現地化度Check試験設問2
2009.01.27: Globalに通ずる現地化度Check試験設問


KTVデビューしました 1/5 ~フィリピンパブの制度

ブギス
後輩から「ラーメン食いに行きませんか?」 即答Yesで、BugisのIlmaの4FラーメンチャンピオンにGo。今1Fは工事中なので、裏手から入場。前回、バリ男の濃厚ラーメンでかなり胃が厳しかったので、今回はつけめんTETSU。魚貝系だしにトライしてみました。前回来た時はできたばかりで厨房は日本人だったが、今はローカルにトランスファーしたようだ。日本人女性客も多い。
後輩が「まだ酒飲みたくないんスけど・・・」 というのでブギスジャンクションでコーヒー。すべて日本語メニューあり(だけどまったく日本とは関係ないただの演出)のチャラチャラした店で、ストロベリーヨーグルトスムージー飲んでました。男二人の客など我々だけしかおらず、フェミニンな雰囲気の中、2時間ばかし、メンズトークしてました。その間、なんとバンコク・タニヤの同志Yuちゃんから電話が・・・
「バンコクはまた行くからそのときね」
今、シンガポールにいます。カッページで働いてます。お客さんいなくて暇だから遊びに来てください」
ぁぁ・・・、バンコクの楽しかった思ひ出が胸の中でリフレイン。Yuちゃんもバンコクで一夜を供にした同志だし、楽しかったなぁと感傷に浸る。ブギス・・・ここは東京で言うなら原宿に相当するフェミニン地区。10代向けのしょうもない雑貨屋や喫茶店の密集地帯だ。2時間もいれば少しストレスがたまるので、「そろそろストレス開放地区に行かないか?」
とりあえず、本当にYuちゃんなのか確認しにカッページに向かう。カッページとは、日本人相手のキャバクラビル、ここではキャバの類はKTVと呼ばれている。ホステスの国籍はフィリピン、日本、タイだ。コストパフォーマンスの悪さを聞いているので、一度も足を踏み入れたことがなかったが、バンコクの同志、Yuちゃんから直接電話があれば、考えなくもない。
フィリピンパブの回想
私が良く行くのはフィリピンパブだから、少しその話をしよう。ホステスの実態は知らないが、あの営業電話と営業SMSのヒット率ってどのくらいなのだろうか? おそらくかなり低いと思われるが、暇人の私には有効だ。「今日、お店暇なんです」「今日、誕生日なんです」(お前、誕生日1年に5回くらいあるだろ?)みたいな感じで、営業をかけて「20時に行く」と私からの返信が来れば、レディースドリンク確定の太客だ。店が暇な時、売上が悪い時に呼べば来るという都合のいい客だ。一杯20ドルのドリンクですら、しぶるケチケチ・シンガポーリアンの中、30ドル×3(9ポイント)ゲットも普通にありうる太客は、多少、店の中で暴れたりするが、オーナーも見て見ないふりをしなければならないくらいの大物ぶり。
たまたま女友達とフィリピンパブに行った時にとった貴重な写真がある。男の社交場のルールを知らない女友達が写真を撮ったから存在するレアもので、撮影直後にオーナーが飛んできて、「店内でのカメラ御使用お控えください」と注意されていたが、もう撮っちまったもんね。
最も長い間、私から御指名を受け続けていたのは、店の中で一番の長身(167cm)、そしておそらく最重量のミーアちゃんだ。踊りが大好きな重戦車ミーアちゃんだが、油断は禁物。ちょっと風邪をひいたりして店を休むと、あっという間にライバルたちが太客を奪いにくるという弱肉強食、恐ろしき女の世界だ。とある新人さんが、「今日、初めてなんです。一杯おごってくれませんか?」とこの私に言ってきた。
「そうか、じゃあ、ウェルカムドリンクね。とりあえず20ドルだ」と答えた。
彼女は自分のドリンクを持ってきて言った。「怖いよー、女の子たちがみんな私を見てる・・・」
そりゃそうだ、太客の動きはホステス全員が見てる。次は自分がお気に入りなれるか? という太客争奪戦が繰り広げられるパブにおいて、ポッと出の新人がいきなりドリンクゲットしたら、「あん? 何やってんだあの女・・・、まさか横取りしてんじゃねーだろな?」という目線が飛んでくるに決まってる。このようにフィリピンパブで遊ぶなら店で注目の太客になった方が効用がデカイと思うんだが、みんなからは無駄遣いと非難されている。しかしカッページで遊ぶことを思えば200ドルには遠く及ばない、100ドル(6000円)程度の日本からフィリピンへのODAだ。
カッページ
さぁ、私が敬遠するカッページ、タイキャバ~どこや~? タイキャバ~と、えーっと2Fって言ってたよな・・・、わからん、見当たらんぞぉー。「Yuちゃん2Fに居るんだけど? カッページだよね?」ともう一度電話する。「エレベーターの前、今、店の前に出た!」「おーう、Yuちゃん、タニヤ以来だ!」 久しぶりのご対面。
セット料金(4杯80ドル)と(飲みホ120ドル)、レディースドリンク15ドル。グロスでこの料金ということは・・・2時間いたら200-300だろうな・・・と察しが付く。店の前で説明を聞いていると、店の中から30人ばかりのホステスたちが猛獣の眼差しをこちらに向けているのがわかる。タイに何も思い入れのない後輩は気が進まなそうな感じだったので、「Yuちゃんごめんな。ちょっと別で飲んで、後で戻ってくる。安心しろ、俺は絶対に約束を守る」
オーチャード
その足で久々にブリックスに向かう。私がサンダルだったので入店お断り。またも歩いてオーチャードタワーへ。今日はロメオとクレイジー・ホースには行かないと決意。今日はTop5だ! ここはヨーロピアン系のポールダンスバーだ。長身・白人のピラニア・ネーさんたちがウヨウヨしていて、ステージの歌と踊りはぴか一だし、10ドルのビールで延々粘れば激安バーと考えられる。アジア人のピラニアに比べて、東欧人のピラニアはおとなしく、店の人なのか、客なのかの区別がつきにくい。アジア人のピラニアは化粧と服がいかにも本職系なのに対し、東欧人のピラニアは、かなりネーさんなみかけの人もいて、どっちなんだろう? と思っていると見分け方法を発見した。白人女性のお客さん=飲んでいる=ドリンクを持っている。確かにそうだ! ドリンクも持たずに座っているなんて不自然ではないか! 目線に注意しないとピラニアが寄ってくるので、ドリンクを持っていない女性に3秒以上視線を固定させるとウインク+立ち上がって向かってきそうな雰囲気だ。しかし、この白人ペースはちょっとだるい。ビール飲むスピード異様に遅いし、動かないでじーっと待ってる感じ。ピラニア相手に、ナンパみたいなアプローチとネゴシエーション。アジアのピラニアは、もっとがっついてるし、俺もアジア人でせっかちだから、このスピード感の無さは少しだるい。
【シンガポールの大人の夜遊び】
2011.05.18: Whisky Live (試飲会)に行ってきました
2011.03.30: BAR84でストラビンスキーを背景に飲んでみた
2010.06.10: ピアノのコンサートに行ってまいりました
2009.12.08: Morton@Mandarin Oriental
2009.11.18: Dempseyに行ってみよう ~Culina Enoteca 肉です
2009.10.21: Whisky Tasting@Flow
2009.09.14: LUNA Night Club
2009.07.27: Whisky Bar ~Screening Room
2009.06.15: しま@Goodwood Park
2009.03.24: Dalmore 12y
2009.01.19: Changi Villege Report
2008.11.17: 静かなBARを発見
2008.08.08: Geylang Street Gambleの期待値
2008.05.17: 相場のことは相場に聞け





下山事件 最後の証言 2/2 ~国鉄利権とフィクサー

矢板玄
昭和電工に入社し、昭和10年頃に陸軍の電機技師として中国大陸に渡り、満州鉄道の開発に従事。後に児玉誉士夫の誘いを受けて軍属となり「矢板機関」を組織。上海、香港、南方戦線における物資調達に奔走した。昭和15年には支那事変における功績により、弱冠25歳で勲六等瑞宝章を受章。翌年帰国し、「聖戦技術協会アジア産業」(後の亜細亜産業)を設立した。戦後はGHQ顧問として民生に参画。後に三菱化成重役顧問。
矢板機関は児玉誉士夫が後見人となって設立したと聞いているが。
「児玉誉士夫? 冗談言うなよ。あの頃、児玉は、親父の仲間じゃ一番下っ端だったんだ。俺の後見人は、三浦義一。知ってるか? それに東条英機だ。だいたい児玉は日本人じゃない。」
親父(矢板玄蕃)と三浦義一が、大蔵省の迫水と組んで金銀運営会というのをやっていたんだ。その事務所がライカビルの4階にあった。戦時中に国が国民から指輪やネックレスなんかの貴金属を供出させたのは知ってるだろう。それを潰して金の延べ棒にして全部打ちに集まってくるわけさ。」
その金やダイヤモンドは何に使ったのか?
「金は戦時中は物資調達だ。ダイヤ以外は俺達の小遣いだよ。ダイヤは別にしてとっていた。あれは粉にして大砲の砲身の中を磨くんで貴重だったんだよ。ところがいきなり終戦で親父のところに山ほどダイヤが残っちまった。どうしようかと思っているところに今度は児玉誉士夫が大陸からごっそりダイヤとプラチナをもってかえってきた。そのダイヤを朝日新聞の飛行機で運ばせたと自慢していた。ある日、いきなり自分でトラックを運転してきて、これを隠しといてくれってプラチナを何本かとダイヤを一袋置いていった。残りはGHQと辻嘉六に渡すとか言ってたな。それでそのダイヤとうちのとを混ぜちゃったんだよ。一時は井鉢に三杯くらいはあったんじゃないか」
なぜダイヤを混ぜたのか?
「そのほうが都合が良かったんだ。どうせ最後には国に返すか、アメリカに取られるかだろう。だから一度混ぜて、いいのと悪いのを分けて、悪いほうをウィロビーに持って行った。いいのはとっておいて黒磯(栃木県黒磯市)の山の中に埋めたんだ。後でそれを児玉と山分けにした」
鹿地亘事件とキャノン
キャノン機関を有名にした一つの事件がある。昭和26年11月25日夕刻、藤沢市鵠沼で一人の日本人が数人のGHQ関係者に拉致された。男はそのまま車で東京に移送され、本郷の岩崎別邸に監禁。その後11月29日に川崎市丸子の東川クラブ(東京銀行の施設、戦後GHQが接収)に身柄を移され、さらに茅ヶ崎のC31号館、渋谷区猿楽町のUS660号館などを転々としながらおよそ1年を囚われの身として過ごすことになる。男の名は鹿地亘、当時48歳。一般にはプロレタリア文学の作家として知られ、戦時中は共産党の思想家として治安維持法違反で服役。その後、上海に渡り内山完造、魯迅などと交流した。また近年はCIC(対敵諜報部隊)の機密文書により、戦時中から大陸でアメリカ当局に協力し、OSS(米戦略情報局)に雇われていたことが明らかになった。(春名幹男著『秘密のファイル』)
 いわゆる「鹿地亘事件」である。後に事件はキャノン中佐の横浜の自宅のハウスボーイだった山田善二郎の証言により明らかになり、政界を巻き込む騒動となった。主謀者はキャノン中佐とビクター・松井准尉を含むキャノン機関のメンバーで、当時ソビエトに太いパイプを持っていた鹿地をダブル・エージェント(二重スパイ)に仕立てることが目的だった。キャノン中佐は、謎の多い人物だった。本名はジャック・C・キャノン。1914年、ドイツ系移民の子としてテキサス州に生まれた。父親は保険の外交員だった。
対ソ戦時下の国鉄輸送
国鉄利権 「戦後、国鉄の民営化という話を耳にしたことなかったかな・・・」「まあ、そういう議論はいつの世にもあったよ。造船業界や亜細亜産業でもよくそんなことを話してた。田中清玄とか四元義隆なんかは民営化論者だったね・・・」
四元義隆、1908年鹿児島県生まれ、東大法学部卒。学生右翼組織「七生社」を経て「金鶏学院」に入り、昭和7年2月9日の「血盟団事件」に参画した。海烈号事件の三上卓らが犬養首相を暗殺した「5・15事件」が起きている。吉田茂から細川護煕に至る戦後の歴代の首相、政権に絶大な影響力を誇った人物だ。
 四元が寵愛した政治家の一人に、中曽根康弘元首相がいる。ロッキード事件で中曽根の関与が取り沙汰された時、稲葉修法相に圧力をかけてもみ消したことを自ら認めている。国鉄が民営化されてJRに生まれ変わったのは、その中曽根が首相を務めた昭和62年のことだった。
【フィクサー・陰の存在】
2011.12.08: 京都の影の権力者たち
2011.06.28: 青雲の大和 ~鎌足の謀略 2/3
2011.01.06: イトマン・住銀事件 ~主役のお二人
2010.10.15: 道路の権力2
2010.07.27: 闇権力の執行人 ~逮捕と疑惑闇権力の執行人 ~逮捕と疑惑 
2010.04.08: 野中広務 差別と権力 ~伝説の男
2010.03.03: テロ・マネー ~暗躍する死の商人
2010.01.26: 黒幕―昭和闇の支配者
2009.03.23: 闇将軍
2008.07.08: Richest Hedge Fund Managers



下山事件 最後の証言 1/2 ~国鉄合理化

事件の概要は下記に載っているのでご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
あの事件をやったのはね、もしかしたら兄さん(柴田宏ゆたか)かもしれない・・・
亜細亜産業、祖父が戦時中から戦後まで勤めていた貿易会社だ。本社は日本橋室町の通称「ライカビル」の中にあった。業務内容は生前の祖父の言葉を信じるならば「パルプ産業、もしくは貿易業」ということになる。また戦後はGHQ(連合軍総司令部)に家具や文具、日用雑貨なども納入していた。
国鉄合理化に伴う10万人規模の人員整理 リストラ計画
本社側が”整理断行”と出て、熱海の国労大会では”ストを含む実力行使”と強い宣言が発せられても、いまだに実行行為にはいらない慎重な労組の態度に、本社側が労使の立場をこえて親愛感を現したかったのだともいわれている。国鉄の人間関係をながめると幹部といっても出発点では地位の上下もなく、同じ作業衣をきて機関車のハンドルを握り、あるいは駅の改札に一緒に立ち、帳簿をつけた人たちである。いわゆる同じカマの飯を食い、喜怒哀楽をともにした仲間だった。労組と左派と民主化同盟に二分していても、もとの職場では同じ技術屋であり、事務屋で肩を並べた人たちである。下山総裁に限らず有資格の幹部たちは、国鉄にはいったときは全国各地で1年生として現場からたたきあげられ、育てられた人たちとは死ぬまでつきあうという気風ができていた。いわゆる”国鉄一家”の風は、民主化の時代の波をこえ、労使という対立関係をこえて、この危険をはらんだ時期にも、その底に流れていたのである。
現場近くの末広旅館で下山総裁らしき人物が休息したという証言がある。人相、服装がよく似ているというわけで、自殺説をとる人はこの証言を根拠にしている。しかし私は、おそらくこの末広旅館の下山氏は替え玉だと思う。旅館の人も総裁その人を知っているわけではない。この事件は右翼、あるいはアメリカが共産党弾圧の口実を作るためにやったのだという説もある。しかし赤色テロの謀略でこそあれ、アメリカがこのような事件を起こす必要はどこにもなかった。私は下山総裁の死は徒死ではなかったと思う。事件を契機に国鉄大整理も進行、無事終了した。その意味ではこの年は日本の経済が立ち直る契機をつかんだエポックメイキングな年でもあったからだ。
GHQオーストラリア軍のルー・キャメロンという軍人は「ユタカはスパイだった。ショーデン(昭和電工)で汚職事件があっただろう。それを解決したのがユタカだよ。彼はアメリカのGHQの将校とも友達でね。G2(参謀第二部)のウィロビーとも付き合っていた。ユタカは大物だったんだ」
三鷹事件の起きた7月15日は下山事件からちょうど10日後だった。母が事故現場を見に行った16日に、吉田茂首相は事故を「一部の労組であり共産主義者の扇動によるもの」とする声明を発表。検察当局は共産党員による犯行と断定し、「電車往来危険転覆致死」の罪状で党員など10名を逮捕した。これを機に共産党は急激に求心力を失い、ほぼ無抵抗のままに7月21日の9万4300人あまりの大量解雇を受け入れることになる。さらに追い討ちをかけるように、福島県内で松川事件が起こる。機関士など3名が死亡する惨事となった。これも福島県警により「労組左派による犯行」と断定され、東芝松川工場の組合員など20名が逮捕起訴された。(後に全員無罪)

下山事件―最後の証言 下山事件―最後の証言
柴田 哲孝

祥伝社 2005-07
売り上げランキング : 158911

Amazonで詳しく見る by G-Tools

【国家権力による搾取】
2012.01.10: 競争と公平感 市場経済の本当のメリット 3/3 ~規制と経済効果
2011.10.12: 日本中枢の崩壊 1/2 東電
2011.08.05: 金賢姫全告白 いま、女として2/6 ~今、君が嘘をついた
2010.10.14: 道路の権力1
2010.08.24: 中国の家計に約117兆円の隠れ収入、GDPの3割
2010.07.05: 警視庁ウラ金担当
2010.05.20: 秘録 華人財閥 ~独占権、その大いなる可能性
2009.08.14: インド独立史 ~東インド会社時代
2009.01.07: ユーゴスラヴィア現代史 ~国家崩壊への道
2008.09.24: 俺の欲しいもの
2008.09.23: 被支配階級の特権
2008.07.18: Olympic記念通貨に見る投資可能性




ギリシア神話 神々と英雄に出会う13/17 ~怪物老現学

ギリシア神話の怪物は、ほぼ3つのタイプに分けられる。巨体タイプ、器官の欠損/過剰タイプ、そして異種混合のハイブリッド・タイプである。ギリシア神話における最も代表的な巨体型は、ギガス、キュクロプス、ヘカトンケイルである。ギガス(Gigas)は、クロノスが父のウラノスを去勢した時、その生殖器から流れ出た血のしずくをガイアが受け止めて生んだ巨人族である。英語のgiant(巨人、大男)は、ギリシア語の形容詞のgigasの語幹gigant-にさかのぼる。巨人族は戦いを好む傲岸不遜な無法者で、オリュンポスの神々による神界制覇を妨害する敵対者である。巨人族との戦い(ギガントマキア)はティタン神族との争い(ティタノマキア)としばしば混同されるが、両者は別物である。ゼウスがティタン神族を破って奈落の底に幽閉したとき、ガイアがギガスたちを奮起させて支配者に反乱を起こさせようとしたことからオリュンポス神族と巨人族の戦いが始まった。この戦いでオリュンポス神族に勝利をもたらしたのは、意外なことにヘラクレスである。この剛勇の登場には、一つの予言が関係している。その予言は、巨人族は神々の力だけでは滅ぼされず、人間の力を借りなければ征服されないというものであった。この予言を知っていたガイアは先手を打ち、巨人族をあらゆる敵から守る魔法の薬草を生じさせた。しかし、ゼウスは太陽と月と曙に出現を禁じて、その薬草の育成を妨げ、それを摘み取ってしまう。そしてアテナを通してヘラクレスを呼び寄せ、ガイアの企みを阻止した。巨人族との激しい戦闘は、ヘラクレスが放った矢によって終止符を打たれる。
器官の欠損/過剰タイプでも尺度の基準を通常形態におくことが暗黙の前提になっている。とはいえ、バリエーションの点ではギリシア神話は中世や近世のヨーロッパほど豊富ではない。中世以降にはあらん限りの想像力を駆使した奇抜で不思議な生き物たちが跳梁跋扈する。器官欠損タイプの最も代表的なものは、目が一つしかないキュクロプスである。キュクロプスは巨人でもあるので巨体タイプとの混合型である。ヘシオドス『神統記』に登場する3人のキュクロプスたちは父ウラノスによって地下に幽閉されたが後にゼウスによって解放され感謝のしるしとしてこのオリュンポスの最高神に雷のパワーを授けた。「オデュッセイア第9歌」にも登場するが「神統記」とは系譜が異なり、海神ポセイドンの息子である。ポリュペモスという名の一つ目巨人は礼儀作法とは無縁な、粗野で残忍な怪物であった。
 グライアイは3人の老婆たちで3人合わせても目が一つと歯が一本しかなく、その共有している一眼一歯を交代で使うのである。グライアイはゴルゴン退治の冒険談に登場する。ゴルゴンとグライアイは同じ両親から生まれ、ペルセウスはゴルゴンのところに行くために、彼女達の目と歯を取り上げ、ゴルゴンの居場所を教えなければそれらを返さないと恫喝することによって、冒険の目的地がどこにあるかを聞き出した。グライアイは危害を加えるような破壊的な怪物ではなく、むしろ同情を誘う。器官過剰タイプは欠損タイプより頻繁に登場する。腕が100本あるヘカトンケイル、体中に目が100個ついているアルゴス、複数の頭がついているヒュドラ、ケルベロス、ゲリュオン
ハイブリッド・タイプにはキマイラ、頭がライオン、胴体がヤギ、尻尾が蛇で口からは火を吹き出す。(ベレロポンに倒される)
ミノタウロス、頭部だけが牛で首からは下は人間。ミノス王の妻パシパエの子。(テセウスに倒される)
メドゥサ、ゴルゴン三姉妹のうち、二人は不死であったが、メドゥサだけは死すべき運命のみ。(ペルセウスに倒される)
オウィディウスの「変身物語第4巻」によると、メドゥサはとりわけ髪の麗しさがきわだつ美女であったが、アテナ女神の神殿で海神ポセイドンと交わったため、この不敬な行為への罰として、女神はメデゥサの頭髪を醜い蛇に変えたという。ペルセウスは蛇髪の怪女を討ち取ると宣言したものの、その居場所さえわからない。グライアイから場所を聞き出し、次に別のところに行って妖精たちから翼のついたサンダルとかぶると姿の見えなくなる魔法の帽子、そしてゴルゴンの首を入れる袋を借り受けた。また、ヘルメスからは、金剛の鎌を授けられた。ペルセウスは有翼のサンダルで一足飛びに西の果てに到着すると眠っているメドゥサの姿を盾に映し出し、直視しないように目をそむけながらその首を鎌で掻き切ると袋につめて即座に逃げ去った。他の二人のゴルゴンが緊急事態に気づいてすぐにペルセウスを追いかけたが、魔法の帽子をかぶった彼の姿は誰にも見えない。こうしてペルセウスは難なくメメドゥサを討ち取った。ペルセウスは母親ダナエのところに戻り、母を苦しめてきたアクリシオス王にメドゥサの首を示すと、王はたちまち不動の石と化した。邪悪な王への復讐を遂げたペルセウスは、援助を与えてくれた女神アテナに感謝のしるしとしてメドゥサの首を贈ったのである。アテナはアイギスという山羊皮のケープのようなものをいつもまとっているが、これをペルセウスからの贈り物で飾り、常にゴルゴンの首を身につけている。この蛇髪女の頭部はゴルゴネイオンと呼ばれ、古代から頻繁に形象化された。魔除けとして、盾や武器、あるいは屋根瓦、印章などを飾り、実生活でもゴルゴネイオンには恐るべき魔力があると信じられた。一方、メドゥサのほうは英雄ペルセウスに頭を切り落とされた時、すでにポセイドンの子を宿していた。そして刎ねられた喉元から、有翼の馬ペガソスとクリュサオルが生まれた。クリュサオルは「黄金の剣を持つ者」を意味し、自身はこれといった特徴を持つ怪物ではなかったが、三頭三身のゲリュオンを生んだ。


FX所得 1億円脱税容疑、海外移住の役員逮捕

インターネット上に転がるFXで儲けたという話の信頼性は極めて低いが、この溝田耕治さんは本物だ。国税局のお墨付きですから、3億6800万円ほどという金額も本当でしょう。雑所得の総合課税で、09-10年度所得で2年に分かれた所得としても、所得税率39%近くで、気の毒にきっちり40%漸近している。3億8600万円の申告漏れで、1億4000万円の脱税と書いてあるが、おそらく重加算税35%、3年分の金利、延滞税14.6%(年率)がかかってくるので、2億8000万円ほどの”納税”となろう。ちぃと高くついた広告宣伝費用だが、伝説のFX Traderとして、申し分のないトラックレコードであろう。
035814、マルサの女2でおなじみ、暗号035814(まるさこわいよ)ですねぇ、くわばらくわばら。3億近い山だったら、海を越えて取りに来ますわな。ある程度泳がせて金利で税収を膨らませ、時効と使いこみ、新たなFX取引の損失などで手持ちの現金が溶けないうちという絶妙のタイミングで、押えに来てるわけだ。

FX所得 1億円脱税容疑、海外移住の役員逮捕 日本在住時に利益
 外国為替証拠金(FX)取引で得た所得3億円あまりを申告せず、1億円余を脱税したとして、静岡地検は9日、所得税法違反(脱税)容疑で現在シンガポール在住の会社役員(37)を逮捕した。役員は日本在住時に問題のFX取引を行い、利益を申告しないままシンガポールに移住していた。関係者によると、役員は静岡県伊豆の国市に居住していた2009~10年、FXで得た所得3億円余を申告せず、1億円余を脱税した疑いが持たれている。役員はその後シンガポールに移住し、定期的に日本に一時帰国しているとみられる。名古屋国税局が昨年、強制調査(査察)に着手し、取引実態などを調べていたもようだ。
取引には知人十数人名義の口座を使い分け、自動でFXを売買できる投資ソフトを使って取引を繰り返していたとみられる。取引で得た利益は海外の口座に送金するなどしていた。
 これまでの名古屋国税局の任意の調べに対し、役員は脱税を否認する趣旨の説明をしているとみられる。会社役員はシンガポールに移った後に開設したとみられるホームページ(HP)で、自ら開発したとするFXの自動売買ソフトを使った資産運用サービスを宣伝。「資産成長のノウハウ提供を目的とした投資口座マネジメント会社」などとうたって利用客を募っている。所得税法は国内に住所がないか、1年以上居住していない人を「非居住者」と規定し、日本の課税が限定される。ただ日本に住んでいた際の所得については、その後海外に住所を移しても日本で課税される。

日経の記事だと名前が明らかにされていないが・・・・「資産成長のノウハウ提供を目的とした投資口座マネジメント会社」でぐぐってみたら、こんなんでてきまして、色々と書いてありました。
http://best1fx.com/japanese/
NAOMI Private Limited
13 Lorong 8 Toa Payoh 07-06
Braddell Tech Singapore 319261
奥さんがなおみさんという名前なのでしょうかねぇ? トアパヨという庶民的な住宅地で、金融オフィス街ではありませんな。
代表である溝田耕治、これ、写真も載っていて、ここであえて載せないが、DLだけしておいた。欲しい諸君はメールでも下さい。
今度は今度は代表のお名前でぐぐると・・・
有限会社 ヒジリ精工
静岡県の非上場会社のようで、IRが全くないのでどんな会社なのか分かりませんが、37歳というお若さから考えて、二世でしょうか。
数時間遅れで、名前出たようです。

FXで1億円超脱税、シンガポール移住でも逮捕
 外国為替証拠金取引(FX取引)で得た所得を申告せず、所得税を脱税したとして、静岡地検は9日、シンガポール在住の自動車部品製造会社役員溝田耕治容疑者(37)を所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
 発表によると、溝田容疑者は静岡県伊豆の国市などに住んでいた2009~10年、同県三島市にある会社の施設内に置いたパソコンでFX取引を行い、09年と10年分の所得計約3億6800万円を申告せず、約1億4000万円を脱税した疑い。地検幹部によると、取引で得た利益は複数の他人名義の口座に保管していたという。
 溝田容疑者は10年12月にシンガポールに移住したが、その後も三島市内のパソコンを利用し、自動的にFXを売買できる投資ソフトを使って取引を続けていたとみられる。
(2012年3月9日21時14分 読売新聞)

【Global Tax Arbitrage関連記事】
2011.06.22: 大金持ちのための税金の手引き
2011.04.14: 米国債券投資戦略のすべて2/3 ~決済
2011.04.05: エキゾさんは国際主義ですか?
2010.11.04: グーグルの税率2.4%はアイルランド仕込みのダッチ・サンドイッチ
2010.10.06: マネー・ロンダリング入門 ~海外送金 
2010.05.28: SingaporeのPermanent Residence申請方法
2010.04.19: おら東京さいくだ from ドメ秘境編
2009.10.13: 金融監督って難しい
2009.09.09: 世界の金融センターの候補地を選ぶ際の指針
2008.11.10: あなたもやってる?疑わしい取引
2008.11.07: Tax Havenと相性のよいもの
2008.11.06: Tax Haven諸国の国としての特徴
2008.10.23: Tax Haven的観点による香港とシンガポールの違い





マルキールが言えないインデックス投資の欠点

バートン・マルキールを読めば、インデックス投資の魅力については理解したと思うが、私がインデックス投資をしない理由は、つまらないというだけではない。それを説明しようとした文章を書いているので、余裕資金をインデックスにぶち込もうとする気持ち、ちょっと待ってね。
>いやいや、今のところインデックス投資をするつもりはないのでご心配なく。
>エキゾさんが昔おれにそれらの商品は詐欺に近いからやめとけーって忠告してくれたので、それからはまったく見てません。
あー、あれは日経平均連動”ワラント”。日経平均連動が詐欺なのではなく、”ワラントが詐欺”なので誤解ないように。
SPYDERやETFは健全な商品なのでご推奨銘柄。
一方、ワラントは、買っちゃいけない3商品に入っているくらい醜悪

富くじ、ワラント、ダイヤモンド。
インデックス投資=パッシブ運用は、バートン・マルキールの言うように信託報酬やノーロード(初回手数料無料)というコスト面で最強の投資ツールで、特にETFは、時価の透明性という意味でもリアルタイムで、株と同じ感覚で取引できる。そしてスパイダー(SPY US、S&P500の上場投信)の運用規模は世界最大で、かかるコスト・トラッキングエラー(インデックスの動きとの乖離)も極小にまで抑えられ、流動性(売買代金・Ask/Bid Spread)も十分で、Arbitrageが効いているので、リアルタイムの取引においても現物・先物と乖離することがない。
ではその盤石の体制であるインデックス投資に私が投資しない理由は何か? インデックスと全く同じパフォーマンスなので、みんなと同じなので面白くないというのもあるが、投資したくない理由がもう一つある。
時代の流れとともに発生する企業の興隆、新しい産業の台頭、そして消えてなくなっていく産業もある中、企業の寿命というのは永遠ではない。そうするとインデックス、例えばS&P500ならアメリカでもっとも勢いのある会社500社をS&P社が独断と偏見で選ぶというプロセスが介在し、そのBest500をメインテナンスする、銘柄入替というイベントが不可避である。この銘柄入替というのがインデックス=パッシブ運用の隠れたコストになっており、かつまたそれを利用して儲けた経験があったりすると、インデックス投資に積極的になれないのである。
インデックスの銘柄入替というイベントにおいて、インデックスファンドの行動はどうなるであろうか?
インデックスを作っている会社、例えばS&P、ダウ・ジョーンズ、日経新聞社が構成銘柄の変更を発表。
そしてETFの運用会社、バンガードや野村アセットマネジメントが、計算開始日にその会社の株を買います。
身近な例として日経平均と日経新聞社の関係を具体的に見てみましょう。
日経平均の30銘柄の大入れ替えの発表があったのは、2000年4月15日(土)午後3時のことです。
週明けの17日(月)から21日(金)までの5営業日を告知期間として、21日の終値を基準に入れ替えを行う。
15日に発表して、インデックス組入れ=計算開始日=21日です。21日になったら新規採用銘柄を買ってくるヤツがいる。そして除外銘柄を売ってくるヤツがいるということを知ったら、みんなは何をしますかね?
nky-name-change.gif
17日と21日合わせて10%くらい指数が下がってますね。
17日に除外される銘柄を先んじて売り、新規に採用される銘柄を先んじて買ったのです。新規に採用される銘柄は17日に上がったと思いますが日経平均にはまだ採用されていないので、日経平均は大きく値を下げるということになります。
新規採用銘柄は買占めを行い、不当に値段をつり上げます。21日からはチキンレース。21日引けにはインデックスファンドが買ってきて、その後の特需はありません。でもとにかく21日にインデックスファンドに高値掴みをさせ、誰よりも早く売り抜ければ勝ち。
インデックスファンドは、みんなに先回りされて売買しても、インデックスには完璧に連動しています。彼らの仕事は連動することであって、儲けることではない。そこに目をつけてカモりにいくのが我々プロの仕事です。
昔聞いてきたね。「俺みたいな素人がカモなんですか?」と。違う。プロこそがカモなんだ。これはその一例。
ちなみに日経平均というのは株価の単純平均で計算するもっともクラシカルなインデックスで、その後、時価総額加重、時価総額加重+浮動株比率考慮と商品開発が進み、このような銘柄入替による株価操作がしにくくなっています。日経平均もこれにこりて30銘柄同時入替とかアホなことはやらなくなっていますし、S&PやTOPIXに関しては、このような株価操作による影響は非常に軽微(0.1%未満)なものとなっています。(但し0ではない)
【アービトラージとは、裁定取引とは】
2011.06.03: リチャード・ギア新作映画「アービトラージ(原題)」
2011.02.09: 最強ヘッジファンド LTCMの興亡 ~天才たちの誤り特集
2010.10.21: トップレフト ウォール街の鷲を撃て
2010.08.26: 株メール Q4.複数上場の場合の株価と為替の連動性
2010.05.13: 中国株先物の裁定可能性の検討
2010.01.08: 50% Knock-In PutのPremiumって実現できるの?@理想的な世界にて 
2009.12.14: HとAどっち? 
2009.12.11: Early RedemptionとCouponの関係 
2009.10.06: Black-Scholesは間違っている2 
2009.07.28: Exotic Parity2 
2009.03.18: 歯磨き粉の買い物と債券Arbitrage 
2009.02.27: VolatilityとCredit Spreadの関係 
2008.10.14: 日経225オプションの誤発注 
2009.01.26: Exotic Parity
2007.12.14: 久々のお買い物 C 5.875 FEB 2033





株メール Q12.PERとPBRのリスト

「株価の割高・割安を判断する投資指標として、PERとPBR」というのは妥当な言葉であるのだが、その逆を言われると可愛い弟子たちに「ちょっと待て」と言わざるを得ない。つまり、
「PERが7倍だから安い。PERが100倍近いアマゾンは高い。アップルやマイクロソフトはPBRが高く、日本の家電メーカーはPBRが低いから割安」
というような発言を聞くと、「うーん、そりゃ大きな勘違いだな」と言わざるを得なく、「そうじゃないんだ」と苦労して説明している様子をご覧いただこう。
四半期ごとに発表されるEPSが市場コンセンサスと比較してどうなのかで株価がJump Diffusionを起こす米国市場において、”PERのE”は確かに重要なのであるが、PERが低い会社というのを一度見て欲しい。PER・PBRが異様に低い、あるいはROEが異常に高いでも良い。その会社、本当に買いたいと思うか?
PERとPBRのリストの入手ができないというので私がプレゼントしたのが、下記の表である。(あまりに美しいので載せてみた)
US-Major-PER.gif
確かにアマゾンは目立って高いPERであるわけだが、赤字予想なだけで計算不可能になる単年度EPSを基に計算したPERにどの程度意味があるのか? という教育のために、Estimated EPSから計算される期待純利益と去年の実績純利益を載せ、さらにここでは割愛しているが過去10年の純利益も載せてあった。
セクターで言えば、安いのは金融セクターになるが、一発デカイ損失出せばぶっつぶれてしまう銀行買いたい?
PBRが80倍もあるフィリップモリスが割高かって、アルトリアからスピン・オフの時に剰余金に当たる資本をアルトリアに置いてきた、”いびつな過小資本状態”で、圧倒的なブランドバリューにより倒産リスクなど誰も考えていないので、PBRよりはPERでバリュエーションされているに過ぎない。
> P.E.というものは見なくてよいということでOK?
P.E.は割高・割安の判断指標として、一番よく見られている指標なので重要です。Price Earningsだから、そのEarnings=Net Incomeはどんな意味があるのか?ということを考えずに見てはいけない数値ということです。
> これを底値と見るかどうかって判断はPBRとか見ないとならんの?
おっ、陰ながら勉強しているようですね。
仮想的買収可能価格 (今考えた言葉)
「PBRは2倍が標準」 = 2倍未満だったら、全部買って(51%)、会社を売ればいい
この根拠は、株を51%握ればその会社を蹂躙できます。なので、その会社を手に入れるのにかかるコストは時価総額の半分。それが株主資本(PBR=Price Book ValueのBook)より小さければ買収すれば儲かるという妄想です。
あくまで総資産と負債の売却時価がバランスシート通りにいけばの前提ですが、そうではないことを市場は知っています。ですから、日本の電機大手がPBR1倍を割る水準ですが、それは安いか?今年入ってから各社数千億円の赤字決算見通しを発表しました。純利益が赤ということはその分、株主資本が欠損します。数千億円も減ると株主資本は数十%の単位で削られるということを市場は知っているレベルで取引されているということです。
P.E.が低いという理由で買う気がしなくなるリストを作ってみた。
今度はNasdaq Compositeをユニバースとして、0<PER<5でスクリーニングした結果があまりに笑えるのでご覧いただきたい。
Nasdaq-Low-PE.gif
なーんかChinaとか中国を連想させる名前が多い。コイツら、買いたい?
名前だけしか見ておらず、ただの一つの財務諸表もチェックしていないので、中国系銘柄が全部詐欺銘柄と言うわけではないが、国家統計ですら怪しい中国の企業が、会計基準・経営者の倫理観・情報開示の観点で信用されていないのは周知の事実である。
【投資方針】
2011.05.27: 株メール Q10.PBRの計算 ~LYNAS編
2010.09.30: 株メール Q9.俺が言ってるのはStrategyではなくTacticsだ
2010.09.08: 株メール Q6.株価を買わず会社を買う
2010.08.04: 無駄遣いを止める方法
2009.12.28: よくある素人の資産運用=老後の心配 
2009.05.14: 2009年度予算案 
2009.04.15: 貯蓄率にみる人々の自信度合い 
2008.10.17: 最近数ヶ月の投資総括 
2008.07.04: 投資人生の必要条件
2008.05.14: 自分自身の財務諸表





同和中毒都市

2002年3月末をもって1966年以来33年続いた国の同和対策事業特別法体制が終焉した。特別法体制とは「同和問題の解決は国民的課題であり、国の責務である」と位置づけ、国が予算をつけて地方自治体に同和地区の住環境整備事業や、教育の機会均等をはかるための奨学金事業など、部落問題(同和問題)解決のための取り組みを集中的に推進させてきた体制のことである。
隣保館職員の受難
京都市内の同和地区内にある隣保館近くの路上でHは隣保館長と職員に殴りかかった。職員は大腿部打撲などで全治三週間のケガをおった。Hは事件を起こした同和地区内の改良住宅に住んでいる。地区内には違法駐車が耐えない。たんなる違法駐車というものではなく、市道上に住民が柵かタイヤを置き、あたかも自分が専有する駐車場であることを主張するかのような状況が、長期に渡ってつくられている。Hは母親に買ってもらった黒のフェアレディZをいつもそこに止めていたが、柵やタイヤで仕切ることをしていなかったため、見知らぬ白い車が駐車してあった。Hは隣保館に飛び込み「ワシの車停める場所に他の車が停まっている。はよどけさせ」と命じて、車の持ち主を調べさせて移動させるのはHだけでなく、ここの住民が当然のようにやっていることだった。「本来の職務ではないが、これまでの慣例で住民サービスとしてやっているもの」(隣保館長の供述)
奨学金、一人毎月34万円の例も
同和地区の高校生・大学生を対象とする京都市同和奨学金制度は1961年にはじまり、69年以降2/3を国庫補助が出るようになり拡充されてきた。国の方針転換を受けて83年からは給付制から貸与制になり、88年からは所得制限も導入されている。ただしこれと同時に市では「就学奨励金」という所得制限の無い独自の制度を新設、事実上、地区の全高校生・大学生を対象とした奨学金制度を継続した。同和奨励金はいずれも無利息貸与である。1995年市議会で共産党議員から同和奨学金の返還状況を追及されて、薦田守弘副市長はこう答えた。「同和奨学金を自分で返済している人はいない。市が全て立替支給しているのは良い制度とは言えないが、就職後も何十年にわたって同和奨学金を受けたと言われ続けることがいいことなのかと思う」
公金を支出した部落開放同盟による温泉旅行、特定住民のみを対象にした市主催の温泉・慰安旅行。同和地区内の自治会の主催する学習会を名目とした旅行に対しても京都市は助成金を出しているのだ。
関西の同和行政事情 おおざっぱに京都市、神戸市、大阪市を比較
もっとも問題なく同和対策事業終結を達成したのは神戸市。1980年代から改良住宅家賃適正化(値上げ)を期に、全開連は補助金や減税などの特権的な事業・制度をみずから次々に返上していった。大阪市では02年度の実質的な同和対策予算は3億円の増額、30年間に返済されるあてもないまま担保も取らずに70億円以上の闇融資してきた同和系民間病院の存在、約7ヘクタールに及ぶ塩漬け土地など深刻な未解決・未整理問題が多い。
公営住宅法の改正により1998年から全国の公営住宅家賃は入居世帯の収入と住宅の広さ、利便性によって定める。いわゆる応能応益制度が導入されているが京都市内の改良住宅に限り、氏の判断でその適用から除外している。収入に関わりなく安いところで4100円(30㎡)、最高レベルでも22000円(65㎡)という水準で維持されたままだ。
同和地区産業融資制度とは、担保も保証人もいらない、最高450万円、返済期間7年、金利は一般特別融資4%に対し2.7%。資金自体は金融機関が出すが返済が滞った場合、京都信用保証協会が代位弁済し京都市がその2割を保証協会に損失補てんする仕組みだ。融資資格は同和地区内の業者で同一事業を6ヶ月以上継続して、過去に延滞・代位弁済がなく、生活保護、雇用保険失業手当の給付を受けていないことなどである。この制度を融資資格のない暴力団組員らが同和地区に住民票を移動し、実態のない家屋解体業者などになりすまして最高額450万円を騙し取っていた。
服部本人は自分が実際には解体業をやっていないことなどわからないはずはなかったと主張している。
「パッと見ても(自分の風体は)ズブの素人には見えへんやろうしね、そんなん貸してくれへんやろうと思ってました。指も二本ないし、書類書くのにも隠しようがないし・・・」

「同和」中毒都市 (+α文庫) 「同和」中毒都市 (+α文庫)
寺園 敦史

講談社 2006-03-21
売り上げランキング : 152494

Amazonで詳しく見る by G-Tools

【差別被差別構造】
2012.01.27: 話題の大阪の地域別所得は
2011.07.15: 松本復興相、宮城県の村井知事を叱責
2011.04.22: 美智子さまと皇族たち1/4 ~天皇制と皇室
2011.02.28: アジア発展の構図 ~ASEANの発展 3/4
2010.09.27: 世界四大宗教の経済学 ~ユダヤ批判
2010.08.10: 母と差別
2010.04.02: 野中広務 差別と権力 ~被差別の成立
2009.07.15: 無差別な世界に思える国際都市
2008.01.09: どうでも良い芸能ネタも外人相手だと



タイ旅行 11/11~在住国を見直す

思考の歪みを吐き出す過程で、休憩がてら水を取りに行ったら、イモリ発見。そういえば・・・、タイで虫関係まったく見なかったなぁ。ホテルだからかなぁ。でも道歩いてても見なかった。まぁ、タイでは色々と煩悩の最中で、本当はいっぱいウヨウヨしているのだけど、虫など観察する目がなかったというのが事実だろう。実際、煩悩がない子供はサラデーン付近で「あっ、ネズミだ!」と言っていたからな。シンガポールとバンコクで、どちらが綺麗か? 誰に聞いても答えはシンガポールに決まっている。私もそうだろう。ところが今回、プロンポンの駅前で、鳩を見かけたのだ。シンガポールのラッフルズプレイスの駅前の鳩に比べて、鳩の毛並みはどうだっと思うね? プロンポンの駅前の鳩は、日本で見る鳩と大して変わらない、一方、ラッフルズの鳩はカラスのように脂ぎっている。私はこの鳩を見た上で「シンガポールって綺麗でいいですよね」という安易な発言に対しては、「人間は嘘をつくのですけど、小動物は嘘をつきません。街を行きかう小動物の毛並みを見れば、その街の衛生度合いがわかるというもの。一度でもシンガポールに行ったことがありますか? 鳩を見ませんでしたか? カラスのような鳩がいるシンガポールは本当に清潔なのでしょうかね?」と応じている。
言語が好き=国家を尊敬=人が好き=料理が好き、と同義と言っておきながら、あえて分けて、人が好きという感情論について触れよう。これもまたシンガポールのブスに感謝しなければならないが、やっぱり空港に着いた瞬間に思うのであります。タイっ子がみんな可愛く見える=人が好きという感情の表れです。そしてブスだと思う=人が嫌いということです。よく言うシンガポール・香港効果=シンガポール・香港から帰ると成田空港で全員可愛いと思う=シンガポール・香港が嫌いで日本が好きという感情の表れです。私はそのシンガポール-日本効果を味わったことはないのですが、マカオ-日本効果とタイ-シンガポール効果は味わいましたw。私が味わった効果は、みんながブスに見えてイライラしたという否定的な効果ですけどね。誤解のないように言っておくと、私の中で日本人女性は当然ながら世界で一番可愛いと思っております。空港に降り立った時、感覚的に可愛いと思ういいかげんな個人的な感情を書き記すと、日本>>>>タイ=ベトナム>中国=フィリピン=韓国>マレーシア>その他 ですね。ゴマすりすぎですか? いやー、だって日本語で書いてネット公開しているんですよ? 日本女性を批判することや白人指向(モンゴロイド以外)を主張することに何の意味があるのでしょう?
タイは、女の子可愛いし、物価安いし、タイ飯うまいし、酒税・タバコ税も低いし、夜遊びも超楽しく、世界トップレベルのお遊び都市だというのは、読者諸君が思うと同時に、私もそう思うw。これはタイに対して日本やシンガを比較してもそうなので、シンガは全てがその逆だということだ。これも半ば私の持論であるが、「シンガに観光に来る人は居ない。シンガの観光資源って何よ? 何もない。あるものは全て他の国で代替できる安易なものばかり。中国や日本のような独特の観光資源? 独自の言語も持ってない国に、独自の観光資源や料理なんかあるわけねーじゃん。つまり、シンガに”観光”しに来る人間というのは、観光旅行ではなく現実逃避的旅行以外はありえねーんだよ。」。これは在シンガの私が日本から”観光”で来る日本人の相手をして、「で、どこ行きたい? 何する?」と問いかけても特に答えは返ってこないこと、私自身が観光目的でこの国に来たことは一度もないことから推測した発言である。
ここまで徹底的に批判するなら、なぜアンタ、シンガに住んでいるの? 
バンコク一人ナイト3日目、タイ滞在9日目で初の日本食登場だ。日本人の私がわざわざタイで日本食を食べる意義は何か? シンガポール在住で、タイは相対的にシンガより日本食が安く食べれるから? そんなのは一般の在外国の日本人の答えだ。この意義は「私がタイへの移住を意識したのが、超楽しい一人バンコクナイト3日目=タイ9日目だった」からだ! 単なる旅行なら日本食など食べる必要はない。だが、そこに住むことを想定した場合、日本食が恋しくなるに決まっている。その質と値段はどうなのだろう? と考えるのが普通だ。つまり、これは単なる国家間日本食価格Arbitrageではなく、タイ移住計画の前哨戦、実態調査という名の先行投資なのである。「おっ、ついにタイに移住か?」 あせるなあせるな。これは形容詞的な感情論に過ぎない。客観論は常に数値によって表される。つまり私の通貨保有比率と通貨中立測度の設定だよ。旅行から帰った今現在でも私が持っているTHBの保有比率は、旅行の残りしかなく、事実上ゼロに等しい。もし、経済合理性を追求するこの私の移住確率が高いならば、資産に占めるTHBの割合はもっと高くてしかるべきだ。そう判断して現在に至る理由について述べることにしよう。
遊び(観光)に適した国が住むべき国とは限らない。むしろその逆だ。思考の歪みによって受けられる新発想もタイとシンガポールの感情的なギャップの賜物。つまり遊びというのは、自らの道=仕事・ビジネスの合間に存在するつかの間の転換期だ。メインはあくまで自らの道。”旅行=遊び”という観点で、シンガポールとタイを比較し、シンガポールに批判的になればなるほど、私にとってのシンガポールの魅力度、在住のインセンティブは上がる。仕事・ビジネスが等条件で、遊びがタイ>>>>シンガポールならば、なぜこんなにシンガポールに外国人(日本人も含む非シンガポール人の意)が居るのかね? 遊びでこれだけ水を明けられていながら、シンガに住んでいる外国人が多いのは、ビジネスが等条件ではなく、激しい不均衡にあるからだ。私はタイの税法やビジネス上の規制などについて詳しく知らないが、直感的にわかることがある。仮に自分がタイに行くなら、自らの道=ビジネスを引退し、徹底的に遊ぶことだけを決意したときだ。つまり、タイに居る外国人は遊ぶのが楽しいからという引退組(駄目人間?)の巣窟、というのに異論を唱える人は少ないだろう。一方、わずか飛行機で1時間強の距離にあるのに、このクソつまらないシンガポールに住んでいる人はなぜゆえ? ビジネス以外に理由あるかね? 外国人が多く存在するという条件下では、シンガポールのブス度、退屈度が高いほど、ビジネス機会・インセンティブがあるということをインプライしている証拠なのである。ビジネスとはあくまで自分ひとりではなく、法人という名で複数の従業員とステークホルダーが絡むものである。例え、自分自身が無職であったとしても引退するつもりがないならば、タイのように外国人が全員引退組な環境とシンガポールのようにビジネス以外に在住理由がない環境と、どちらが次なるステップに歩みやすいと思うね? 
【私の愛するシンガポール】
2012.01.11: マクリッチーとスンガイブロウ
2011.10.04: Ubin島にサイクリングに行ってきました
2011.08.25: ブキティマ山に登ってきました
2011.04.21: Facebookのむかつく広告
2010.04.15: オラ日本さいくだ from SGP
2010.03.05: 何をやっても中途半端なシンガポール
2010.01.12: シンガポールスタイルの結婚式に行ってきました 
2009.06.10: 所得税不服申し立て成功 油断も隙もありゃしねぇ 
2009.04.29: ファーストフード店に見るシンガポールの社会構造 
2009.03.19: Noと言えない日本人、Yesとも言えないシンガポール人 
2009.01.27: Globalに通ずる現地化度Check試験設問 
2008.09.17: Singapore的美的感覚


タイ旅行 10/11~旅行の前後は

旅行の意義として、その前後、眠れなくなることがある。楽しみに思う一方、現代はネットの進化により、現地入りしてから調べれば良いと思うこと、それから帰ってきた後で、仕事に戻りたくないと思うからである。人間は常に考えていなければならない動物である。だから急な転換が頭脳を活性化させ、新しい発想が生まれるきっかけになる、いわば頭脳の慣性の法則である。「明日から旅行だから早く寝ないと」とか「旅行から帰ってきて疲れたから寝よう」などという行為は、旅行の意義を2つ減らす良くない行為である。日常生活において旅行のことを考えることはない。旅行の直前に考えるのである。つまり頭脳は常に日常生活=仕事に、そして旅行中は旅行について使われている。それが直前は明日から仕事がないと思うと頭脳がその使い道をもてあます。昔はその分を旅行の調査に振り向けていたのだ。現代は、それを「着いてから調べよう」と意識的に考えないと頭脳が空白になる。また直後は、帰ってきたら「仕事に戻りたくない」、仕事のことを考えたくない=考えない、しかし旅行は終わっているから、旅行の直後に旅行のことを考える人間はいない。これまた同様に頭脳に空白が生じる。本当に頭を空白にできる人間はいないが、考えることが思いつかない時が、旅行の前後であり、新しい発想が生まれやすいという活性化が起こるのだ。だから眠れないのであり、偶発的に多くの人に起こっている現象ではなく、よく考えれば必然性の現象なのだ。この現象を”思考の歪み”と呼ぼう。ほぅ、偶然にも市場に歪みと同様、歪みは国家の間に落ちている。
 誰からも聞いたことがないが、思考の歪みも旅行代金を正当化する一つの理由として、貴君も加えたらどうか。上記の理由から出張ついでに遊ぶというのと旅行というのは、全く異なり、頭脳を完全に切り替える休暇をビジネスにつなげる意義なのである。今まさに帰ったばかりであるが、頭脳はフル回転だ。今、頭脳の中にあることを吐き出せば、明日へつながる。私の場合は、この状態を記憶することができないので、このように書き出している。寝てしまっても記憶が保てる非アルツの諸君らは思考の歪みのキャリーオーバーができてうらやましい。私も今なら行動一つ一つが超合理的だ。コップに氷を入れて次に、水を製氷機に入れるか、空のペットボトル(普段飲み)に入れるかという普段意識したこともない順番までが気になり、合理性を追求できている。ちなみに今これは洗濯を始めた後、風呂の次の優先順位で行っている。旅行道具の片付けなど明日でもできるが、思考の歪みによって創生された自由発想の吐き出しは今しかできないからだ。
また旅行慣れしている人も思考の歪みは起こらない。旅行と仕事の切替現象にも慣れ、頭脳が対応してしまい空白期が短いからだ。私は出張はしているが、旅行は実に2年ぶりだから今回、思考の歪みがかなり激しく前後に出ているのを感じる。今までで最高に長い旅行・休暇の空白期間だからだ。思考の歪みを旅行の理由として正当化するには頻繁に旅行に出かけてはいけないということだ。旅行の頻度は金銭的な理由ではなく、思考の歪みを生むために落とすことにしよう。同じ回数を行くのなら、その間をなるべく空け、1回辺りを長期にすると、きっと生まれやすいということも推察がつく。旅行前は、なかなかなぜだか眠れず発狂しかけたが、眠れない理由がわかった今は、冷静に思考の歪みをフル活用し、思考の吐き出しを行っている。
「タイの食事が好き、人が好き、言語が好き。」とよく滞在中に言ったものだ。ここで読者も「タイの言語が好きってタイ語しゃべれるの? しゃべれもしないのに好きとは?」と疑問に思うかもしれない。しかしその意味だと、言語は意思疎通手段で、その手段を感情論的に好きと言うのが矛盾している。言語が好きとは、その言語を多く耳にしても気にならないことである。「は?」と思われるだろうから、もう少し書いてみよう。逆に言語を感情的に嫌うというのはどういうことか考えると説明しやすい。その逆で多く耳にすると気になる=ストレスを感じることである。私の場合は英語やSinglishそれからヒンズー語である。私が「XX人の英語が一番聞き取りにくい」という議論において、一人で主張しているのが「ネイティブの英語が一番難しい」。だから、聞いているだけでストレスを感じる言葉なんてないよという諸君は、「XX人の英語が一番聞き取りにくいか」と自問し思いついた国籍が、”嫌いな言語”ということだ。言語とはその民族、文化、歴史の象徴であり、国家の魂でもあるので、言語が嫌いという発言を不用意にすると敵を作るだけだが、好きな言語の議論なら褒め言葉なので無難だろう。しかし、これを思いついたのはチャンギの空港に降り立ち、Singlishを耳にした瞬間のことだ。
 無難な好きな言語=聞いても気にならない言語に話題を戻そう。私の母国語である日本語は気にならないが、あまりにも接してる時間が他の言語に比べて長いので除外しよう(但し、日本語の訛=方言はカウントして良い)。日本語と英語以外の言語を日常生活で多く浴びる者は稀であろう。常軌を逸して特定の言語を浴びる時、それは旅行である。その時、自分がどう感じたか?思い出すことが肝心だ。何も感じてないということは、感情的にその言語を体が許容している=言語が好きということなので、認知しにくいのは確かだが、これは確実に自分の経験から言える。直近だと、タイ、カンボジア(タイ語と響きは似ていて私には区別がつかない)、マレーシア、インドネシア、あたりだが、この辺は私にとって好きな言語ということだ。また、過去のブログ記事から、広東語と中国語(普通話)の嵐を香港で初めて体験した時も、早くこれを覚えなければならないと思ったことから、言語が好き=国家に対する敬意という感情と言っても過言ではない。
 旅行中、現地の言葉を一度でも口にしたか? それは国家の魂たる言語を自ら発する=”言語が好き”を超越して、その国家が好き、つまり料理が好き、人が好きと同義だ。私の場合、カンボジア、マレーシア、インドネシアでは言語の”音(オン)”は、気にはならなかったが、現地語を発していない。一方、タイ、広東語、普通話は、話そうと努力した経験がある。嫌韓流のチャネラーと議論するときに、私はよく言う。「韓国って何だ? 日本にとってアジアで最も重要な国は中国とインドネシア、俺が個人的に尊敬している国家は中国とタイだ。韓国、そんなに気になる?俺には意味がわからない。」と。これは国家を好き嫌いで感情論的に言及する不毛な議論ではあるのだが、よく話題に上るので、”私自身の国家に対する感情”をあえて書いてみた。ちなみに韓国語は長く聞いているとちょっとだけ気になる。(笑
【英語関連記事】
2011.07.19: 最もGoogleで検索されている女性トップ50
2011.03.29: すれ違い続ける二人の愛 ~ロングバケーションin香港
2011.03.15: Dupireのセミナーに行ってきた 1/2
2010.02.25: 専門用語・業界用語にみるシングリッシュとの共通性
2009.10.21: Whisky Tasting@Flow
2009.09.04: Inside Man
2009.04.07: 六本木の元社長の会見
2009.03.28: Real Singlish
2009.03.10: アジア金融適性テスト
2009.03.02: デリバティブの世界の出会い ~It’s a small world
2008.12.04: 忘年会 ~Global Karaoke
2008.08.11: Milo
2008.07.23: シングリッシュと韓国語そして東北弁の共通性





タイ旅行 9/11~ディスコ

21時過ぎたので、ディスコに移動。アソーク北部、ハリウッドというおとなしめのところでナンパ師は居なかったなぁ・・・。ショー付きの飲み屋、シンガポールのタイディスコの豪華版みたいな感じ。かなり広いし、ステージに仏像が立ってて、その前で半裸の女性が踊るというのがタイらしくていい。
Hollywood-Awards.jpg
http://www.hollywoodbangkok.com/Gallery2/index.php?idG=16&method=Show
おじさん向けだな。レッドラベルが1900バーツもする。それ頼んで500バーツくらいでミキサー。二人で行くと少し割高である。5人で行けばボトル瞬殺だし、一人500だから相当に割安。
22時前には着席していたのだが、まだ客もまばらでショーも始まっていない。22時も過ぎた辺りからようやくショー(歌と踊りの健全なショーだからエロい雰囲気を期待しないように!) 俺、ディスコ行かんからなぁ、レビューがいい加減にならざるを得ないな。音楽の質とダンサーのレベルを論じるのが普通のなのかな? まー、少なくともストラビンスキーやバッハではなかったよ。
カパカパとレッドラベルを開けるうちに酔いも周り、パイン君との友情も、より濃いものに展開していく。ディスコ・デートなんて何年ぶりだろ。ディスコは若い子が行くもので俺が年だから? 違うよ! シンガポールのディスコは、俺より年上のネーさんばっかりだ! 単に俺がシンガで遊んでないだけだ。パイン君はまだ若いし、お酒も控えめだから、ボトル2/5空けたが、ほとんどが俺だ。だいぶ酔っ払ってきたので、ボトルをお持ち帰りしつつ、タクシーでホテルに戻ろう。うーいー、シャワーでも浴びて、ねるか。
5日目、朝・・・、まだパイン君が横に居るが、仕事なので株価のチェックと発注。ううっ、悲しすぎる。誰かトレーダーやってくれ。夢もそろそろ覚めようぞ、シンガポールと仕事という現実はまだある。MFGからレターが届いてるけど、読む気もせず。パイン君ともう少しのひとときを過ごし・・・、いよいよお別れだ。「また会いたい」、俺が言えるのはそれだけだ。
一人で朝飯を食い、時間があるのでマッサのジェーンちゃんにご挨拶。最後のタイメシでコームヤーンも探すも見当たらず、妥協して別のタイメシ。コームヤーンが食べたいね、後カウミャオ。二本目の6.5%のビール500mlを買って、タクシーに乗り込む。
空港からスクンビット22、行きは211+25+45だったのに、帰りは205で着いちゃったぞ。高速を走ってたと思うのだが何故??
4日間という短い間であったが、空港で一夜限りの愛人たちに別れのsmsを・・・、あっ、プリペイドが切れてるのかな。送れないし、電話もつながらない。少し寂しい気分だ。涙が滲むよ。THBは残り984バーツ。完璧な計算だった。
細かい気付きと次回への教訓。
プーケットにてメータータクシーを捕まえるのは無理。原則、バンコクより物価は高い。日差しは強いのでプール・ビーチで遊ぶなら日焼け止めは必須だ。
携帯は1分1THBくらいの通話料で、50THBでコンビニでプリペイドが買える。30分も話してない気がするが、最終日にはっちょうど切れた。
セブンイレブンとファミマがよく見かけるコンビニだが、この2つの違いわかるかね? 酒類を昼間でも買えるのがファミマ。買えないのがセブン。理由を推測するに、セブンはコンビニ登録。ファミマはスーパー登録。主婦がビール好きの亭主のために、スーパーでビールを買えなかったら困るだろう? この仮説が違っていたら、タイ通の読者諸君は、ぜひコメントをいただきたい。ついでに、セブンとファミマが隣り合っていた場合、セブンに行くインセンティブもついでに教えて欲しい。
私はタイ飯のレストランに何度も行ったが、やっぱりベストはコーム・ヤーン(Pork BBQ)とカウミャオ(Sticky Rice)だ。レストランは高いばかりで味が劣る。ちなみにコームヤーンの発音は、何度も直されたので書き留めておくと、コームヤーンと自然に続け読みする音は間違いである。「コームとヤーン」と発するがごとくの要領で、”と”を抜くアクセントで言うと正しいアクセントになる。これについてもタイ通の読者が居たら、間違って居たら指摘して欲しい。ブーパッポンカリーもグリーンカリーも王宮タイ料理も、コームヤーンに勝てないと思っている。これはもっとおいしいぞというタイ料理があるのなら教えて欲しい。
最後に最も重要なこと。私はタイ4回目だが、タイは一人か男友達と行くに限る。こんなに楽しいとはな。キャバ嫌い、シンガKTVに一度も行ったことがないというこの俺が二日間もタニヤのキャバクラに通いつめたと報告したら、友人たちは驚いて、「俺も行ってみようかな」というくらいだ。日本人専用だからね。日本人が行かなければタニヤはつぶれてしまう。行ってみようではない、行かなければならない。これは日本人としての義務である。
6/4のペース(回/日)で、一日平均8000THB(約20,000円)だ。ここにはホテル代と航空チケットは含まれていない(タクシー代は含まれる)。純粋にショッピングに使った金額で、食事やビールも含まれる。有形固定資産はサンダル×2 1800,携帯1200,ベルト400,リクライニング・ブッダ・アクセ400で、ショッピングの平均値8000THBの中に含まれるのはベルトのみ(後はカードか事前利用)なので、事実上、飯と遊びだけで一日8000THB使ったと近似してよい。
【ガラでもねぇこと特集】
2011.09.28: ダイヤモンドの話4/5 ~研磨とカット
2011.07.04: お料理シリーズ 朝のホットケーキ
2011.05.25: 自炊日記
2010.12.09: マカオのカジノ王ホー氏、白トリュフを2800万円で落札
2010.07.21: 日本帰国 第二幕 関西突入
2010.03.09: プーケット旅行 ~体験ダイビングに挑戦しました
2009.05.25: 珍しく女の子口説いてますね ~BBQ  
2009.04.13: Sentosaに行ってきました 
2008.12.30: 夜空の下のプール in 真冬 
2008.10.02: DBSからのプレゼント 




ギリシア神話 神々と英雄に出会う12/17 ~ヘラクレス

オリュンピア競技会は剛勇ヘラクレスの12功業の一つに端を発する。12功業とはヘラクレスが従兄弟のエウリュステウス王からの命令でなし遂げた12の難題である。そのうち一つがオリュンピア競技会の設立と関連している。アウゲイアスはオリュンピアを含むエリス地方の伝説的な王で非常に多くの牛を飼っており、その数は3000頭ともいう。その牛舎は一度も掃除されたことがなく、家畜小屋には牛の糞が山のように積もって悪臭に満ちていた。ヘラクレスに与えられた課題はこの不潔な牛小屋を掃除することであったが、彼は瞬時にそれを終えた。近くに流れる2つの川の流れを変え、水力を利用して家畜の糞尿を一気に小屋の外に流し出したのであった。アウゲイアスはヘラクラスと約束を交わしていた。小屋を一日で掃除すれば家畜の1割を謝礼として渡す。ところが実際にその仕事が完遂されると、王はヘラクレスに約束の報酬を与えなかったばかりではなく、彼をエリス地方から追い出してしまった。ヘラクレスはこの約束不履行に対する報復を忘れなかった。後に軍勢を集めてアウゲイアス王に攻撃をしかけ、激しい攻防の末、ヘラクレスは王を打ち破った。そして勝利を授けてくれたゼウスへの感謝をこめて、オリュンピアの森を切り開き、祭壇を築いて競技会を設けたのだと伝えられている。
 ヘラクレスの父はゼウス、母はアルクメネという名の人間の女性である。彼女にはアンピトリュオンという婚約者がいたが、彼が留守の間にゼウスが婚約者の姿をとって彼女に近づき、思いを遂げた。翌日、婚約者のアンピトリュオンを戻り、結果的にアルクメネは双子を出産した。一人はゼウスの子ヘラクレス、そしてもう一人は婚約者イピクレスであったが、似ても似つかぬ双子であった。ヘラクレスが誕生する直前に、ゼウスは迂闊にも「将来アルゴスの王となる子がまもなく生まれる」と宣言してしまった。これを聞いたヘラの心は穏やかではない。そこでヘラはアルクメネの子ヘラクレスの誕生をわざと遅らせ、その一方で、ヘラクレスの従兄弟にあたるエウリュステウスを未熟児のまま先に生まれさせた。ヘラのこのような策略によってアルゴスの王位はヘラクレスから奪われ、従兄弟のエウリュステウスに移った。
12功業とエウリュステウス
ヘラクレスはヘラの嫉妬のせいで一時的に狂い、我が子を火の中に投じた。正気に戻ると、彼は自分の侵した罪を悟り、殺人の罪を償うためにアポロンの神託を伺った。すると「従兄弟のアルゴス王エウリュステウスに12年間使え、王が命じる仕事を成し遂げなければならない」と告げられた。エウリュステウスの命を受けて行われた課題、それがヘラクレスの12功業である。エウリュステウスは卑劣で臆病な王であった。そんな人物に奴隷のように仕えるのは屈辱的なことであるが、神託は「無理難題を終えたあかつきには、父子が約束される」とも告げた。ヘラクレスは幼少時に祖父の名を受け継ぎ、アルカイオスと呼ばれていた。しかし、ヘラの課す厳しい試練をくぐりぬけたならば、「ヘラの栄光」を意味するヘラクレスという名が与えられるだろうとも、神託は告げた。
ヘラクレスはヘラの名前だったのか・・・、おおーーー・・・
ネメア(谷)のライオン退治
レルネ(沼)のヒュドラ退治
ケルネイアの黄金の角を持つ鹿の生け捕り
エリュマントス(山)の野猪の生け捕り
アウゲイアス王の家畜小屋の掃除
スティンパロス(湖)の人食い鳥の群れの退治
クレタ島の牡牛の退治
トラキア地方、ディオメデスの人食い馬の退治
アマゾン族のヒッポリュテの帯
オケアノス(大洋)の彼方、下流恩の牛の捕獲
ヘスペリスの園の黄金の林檎
ケルベロスの生け捕り
ふぅ、確かに受難の人生だねぇ。書くだけでも量あるワイ。
クイズです。ヘラクレスのゼウスの血量は何%あるでしょう?
ペルセウスがゼウスの1×9
ペラクレスはゼウスの1×4×12のクロス??
オリュンポス12神の時代の流行はクロノスの2×2のクロスw
ついでウラノスの2×3のクロスも多いですね。
Hercules.jpg


なぜ「粗食」が体にいいのか

一日何品目食べればいいのか - 健康には関係ありません!
患者さんのうち4割か5割の方がこうした質問します。「じゃ、七味唐辛子でもかけてくださいよ、7つ増えるから」と笑ってごまかしてしまうんです。これはそのくらいどうでもいいことなんです。食生活の本を10冊読んだ人はそのうち一つを信じて突っ走ります。30冊の本を読むと、だいたいノイローゼになります。本と本の間の矛盾に気づくのです。100冊も読むと何も食べられなくなります。
うちのオヤジも同じ宗教だわ。「一日30種類」。だから聞いてやったんだよ、「30種類ってどう数えるんだ? カレーは一品料理だから一種なの? ルーには何十というスパイスが入ってると思うが、それをバラバラにして食べたらカウントして、ルーだと一種なのか? 数え方もわからんのに30種類とは、なかなか面白い信念だな。」
健康法もそうだけど、妊婦のやっちゃいけないことも宗教くさい。100冊読んだら、死ぬしかなくなるというくらい何をやってもダメと書いてあるよ。(笑
わかめは髪にいい、レバーは貧血に効く こんな錯覚を信じるな
お母さんの授乳教室で「おっぱいをよく出すためには牛乳を飲んでください」と平気で言っているところがあります。牛乳を飲んで、それがそのまま胸から出てきたら、母乳でなくて牛乳ですよ。飲んだ牛乳がそのまま胸に回って出てくるわけではありませんよね。たとえば、ご飯には、おっぱいをつくる成分があるわけですよ。体の中でさまざまな食べ物を消化し、おっぱいをつくるのであって、牛乳を飲めばそのまま出てくるわけではないのです。それなのに、そういう錯覚がじつに多いんですね。
ははは、あるある。健康オタクって、偏狭な知識で独自の信仰心を持った人に見えるんだけど俺だけかな?
欧米型の食生活が理想だという錯覚
この勘違いを生んだ日本の栄養学というのは明治時代にドイツから学んだのが始まりです。その頃は衛生学と呼んでいたのですが、ドイツの考えが基本になっていました。ドイツという国は緯度でいうと北海道よりももう少し北にあります。北海道は梅雨がなく寒い。だから植物は育ちにくい。ドイツもこの北海道のような環境なんですね。ドイツあたりは寒くて雨が少ないですから、パンで腹いっぱいにするほど小麦が育たなかったんです。しかも小麦というのは畑で作りますから、米と違って毎年同じようなペースで収穫できないんです。一度、小麦をつくるとその分、土地がやせてしまうからですね。一方米の場合は土地の生産力が落ちないんです。水田というのは世界最高の食糧生産システムと言われています。小麦が不足するドイツの人たちは、秋になると大量の豚を殺して保存し、冬にそれを食べて過ごしてきたわけです。なぜ豚は殺すのに牛や馬は殺さないのかというと、豚は人と同じものを食べ、牛や馬は草を食べさせておけば良いからです。
ドイツやフランスの食生活をわかりやすく表しているのは、ミレーの「落穂拾い」という絵です。あの絵を見て豊かだというイメージはわかないですよ。ヨーロッパでも南のイタリア、スペイン、ポルトガルになると植物が育ち易いですから、パスタやパエリヤのような植物性の食べ物が多くなってきます。一般的に寒い地方ほど動物性食品が多くなります。
パン、砂糖、酒・・・ご飯を食べない人ほど「工業製品」を口にする!
肉や果物、野菜、海藻などの生ものを除けば、日常口にする食べ物のほとんどすべてが、工場で作られるということです。ご飯が減った分、増えた食品、パン、砂糖、油、アルコール、果物、牛乳や乳製品、そして肉や肉の加工品。この中で果物と肉を除けばすべて工場で作られたものばかりなんです。牛乳もどこかの裏庭から牛のおっぱいを搾って、それを直接飲んでいるわけではありません。生乳を原料にして工場で作るんです。ハムソーセージも同様です。工場で作られるわけですから当然、化学物質だって増えてくるということになります。
土産土法 野菜を食べない「アラブの砂漠民」が元気な理由
その土地で、その季節にとれるものを食べるという意味です。お金もかかりません。イヌイットの人たちは肉だけの食生活で何千年、何万年と生きているんですから、それがあの地方で生活する人にとってバランスのとれた食生活なんだということです。
パンにバター、 カタカナ食を食べると油が欲しくなる。
パンを食べる時、一緒に何を食べるか考えてみてください。ハムエッグ、コーヒー、サラダ、ドレッシング、カタカナの食品しか出てこないんです。
安い魚を養殖しようという人はいない。だから体に良いのです。
安い魚を食べていれば薬漬けの魚を食べる心配がない。いわし、サバ、秋刀魚など青身の魚になってくるのではないでしょうか。

なぜ「粗食」が体にいいのか―「食生活」ここだけは変えなさい! (知的生きかた文庫)
なぜ「粗食」が体にいいのか―「食生活」ここだけは変えなさい! (知的生きかた文庫) 帯津 良一 幕内 秀夫

三笠書房 2004-04
売り上げランキング : 25866

Amazonで詳しく見る by G-Tools

【主婦の友関連記事】
2011.11.02: 「少年A」 この子を生んで 1/2~普通の家庭
2011.07.27: ローストビーフの作り方 2/2 後編 調理
2011.05.26: おいしいカレーの作り方
2011.04.20: 飲み会で横にいて欲しい女、そして現実
2011.02.07: 賭博と国家と男と女 ~一夫多妻のすすめ
2011.01.13: ドケチ感覚は強制的に研ぎ澄まされるのか
2010.10.19: Around 40 ~注文の多い女たち
2010.06.22: 女が言えば、家事手伝いとお嫁さん、男が言うとニートとヒモ
2009.12.09: 可愛いペット
2009.08.25: 離婚した妻に渡した金を取り返そうと画策する金持ち男
2008.06.27: 感謝の言葉を忘れない男
2008.06.26: 意外にもFeminism?


東莞(ドンガン)ナイト 中国の大和撫子

大和撫子とは、日本女性の清楚な美しさをたたえていう語 と辞書上は説明している。辛抱強く、清楚で控えめな日本古来の女性をイメージすることが多いように思われる。大和撫子は死語であるとか、現存しないとかいう議論はここではしない。
少し昔の話だが、時は2007年、中国、当時、上海総合指数が4000ポイントを越え、8.28で固定されていた中国元は7.Xに入り、中国人が口を開けば、株の話、08年の北京オリンピック、いやいや10年の上海万博までは株価は上がり続けるだろう。そして中国元は来年には4.0に行くのではないか?と皆が口を揃えて言う。バブルの香りがプンプンしていた。
そんな中、香港から電車で1時間ほどの東莞(ドンガン)という街に、遊びに出かけた。メンツは男5-6人で中国の”ナイトクラブ”で豪遊しようという企画であった。ちなみに、2007年@東莞のナイトクラブにおいて、貧しさで食うに困って働いている人などは居ない。バッグ買いたいとか、贅沢したいという欲望に駆られて働いている。日本のバブル期のディスコにも見られたように、なぜか経済活動をしていない若い女性までが、強気な顔つきになっていたのと同様、中国のナイトクラブのホステス達もどこかしらカンカンに強気の表情をしているように見えた。この夜遊びがきっかけで、私は中国のバブルを確信し、中国のバブル崩壊は、中国発の過剰流動性が収縮することで、世界経済に大きな影響を与えるだろうと予想し、株を売り、資産に占める株式の割合が20%になるほどまでに縮小させていた。結果は、中国発ではなく、リーマンショックに引きずられる形で中国経済も崩れ、私の予想は外れたわけであるが。(ぁっ、もちろん、これ謙虚な自慢話ですよぉー、わかりますね?)
東莞の駅前は、大量の人が行きかうのに、信号すらなく雑然としていて、舗装されていない砂埃舞うエマージングな雰囲気に圧倒されたが、ホテルに着けばとても綺麗で英語もわずかに通じ、安心した。”お目当て”のナイトクラブはなんとホテルの3Fにあり、まだ17時だというのにもう開店しているのだという。そこでまず、青田刈り的に女性を選んでから、男だけでホテルの外で食事をし、戻ってからゆっくりお酒を飲むのが、可愛い女性を確保するために最も戦略的な遊び方なのだというご指導の下、チェックインが済み次第、すぐにナイトクラブに出かけた。やたら広い中国だけに(香港に住んでいると特に感じる)、店も広く、その中には美女達が数百人の単位でひしめいており、17時だというのにクラブは既に異様な熱気に包まれていた。部屋をブックすると、代わる代わる20人ずつ女性達が部屋に立ち並び、その中から気に入った子をまず指名するのだという。
私はとりあえず、一人を指名した。すると台湾人(大阪大学を卒業し、日本語はぺらぺら)の友人が、すっとやってきて、「別に何人選んでも良いんですよ。飲み終わったらチップを渡せばいいだけですので。ほら、あの子なんかもとても可愛いと思うので、お勧めですよ。」と非常に好意的に言ってくれたので、正直に言うと私の好みではなかったが、断りきれず、その子も指名した。全員の指名が終わると、今度は女の子達を部屋の中に置き去りにして、飯を食いにいく。一度、ロックされると一晩逃げられないシステムのようで、この青田刈りにより、優先的に選べるのだそうだ。
そして食事が終わって、ナイトクラブに戻り、飲み会・カラオケ・ゲームが始まった。私ともう一人を除けば、中国語は完璧に話せる人たちなので、遊びの意思疎通に困ることは無かった。そうした中、私は指名した二人の女性が両脇に居たのであるが、直接指名は右側、台湾人友人による間接指名は左側に座っており、そこでは静かな女の戦いが繰り広げられていた。通常、中国の女性はサービス精神など無く、ぶっきらぼうで接客態度は悪いというのが、日本人の印象だろう。だが、私の印象は全く違う。私が直接指名した右の女性は年は20代後半だと推定するが、15歳?というような子まで働いているこのナイトクラブでは既にお局様状態。しかし、彼女には「この客が直接指名したのはこの私だ。」という自負があったのだろう。
「絶対のこの客はお前には渡さない。」と間接指名の左側のホステスに対する無言の圧力を感じるほどの接待が始まることになる。非中国語顧客の私に対し、リップサービスは通じない。右側の彼女はどのように行動したのか?
手をとって自分の腿の上に置く。
ナッツ(ピスタチオやピーナツ)の皮を剥き、食べさせる。
酒の残りの量に常に目を配り、少なくなってきたら酒を入れ、水滴がついていたら拭く。
客がトイレに立てば、おしぼりを持って客を待ち、手をとって、席まで戻す。
これを徹底すると二人のホステスの間に挟まれた客の体の向きはどうなるか? 言葉の通じない客に対して何時間にも渡る飲み会の中、黙々と続ける。少なくとも私の前で彼女たちの言い争いは無い。二人のホステスを同時指名しているこの私に対する怒りは一切表さず、いかにして自分のほうに向けるかだけに全神経を集中させている。さすが中国。秦の始皇帝の時代から後宮でしのぎを削ってきた女たちのDNAが現在に受け継がれている。そこまで徹底したら、対抗馬の左のホステスは手も足も出すことができない。
清楚かどうかはここだけではわからないかもしれないが、それなりの値段がするナイトクラブなので、やたら下品な攻撃に走るわけにもいかない。辛抱強く、地味な作業。そして、控えめに言葉を使わずに意思表示と決意表明…と。
大和撫子が登場するのは古事記。漢字で書かれている以上、中国文明より後のことであり、紀元前の秦の始皇帝の時代から中国では後宮というハーレムがあったわけで、歴史的経緯から類推してもそのオリジナルが中国にいても不思議は無い。この遊びがあったから、08年10月以降、全力買いができた。いつしか、中国に行ったら中国の大和撫子に感謝する意味でまたODAしちゃおう。
【アジア・中国文化・思想圏】
2011.12.22: 宋姉妹 中国を支配した華麗なる一族1/2 ~宋家創世記
2011.08.11: 金賢姫全告白 いま、女として6/6 ~中国とマカオの思い出
2011.01.21: 項羽と劉邦 ~軍神の伝説
2010.02.19: マラッカ(マレーシア)旅行 ~KL、マラッカ観光編
2009.07.22: タイ旅行 農業と宗教vs金融と資本主義
2009.07.21: タイ旅行 究極の製造業である農業
2009.07.08: 世界一レベルの低いDerivatives Investorが生まれた理由
2009.07.07: 世界一レベルの低いDerivatives Investor
2008.05.13: 語録 ~中国のお友達




タイ旅行 8/11~最終夜前半戦

バンコク4日目、タイ10日目、いよいよ最終の夜が来てしまいました。エーンエーン、帰りたくないよぉ。でもどうせ1時間強だし、また来よう。シンガポールでの夜遊びを極力減らし、夜はブログでも書いていよう。これをバンコク積み立て基金と名づけよう。4月か5月くらいにまたバンコクで2週間くらい脳みそを腐らせよう。
まず午後一は、お友達が強烈推薦してくれている垢すりマッサ。Soi55の奥地、トンロー通りSoi6のさざんかです。トンロー駅から歩くと10分ほどの距離はあります。実はゴシゴシナイロンタオルを忘れてしまったので、ばっちりのタイミング。日焼けもだいぶ落ち着いてるし。小ぎれいな感じのロビー、写真指名で下にはBooking Rateなる指名率が表示されていて、一般にマッサージの腕を示す指標のようです。総額1000バーツ90分で色々と面倒みてくれます。垢すり30分+蒸しタオル・オイルマッサ30分+Happy Hour30分という感じの配分。安い、しかもクオリティ高い。シンガポールのマッサ・・・、しばらく、いかねーぞ。
さてと今夜の計画は・・・、夕食をどうしようか迷っているんだが、日本飯もう一回食べても良いなと思っている。日本人カラオケ、ゴーゴーは制したので最後の遊び、ディスコが残っている。
ディスコについては、ここに綺麗にまとまっている。
http://blogs.yahoo.co.jp/anriok/52217837.html
私がターゲットとしているディスコは・・・
1) エカマイ駅近傍がディスコエリア
でタイの大学生が多いことから、エカマイ留学と呼ばれているw
 ディスコって柄じゃないし、一人でナンパなんかオタの俺には絶対無理だしと躊躇していると、
2) Soi22 ウインザーホテルにあるスクラッチドッグ
は、ソイカウボーイで働くペイバーされなかった女性たちが閉店後に押し寄せ、敗者復活戦が繰り広げられているという! また
3) ナナホテルのエンジェル・ディスコ
はそこに居る女性は、95%のお水率(笑。お水と言っても、売春婦自給率500%あるタイの”お水”は全員プロだからなぁ。バンコクで夜遊んでいると、そんな子たちがどうしても目立つが、電車に乗っている人、ホテル・飲食店などで働く若いスタッフもおり、その素朴な人たちが本来のタイ人であることを忘れてはいけないね。自給率が500%もあるから3500万人総売り子かと勘違いしてはいけない。
ということで、ナナホテルのディスコにしましょう。ディスコ、初挑戦でいきまひょ。ナナホテルとナナプラザは近いんで、ディスコとゴーゴーを行き来しながら、最後はOBSESSIONの眼鏡萌え美人をペイバーしようぞ。その後は酒も飲んでてつらいのだが、2時からスクラッチドッグにソイカウボーイレディを見に行こう。最終日だ! がんばれっ!
お腹がすいたので18時に出陣。ウロウロ歩いて、結局電車に乗ってトンローのタヌキという飲み屋で、そばとイカ納豆を食べる。総額360バーツ。60バーツのお通しと++17%で意外に高くついた。食事には向かんな、あの店は。
はりきってNanaへ向かう。19:30着。Nana Hotelのディスコえーディスコ~♪いらんかえ~♪ AngelじゃなくてLiquidなんとかいう名前だし。やってねぇっちゅうの。Soi4で立ってたタイっ子に聞いてみたら、22時オープンとのこと。
結局ゴーゴー、予定通りオブセッションの眼鏡っ子(パイン君)、ソッコでご指名だ。
スタッフのハナ君がドリンク言うから200バーツのドリンクおごってやったよ。ハナ君良い奴だし、昨日も色々説明してくれたからチップ代わりだ。ハナ君はおじさんのスタッフで、マツコデラックスみたいな顔してる。
「ディスコ行きたいんだけど、ロングで付き合ってくれるなら今ペイバーだ。」と言ってパイン君を20時台に連れ出す。ハナ君も調子に乗って「私もディスコに連れてって」というので、「良いけど、いくらなんだ?」と問いただすと「ペイバー600のアフター2000、ディスコ終わったら私は帰るでOK。あなたが望むなら三つ巴戦でもOK」と言い出す。ハナおじさん、そりゃないだろー。高杉。マツコデラックスに2600はありえんわ。
まだディスコはやっていないので、軽くNanaで2杯ほど飲みながら、パイン君の故郷イサーンの写真を見せてもらう。のどかな自然が広がり、チェンラーイと似ている典型的なタイの田舎の風景だった。またパイン君のノーメイクの写真も多数あり、本人は「ノーメイクは駄目だなー、あまり見られたくないよ」と謙遜しているが、それでも十分にイケメン。パイン君はiphoneではなく、ブラックベリーをご使用だが、ページをペラペラとめくっていると・・・!!
パイン君の彼氏の写真が!!
「なんだ、こりゃ? 彼氏か? んーーー? これ日本人じゃネーか?」

「そう、日本人、彼は25歳。私は23歳。今、彼氏は居ません。4ヶ月くらいで戻ってくるみたいだけど・・・。だからこれは昔の写真。」
パイン君、まだウブだってのがわかる。性感帯の敏感さというか、触られ慣れてない感が、この短い間に俺に伝わってるぞ。この年になるとさすがに普通に経験する相手は、完全完成系の女ばかりでこんな若いのを相手にすることはないから、このウブ感は懐かしい。
やっぱそうか。23歳かぁ~、んなもんだろうなぁ。パイン君、日本人に人気ありそうな顔してるもんなぁ。片言だけど日本語少し話せるのは、そういう理由があったからか。あーあー、こんな何枚も写真取っちゃって、パイン君の彼氏も脇アマじゃのぅ。25歳じゃしょうがねぇか。
 あー、読者諸君は知ってるだろうがね、俺けっこう、執念深くて嫉妬深いのよ。25歳にして術前パイン君を経験済みだとは、彼氏! ドゥラァ! 特定したぞテメー。俺にバンコクで会わないように気をつけな。力ずくでお前のバージン奪ったるからな。流血戦でヒィヒィ言わしたるわ。
 パイン君は身長167cm、10cm以上あるヒールを履いているが、まだ俺より小さくて可愛い。オィ彼氏! これ意味無く書いてるんじゃねーぞ、ボケ。俺は177cm以上あるからな、おチビちゃんのおめーを犯すくらいわけないぞと言ってるんだ。意味わかるか、コラ。
 そんな感じで、男同士の友情と理解を深め、肩を寄せ合い1時間くらい飲んでいたのだが、心なしかパイン君が人目を引き付けてるなw。エキゾ好みだからちょっと一癖ある女だが、俺だったら気付かないけどな。タイ人の女性は目が肥えているのか、わかるようだ。
【男色関連記事】
2011.12.30: 魔のOrchard Tower
2011.04.27: 美智子さまと皇族たち4/4 ~女性の旅立ち
2011.01.18: 項羽と劉邦 ~始皇帝と趙高
2010.07.22: 日本帰国 第三幕 京都観光
2010.04.30: あなたの知らない精子競争 ~男性心理の裏事情
2009.10.12: 私、みかけは男ですが、心は女なんです
2009.09.07: 管楽器奏者にご推奨 オーケストラとインド式カウント法
2009.08.24: 告白がなくても付き合ってると思うことランキング
2009.04.28: 「この二人、付き合ってるな」と気付いてしまう瞬間ランキング
2009.01.19: Changi Villege Report
2008.04.13: 女として生きるということ in Online Game