ニューヨークのダイヤモンド通り
ロックフェラーセンターの超高層ビルを間近に望むニューヨーク・マンハッタンの47丁目。五番街と六番街に
挟まれた数百メートルの区間は「ダイヤモンド・ストリート」の愛称で知られる。通りの両側には宝石店や関連
のオフィスが所狭しと立ち並ぶ。その中のあまり目立たないビルの10階に、ニューヨーク随一のダイヤモンド
取引所「ダイヤモンド・ディーラーズ・クラブ(DDC)」はあった。関係者以外立ち入り禁止、厳重に警備された
フロアは黒い帽子に黒い背広、口ひげをはやしたユダヤ人ブローカーであふれんばかり。宝石を机に載せ、
低い声で世界各地から来た買い付け業者と商談を進める。ニューヨークは、テルアビブ、アントワープと並ぶ
世界の三大ダイヤモンドセンターのひとつ
。「そのビジネスを事実上取り仕切っているのはユダヤ人」といわれ
る。ダイヤのカッティングから研磨、売買まで大半の業者がユダヤ系で占められている。この賑やかな通りの
活気が一時的に途絶えたことがあった。1991年初めの湾岸戦争の時だ。「イスラエルの経済活動がイラクの
攻撃で麻痺するとテルアビブとつながりの深いニューヨークのダイヤモンド・ビジネスも打撃を受けたとDDCの
エグゼクティブ・ディレクター、マイケル・シェインバーグ氏は振り返る。第二次大戦の前後、欧州で迫害を受け
たユダヤ人は大挙して米国に逃れた。その際、財産を携帯に便利なダイヤに替えて持ち込んだことが米国の
ユダヤ人のダイヤモンド・ビジネスの事始めだ。
世界最大のユダヤ人社会
米国内にはざっと600万人のユダヤ系米国人がいるとされる。イスラエル一国の人口が500万人だから、それ
を上回る、世界最大のユダヤ人社会
だ。米国の全人口から見れば2.4%に過ぎないが、各分野での活躍の度
合いや政治経済への影響力は人口比をはるかにしのぐ。連邦下院では低位数435人のうち約40人がユダヤ
系議員。定数100人の上院にも10人弱の議員を送り込んでいる。結束力と資金力をもとに、米国のユダヤ人
団体は世界各地のユダヤ人の利害にも目を光らせている。
ワシントン最強のロビイスト
数あるユダヤ系組織の中でも、米議会に最も影響力があり、「全米ライフル協会と並ぶワシントンで最強のロ
ビイスト」(米議会関係者)といわれるのが、「米国イスラエル広報委員会(AIPAC)」
だ。反名誉棄損同盟(ADL)
と異なり、AIPACはロビイストとして登録しており、「米国とイスラエルの緊密な関係のためのロビー活動」を
展開している。
陰り始めた影響力 タブーを打ち破ったブッシュ政権
1991年9月12日、ワシントンの米議会に1200人のユダヤ人活動家が押しかけた。「イスラエルに対する100
億ドルの融資保証は欠かせません。ぜひともご支持を」。彼らはユダヤ系組織の指示に基づき、それぞれの
地元選出の議員にこう要請して回った。これに対しブッシュ大統領は「中東和平会議でアラブ側を刺激する
ことになる」などの理由で、議会に120日間の審議凍結を求めた。シャミル・イスラエル首相(当時)は猛反発、
米国のユダヤ系組織もイスラエルを支持するよう議会に働きかけたが、結局政府の議会工作に勝つことは
できなかった。
「親イスラエル・ロビーの力が弱まり、大統領が権力を回復したことを示す事件として歴史に記録されるだろう
」--。国益評議会のボーエン氏は満足そうに語る。
当時テレビカメラを通じ次々と家庭に届けられたイスラエル兵によるパレスチナ人殺傷の生々しい映像は米
国民に少なからぬショックを与えた。
「米国経済が問題抱えているのに、イスラエルへの援助はイスラエル国民一人当たり年間1000ドル近くにも
のぼる」と強調するブッシュ大統領の訴えは一定の共感を集めた。ブッシュ大統領は歴代大統領の中でも
ユダヤ票への関心が薄いほうだといわれる。88年の大統領選挙では、ユダヤ票の7割が民主党のデュカキス
候補に流れ、ブッシュ陣営は3割前後しか獲得できなかった。もともとユダヤ系の指示は少ないのだからイス
ラエルに対する政策で多少の反発を招いても、再選を賭けた92年秋の大統領選挙への影響はあまりない、
と踏んだ模様だ。
ユダヤ教の宗教指導者にも、法律による戒律の強制に反対する意見がある。キリスト教でいえば、プロテスタ
ントに相当する「ユダヤ教改革派」のラビ、ウリ・レゲブ師は「4000年前に書かれたもの(旧約聖書などユダヤ教
の教典)に、いまそのまま従う必要はない。宗教解釈の多様性を認めることこそユダヤ教を強化する道である。」
【治外法権領域】
2010.09.29: 世界四大宗教の経済学 ~イスラム教と仏教
2010.07.29: 闇権力の執行人 ~対検察
2010.02.22: マラッカ(マレーシア)旅行 ~マレー鉄道編
2010.02.15: 通信隊 それは陸のOff-Shore 
2010.01.28: 無法地帯は違法地帯。合法的な無法地帯とは? 
2010.01.14: 転がる香港に苔は生えない 
2008.09.19: 大使館のあり方 
2009.08.17: インド旅行 前哨戦 Visaの取得 
2008.04.15: 国境 ~統治権の狭間 
2008.01.12: Macau for Family ~香港に住む男のための同伴者と行くマカオツアー