月: 2009年2月

VolatilityとCredit Spreadの関係

一昔前に書いた原稿ですが、面白い記事があったのでそれとリンクさせてみました。
各国のSovereign credit default swapは各通貨のファンダメンタルの反映であるというのは
同意できるのですが、安易に通貨のDirectional Betに走るのは理解できません。
ここではCDSと通貨ではなく、CDSとDeep OTM Optionの価格の関係についてふれたいと思います。
株を想定して書きましたが、それをSovereign CDSとFXオプションに変えても本質は同じことです。
CDS のDefault LegのPV=(1-RecoveryRate)×P(Default Probability)
Stock Price->0の時(つまりDefault)、資本市場の優先劣後構造より
CDSのpayoff<Putのpayoffであるから
(1-Recovery Rate)×P<P
PはDefaultなので株価0になる確率とも考えることができ、
P×K(Strike) < PutのPremium 左は、Strike=KのPutのDefault時のみのpayoff 一方、右のPutはDefaultしなくても価値を持つことから"<"です。 これらをつなげるとCDSのDefault LegとPutのPremiumに大小関係が入ります。 ここでPについて、 Revovery RateをGiven、Forward Default Probabilityを一定の期間構造無しで考えれば解けるはずで Premium Leg : Credit Spread * None Default Probability(t) * Δt Default Leg : (1-Recovery Rate) * (None Default Probability(t)-None Default Probability(t+Δt)) (None Default Probability(t+Δt)-None Default Probability(t))/Δt = - Credit Spread * None Default Probability(t)/(1-Recovery Rate) lim Δt->0 の微分方程式を解けば
Default Probability(t)=1 – None Default Probability(t) = 1-exp(-ct/(1-R))
KがATMに近いときは、下限値はオプション価格に対し小さすぎて、下限値としての意味がないですが
K->0にすると0%近傍でのオプションプライスが計算できDeep out Skewが観測できる
というからくりです。
Credit Spreadと年限にもよりますが、Kが現値の半分くらいからRealな下限値として有効になる場合もあります。
逆にATM近傍では、CDSによる下限値の影響はほぼ無いはずです。
この方法は、下限値の計算根拠の主観的な想定にそもそもの疑問が生じているのは事実です。
CDSの片側を考える場合、Recovery Rateの想定は本当に確かなの?つまり、デフォッたらどうなるの?
Physical Settleの実績が無い日本のCDS(そろそろ実績できたかぇ?)は、なおさら怪しいこと間違いなしです。
CDSやSkewに日本市場の下方硬直性が現れているとも言えましょう。

2009-02-23 01:33:09 米金融機関破たん要因のCDS、円にも打撃か-為替予測で注目度増す
【記者:Chris Fournier】
2月23日(ブルームバーグ):半年前までは国債の保証コストを示すクレジット・デフォルト・スワップ
(CDS)の価格にあまり関心がなかったと話す三菱東京UFJ銀行の為替ストラテジスト、
リー・ハードマン氏(ロンドン在勤)がここにきて、為替相場を予測するためCDSの動向を分析している。
同氏はその結果、円と英ポンドの下落が予想されると言う。
ハードマン氏は、昨年9月の米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスの経営破たんを発端とした
信用市場の機能停止「以前は、国債CDSに関して極めて詳細に検討しようとは考えはなかったが」、
「今は、為替レートを決定する主要な要素として注目が高まる可能性のある分野だ」と指摘する。
債券のデフォルト(債務不履行)に対する保証コストを示すCDSは、昨年の米ウォール街の混乱に
拍車を掛けた要因として批判されたが、ここにきて国債のCDSが通貨の力を測る指標としてトレーダー
に利用され始めている。世界各国が少なくとも2兆4000億ドルの景気刺激策を約束し、国債を増発
するためだ。各国中央銀行は政策金利をゼロに近づけており、国債利回り格差が縮小していること
から、金利差は為替レートの予測手段として有用性が低下している。
円との相関性
本来、社債のデフォルトに対する保証として考案されたCDSは今、カナダ・ドルやニュージーランド
(NZ)ドルなどあらゆる相場の方向性を予測する手段として活用されており、国債のデフォルトに対す
る保証コストとしての利用が増えている。CDSの価格は発行体の返済能力が低下したと認識され
ると上昇する。
1月以降、円と日本国債のCDSの価格の相関係数はマイナス0.43に振れ、投資家の懸念が高
まっていることが示唆されている。円とCDSの価格は昨年の同時期には、相関係数はプラス.88で
並行して動いていた。
政府統計から日本のリセッション(景気後退)の深刻化が示されている。2008年10-12月
(第4四半期)の国内総生産(GDP)は前期比年率で12.7%減と、1974年の石油危機以来最大の
落ち込みだった。円は対ドルで今年2.9%下落し1ドル=93円35銭付近で推移しており、2月は
昨年4月以来最大の下げとなりそうな様相を呈している。
CDSの価格は日本国債のデフォルトが近いことを示唆しているわけではないが、17日にはCDS
スプレッドは121ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)と、1月30日の49bpから急上昇した
(CMAデータビジョン)。CDSスプレッド1bpは債務1000万ドルに対する保証料1000ドルに相当する。
英ポンドと英国債のCDS価格の過去1年間の相関係数はマイナス0.94。ポンドは同期間に対ドル
で26%下落した。英国債の保証コストは17日時点で175bpと、1月30日の123bpから上昇。ポンドは
同期間に0.8%下落した。
リーマンの破たん以前は、両国債の保証コストは74bpを上回ったことはなかった。ハードマン氏は
保証コストの急上昇は、一段の通貨下落のシグナルだと指摘する。同氏はポンドが1-3月
(第1四半期)末までに1ポンド=1.35ドルに、円は09年末までに1ドル=100円にそれぞれ下落する
と予測している。
原題:Bringing Down House With Credit Default Swaps May Hit Yen Too(抜粋)


香港の長者番付in2009

香港の富の90%以上が、この3人に集中しているのではと思われるほどの大御所。
3大華僑最大勢力の李嘉誠ですが、有名なところでは、
長江実業 37%
ハチソン 50% (長江実業名義)
HK Electric 39% (長江実業名義)
ってな感じです。
+香港の不動産をやまほど。長江名義なのか個人名義なのか知りませんが。
総資産額もさることながら、この人たち、日本のお株持ちとはちょっと様子が異なります。
香港の電力・ガス・通信、不動産などの基本インフラすべては、この3人が握っています
金融だけは中国とイギリスが握っていますが。
そろそろ3大華僑の寿命が近づいているのに合わせ、香港では相続税が廃止になったという噂も・・・。
フォーブスが評価しているかどうか知らないけど、この3人は特別行政区の徴税権も持ってるに等しい。
ちなみに、彼らはしつこい電話撃退のために、招かれざる投資勧誘電話も違法にしました。
もー、やりたい放題。

2009-02-05 05:45:52
李嘉誠氏が香港富豪番付で首位維持、株安で資産は半分に-フォーブス
【記者:Joshua Fellman】
2月5日(ブルームバーグ):米誌フォーブスが5日発表した2009年の香港富豪番付
40人によると、不動産会社チョンコン・ホールディングス(長江実業集団)会長の
李嘉誠氏が、株価急落で純資産が162億ドル(約1兆4500億円)に半減したものの、
首位を維持した。
フォーブスの発表資料によると、香港の不動産大手サンフンカイ・プロパティーズの
郭炳相前会長らの郭一族と同業のヘンダーソン・ランド・ディベロップメントの李兆基会長
も、純資産が減少しながらも2位と3位をそれぞれ保った。
原題:Li Remains Atop Forbes’
Hong Kong Rich List as Wealth Declines(抜粋)

まだ、Listになってないのかな?
World Billionaires楽しみにしてるので、もし発見したら教えてください。
アジアのカジノ王、スタンレー・ホー氏(マカオ)はどうなったかな�。
うーむ、香港の富豪たちも資産額半減か。
おーし、俺は李嘉誠に一歩近づいたぞ。
李嘉誠まで、あと約162億ドル(約1兆4500億円)か。がんばろう。
仕事中見てたら、上司が 「なんだ?お前の名前が載ってるのか?」 って聞いてきたので
「まだ」といっときましたよ。


日本の長者番付 ~金融危機の果てに変わった勢力図

お金持ちってより、完全にお株持ちRankingですね。ちょっと探らせてもらいますわ。
柳井さんの本人名義って25%強だから、それで計算すると3000億円。
IPOの時に、500億、高くても1000億くらいだろう。
残りの2000億円どこから来たんだろう。ちょっと目立つ金額だよなー。
フォーブスは、一族の持分もカウントしているのだろうか?
持ち株比率35%で、08年12月末時点の時価13000円で計算するとまずまずだな。
でも~、素直に280万株だけだと13000円でも3800億円+IPOの上場益800億程度として、
JPY=90で換算して51億ドル。
8割方明らかになったから良いのかもしれないけど、後1000億円ばかし足りねぇなー。
ユニクロとは関係ない会社の株でも持ってるんかいの?
1000億円って、そんなに小さな時価総額じゃないよなー。立派に上場できるよ。
失敗した野菜事業の残党が1000億円の価値・・・ねぇよなぁ。なんだろ?
ファーストリテイリングがらみで香ってみて、子会社に対する出資比率を調べると
持株会社制で殆どが完全子会社、ファーストリテイリングの持分が100%で、柳井さんの持分はなさそうなんです。
firstretailing(shares).JPG
3社だけ。簿価で言うと
中国の会社が13億、
韓国の会社FRL Koreaが24億
リンクセオリーが60億
リンクセオリーは、上場会社で柳井さんの持分は少ないことはわかっているし、残り2社も非ファーストリテイリング分
が全部柳井さんのものと仮定しても、とてもとても数千億のオーダーには届かない。
まー、私が軽く調べただけで全額わかるものではないですが、フォーブスとか推定資産額を計算する人って
どうやって調べているのでしょうかね? 非常に興味あります。
2009-02-19 07:32:17 Fリテイリ柳井社長が日本一富豪、任天堂の山内氏抜く-フォーブス
【記者:Stuart Biggs】
2月19日(ブルームバーグ):米経済誌フォーブス(アジア版)の3月2日号によれば、衣料小売りの
ファーストリテイリングの柳井正社長(60)が、任天堂の山内溥元社長(81)を抜き、初めて日本一
の富豪となった。
フォーブスが毎年発表する「日本の富豪40人」の最新版では、Fリテイリのカジュアル衣料ブランド
「ユニクロ」が経済危機を背景に消費者を集めるなか、柳井社長の純資産は61億ドル(約5700億円)と、
前年から14億ドル増加した。2位はパチンコメーカー、SANKYOの毒島邦雄名誉会長(83)で、
昨年の3位から順位が上がった。純資産は前年から2億ドル減少し、52億ドル。
昨年1位だった任天堂の山内氏は3位に後退した。純資産は前年比33億ドル減の45億ドル。
昨年2位の森トラストの森章社長は純資産が35億ドル減少して今年は4位。
日本の富豪上位40人の資産総額は695億ドルと、前回結果が発表された昨年5月から約23%
減少。世界的な金融危機の打撃を受けた。前回から純資産が増加したのは柳井社長を含めて4人
だけだった。

日本の富豪上位10人(敬称略)
順位                              純資産(億ドル)
1.  柳井正      Fリテイリ          61
2.  毒島邦雄    SANKYO        52
3.  山内溥      任天堂              45
4.  森章        森トラスト          42
5.  孫正義      ソフトバンク        39
6.  糸山英太郎  新日本観光          37
7.  三木谷浩史  楽天                36
8.  佐治信忠    サントリー          35
9.  武井博子    武富士元会長夫人    28
10. 滝崎武光    キーエンス          24

原題:Fast Retailing’s Yanai Tops Japan Rich List, Forbes Asia Says(抜粋)


孫子の兵法

孫子の兵法―ライバルに勝つ知恵と戦略 (知的生きかた文庫)
孫子の兵法―ライバルに勝つ知恵と戦略 (知的生きかた文庫) 守屋 洋

おすすめ平均
stars興味がある人は
starsう〜ん
stars低価格で、かさばらず、わかりやすい孫子の兵法
stars戦略本だ!だけど戦術部分にも味がある。
starsわかりやすく読みやすい

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2500年前、中国の孫武によって書かれた兵法書であり、紀元前200年に182種に及ぶ兵法書
があったが、それらのほとんどは今日伝わっていない。孫子は当時の兵法書のなかで今日まで
生き残った数少ないものの一つである。
なかなか良かったです。さすが中国4000年の歴史。
私なりに、共鳴した部分をまとめてしまうと
1.勝って得るものが無ければ、戦う意味が無い。
 百戦百勝は、善の善なるものにあらず。戦わずして勝つ。
 相手を痛めつけず、無傷のまま味方にひきいれて、天下に覇をとなえる。
 長期戦で、莫大な費用をかけ、国力を消耗してしまっては国の滅亡を招きかねない。
ホントですよね。私も挑発に乗りやすく、ムキになりやすいタイプなので敵を倒すことに
集中しがちですが、目標はあくまでも戦利品と。おっしゃるとおりです。
  
2.勝算なき戦いはするな。
 勝てないと思うなら逃げる。
 勝算として有名な「彼を知り、己を知れば、百選してあやうからず」がある。
 軍の統率「勢に求めて人に求めず」や諜報戦略の重要性(間者)を説いている。
この勝算というのが、容易くない計算だと思うのですけどね。
自分自身をよく見つめ、謙虚に無理なく日々暮らすことを心がけてみましょうかね。
3.基本、現地調達。
 智将は敵に食む。
 装備は自国でまかなうが、食料はすべて敵地で調達する。戦争で国力が疲弊するのは
 軍需物資を遠方まで輸送しなければならないからである。物価の騰貴、税負担の増加
 により国民は窮乏のどん底につきおとされる。 
広大な中国大陸の制覇において輸送が、いかに大変だったか、わかるような気がします。
確かに、一般生活において、日本食は高い。だからローカル食を食べることにしています。
そして、それは日本から来る口に入れない食べものをプライシングするときも、
Arbitrage Freeを想定するならば、キャリーの分だけ、その価値は低いのかもしれませんねぇ。


ダッタン人になった

久しぶりにオーケストラの練習に行ったら、曲がまた変更されていて
中央アジアの草原にて から 歌劇 イーゴリ公よりダッタン人の踊り
に戻ったようです。
うーん、いい曲だわー。ボロディン�天才じゃー。
1楽章の導入(私が好きな部分)を、オケの練習に身を置いて聞くと、CDや客席で聞くのとは
また違う楽しみがあります。
チェロからコントラバスへ伴奏がシフトしていく時に、音が聞こえてくる位置までシフト
していくので、なんだかとってもお洒落です。
でも~、あの恥ずかしいメロディーを吹くハメに�。
1楽章は不可避だけど、4楽章の2回目のメロディーは1stと2ndにくれてやろう。
おいしい2楽章の伸ばしは3rdのもの。譲ってあげないよー。
作曲家のボロディン自身は1833-1887年の人
歌劇の背景となるイーゴリ軍記は、1185年のノヴゴロド=セーヴェルスキー公イーゴリの
ポロヴェツ人遠征を題材にした中世ロシアの叙事詩。
主人公のイーゴリ・スヴァトスラーヴィチ公は、ルーシ・キエフ地方(現在のウクライナ、
どうでもいいけどティモシェンコ首相は相当可愛い。検索してみることを薦める。)の領主。
相手方のポロヴェツ人は、その東方、現在のカザフスタン辺りからの侵略者として描かれている。
この曲の英語名はPolovetsian Dancesで、日本語名のダッタン人とは、
Tatarの中国訛である韃靼(ダッタン)から来ており、誤訳という説もあるが
以下の地図のように、カザフとウクライナ。
RussianMap(Japanese).GIF
その間にタタールスタンは存在し、古い地図を見ると、オレンジのパートになる。
OldRussian.GIF
タタールの定義自体が広義なので、キエフから見ればなんだか東のほうから攻めてきている
という地理的観点では、タタールとポロヴェツに大差ないように思われる。
一方、英語名とは極端に「音」が違うので、現地音再現派の日本人としては、
ポロベチアンダンスくらいの方が適切か。
ダッタン人の踊りに対し、中央アジアの地理的アプローチをしてみました。読書のおかげだろうか。
カザフとかウクライナと言われて、全く何もわからなかった1年前より進歩している気がする・・・。


女性との日常会話における苦悩

今週は愚痴週間? そういう時期もあるでしょう。ご理解くだされ。
このブログの内容=私にとっての日常会話 なわけですが
このブログの読者が非常に限定的であればあるほど、私は会話がしにくいと感じていることになります。
正直、何も遠慮することなく話せる女性って、すげぇ、少ねーんだよ。マジで深刻な問題。
合コンの場で、HKDの通貨発行差益について語ったら、想像するだけでサムイだろ?
何も遠慮することなく話せる、その条件は
デリバティブとアジア・マーケットに精通していること
具体的に例を挙げるならば、「NDFから計算されるImplied Off-Shore Rateがね」って言って
「おう」と答えられる女性
(自動的に年収もそれなりにあること)になるわけだけども、数えてみてよ。
言語は英語までは許そう。5本以上指を折れた人~、Asia Derivatives合コンしましょう。電話ください。
国籍・年齢・学歴・容姿不問だぜ~。それでも厳しいかな?
厳しいんだよ。実際。
もうちょっと条件を緩くしてみよう。今せっかくシンガポールに居るから東南アジアエクスポージャーを取りたい。
東南アジア、または南アジア(インド)・中東にかけての話を聞きたい。
ついでに体の芯からアジアを感じられればなお良し。
“話を聞きたい”については、もう、金融市場とは言わない。文化・歴史・習慣など、なんでも良いから一時間
以上、俺を退屈させること無く、演説できること。
「てめー、何を偉そうに! 立場考えてモノ言えよ。」と突っ込まれそうですが、男女関係において
相手の話を高い関心を持って聞くことができると言うのはとても大事
なことのような気がします。
私が謙虚さであるこの妥協案の意味は、何も遠慮することなく話せる->退屈することなく聞ける
への推移であって
「俺の話を理解しろ。」とは言っていないところにあります。
現実は厳しいのでね、デリバティブだギャンブルだって話を楽しく聞ける女性は居ないことは知っています。
だから、私は聞き手に回るしかないのです。
ただ、残念なことですが、女性に対して絶対言ってはいけない相槌 
「で? 君は結局、何が言いたいの?」
「なにくだらねぇことブツブツ言ってんだ?こうすりゃいいじゃん」
を実際発っしたことはないですが、そう心で思うまでの時間が1時間以内というケースも多々あります。
贅沢かも知れないけど、これ以上妥協できないな。
これ妥協すると、自分の話はできない。相手の話は聞いてるふり。ということになって
残るエクスポージャーは、金で買えるものしか残ってないっすよね?


モテるための10の法則

私は、実績から考えて、この法則を語るに値しない男であるが、
反面教師的観点から、徹底して逆をつけば、確率は多少あがるのではないか
と思われるので、ここに書いてみることにしよう。
モテるための10の法則
導入編
1.敬語は使わない。(せめて、途中でタメ口にきりかえる)
2.「趣味は?」と聞かれたら、「投資」と答えない。
3.「シンガポールの好きなところは?」と聞かれたら、「税制」と答えない。
4.シンガポール女性の悪口で盛り上がる時に、「おめーが、言うな!」と心に思わない。
仕事編
5.「お仕事は?」と聞かれ、「金融」と答え、「ナニワ金融道系?」とか「消費者金融?」って聞き返されるような格好で行かない。
6.「デリバティブってなんですか?」と聞かれ、「お前に説明したってどうせ理解できんよ」という態度を取らない。
7.「仕事辞めちゃおっかなー」と辞める気無いのに悩んでいる人の前で、「辞めりゃいいじゃん」って顔しない。
プライベート編
8.「彼女は?」と聞かれたら、「そういうの一切興味無いね」と言わず、単に「いません」と答える。
9.「女性に興味はありますか?」と聞かれ、「あるけどお前には無いな」って態度で返答しない。
10.「お前とプロは本質的に何が違うの?」という発言につながるような質問はしない。
参考になったかな? 健闘を祈る。


女に優しい男 ~ダイエット不要論者

女「痩せなきゃ~」
と言いながら、鬼のように食ってる女を見ると嫌悪感が・・・。
こんな厳しい男性諸君が存在する中、世の中にはとても優しい男が居るという事実を紹介します。
そして、商業上の理由で、ダイエット広告が氾濫する現世において、強迫観念を持ちながら生きる女性
に勇気を与える目的もあります。
男は言った。
お~、好きなだけ食えよ。ダイエットなんかする必要無いぞ。
細い=美しいではない。健康美の追求のための食事、大いに結構。続けてくれ。
土偶を思い出せ。歴史の教科書に載ってただろ? 土偶は縄文時代のトレンドである。
もっともあれはデフォルメだし、俺はFat On Fatの土偶体形が好きなわけではないがね。
そして、男は、おもむろに腰に手を回した。
女「腰は止めてください。そこはあまり自信がありません。」
男は反論して、言った。
なんだと? 
俺が好きなのは、筋肉に裏打ちされた脂肪。Fat On The Muscleこそ我理想である。
俺の触り方・・・、お前ならわかるだろう?
二の腕、腰周り、太腿の3箇所を中心に、肉をつかむ。
俺が何をしていると思っているのだ?
その3箇所は、筋肉が発達した部分であり、かつまた、脂肪が乗りやすい部分でもある。
カツッと手を置き、グッとつかむことで、
脂肪の柔らかな触感の後、筋肉による跳ね返り係数を確認しているのだ。
脂肪と筋肉の美しき融合を楽しんでいるのだ。わかるか?
女「そんなに好きなら、タダであげるから、この肉持って行っていいぞ。
いずれにしても、太っていても気にしない、すなわち、食べて良いってことだね?」
男はFat On Fatを警戒しながら
俺は気にしないぞ。ただし、俺の次の男が、お前の脂肪を許容するかどうかまでは保証できんよ。
食い終わったか?
勘定は�と。7350円だから2で割って、ざっくり5000円だな。
と言って、男は手の平を上にした。
週刊 「付き合うなら理想的な優しい男 ~特集 気になる二の腕大丈夫?」より


結婚後、優位な立場を確保する方法2

これは、客観的に亭主関白と思われる家庭で部分的に実践され、
セレブと呼ばれる奥様は徹底してこの逆のシステムが採用されている
という非常に貴重な運用報告に基づいた家庭の法則である。
結婚という素晴らしいイベントを経て、相手を養わなければならない立場になった人へ
 こういう細かいところから主導権というのは決定されるのです。
逆に、養ってもらっている立場の人へ
 これを読み、既得権益を認識しつつ、養ってくれている人と神に感謝を。
とかく人間というのは、感謝の言葉・意を忘れ、現状を当たり前に思う習性を持っている
日々、その感謝を思い起こさせるための秘訣をここに書こう。
「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ?」などという台詞は逆効果だし全く必要ない
まず、一ヶ月の家計予算に対し、最初の数ヶ月は資金使途報告を義務付けることが肝心だ。
一体、何に金を使ったのか? 徹底して追及することは、仮に家計予算をOver Estimateして
しまったとしても、その予算を削減する場になるだろう。
予算は家計のTRS(Total Return SWAP)にすることも忘れてはならない。
つまり、受けのLegは、Fixedで設定し、払いのLegに家賃・光熱費・水道代など全て含めること。
光熱費などは使えば使うほど、ドンドン自由に使える金が減るという認識と
住は当たり前ではなく、金を払って住んでいるという認識を産む効果が期待できる。
自分名義のクレジットカードを渡すなどという行為は言語道断。
「クレジットカードが必要なら自分で作れよ」と言ってみるといい。
専業主婦は自分のサインで、カードを作ることはできないという結果はわかっているのだが。
家計予算というものが決まっているわけだから、給与振込銀行の通帳を渡すなんてことは
当然していないと思うが、これも心理戦には重要な要素である。
予算の受け渡しは、必ず現金手渡しで行うこと。
「光熱費の明細が届いた時点で、それを差し引いた金額を渡すから、計算できたら請求して。」
と言えばよい。
これにはいくつかの心理的効果がある。
光熱費の利用明細は、毎月若干ずれるので、決まった日に渡すことができなくなる。
決まった日に渡す=自動的に金が来るという錯覚を産む
これを避けることができる。
また、請求させるというのもポイントだ。
毎月、XXX円下さいと言われない限り、金を渡さないようすることで、金をもらっている立場
であることを「きっちり」認識してもらうことができる。
さらに、現金という実体も十分なプレッシャーになる。
現金という紙切れには、その最高の可換性を理解する者にとって、不思議な迫力がある。
それは暗証番号を打つと銀行のATMから出てくるものではなく
頼むと俺の財布の中から出てくるものだということをわからせることだ。
ちなみに、これは会社経営にも応用できる。
給与銀行振込という安易な方法は、手間を惜しみ、安全性を重視するあまりに、一番大事な忠誠心
を忘れさせる。
実録 「恐怖政治 ~統治と忠誠」より


結婚後、優位な立場を確保する方法

本意ではないが、結婚することになってしまった男性諸君へ
 そんな危機的状況下でプロポーズの言葉としてこんな言葉はどうだろうか。
また、既婚女性、これから結婚する女性諸君へ
  こんなプロポーズでなかったとしたら、その恵まれた環境と神に感謝を。
男は言った。
よしっ! 結婚しよう。
じゃ、俺が結婚退職するから、お前が働けよ。なっ! 法の下では、男女平等だろ?
子育てと家事は俺がやろう。その代わり、お前が、一生俺を養え。
お前の稼ぎがなかったら、俺とガキは飢え死にしちまうからなぁ~。一生、食わせてくれよ~。
頼むぜ、大黒柱!
ん~、どうした? 気に入らないのか? どうして? 稼ぎが違う?
いいよいいよ。お前の収入に合わせたところに住もう。駅から徒歩30分? モーマンタイよ。
徒歩30分かかって、出勤するのはお前だろ?
俺は、家で子供とゴロゴロしてテレビ見てるだけだから、別に構わんよ。
冗談じゃない? なんでそんな男養う必要があるの? って顔してるぞ~、あ~ん?
その言葉、そっくりそのまま、おめ~に返してやるよ。
同じことを言ってても、お前が言うと「お嫁さん」で、俺が言うと「ヒモ」か?
男女差別はよくないな~。お嫁さんとヒモの違いをわかりやすく俺に説明してくれよ。
家事の質が違う? 俺の料理はまずい? 俺の部屋が汚い?
主観的なこと言われると俺も困っちゃうんだよねー。
俺、謙虚だから、お前の稼ぎについては文句を絶対言わないし、一切の贅沢は言わないよ。
飢え死にしないようにさえしてくれればそれでいい
よ。
で、どうするの? お前、俺のために一生、馬車馬のように働き続けてくれんの?
嫌か?
じゃあ、しょうがないから俺が、お前の代わりに働くという案を採用したと仮定しようか。
お前が主婦やるとしたら、一ヶ月家計予算としていくら欲しいとかって希望はあるの?
月刊 「男と女の交渉術 ~コラム おこづかい制って何?」 より


女系家族の掟

証券業界の暗黙のルール「女性顧客は要注意」。
一般に、主婦は、裁量権はあるものの、いざという時に自分で責任が取れず、証券取引で損をしたりすると、
その夫が怒鳴り込んでくるというトラブルが多発することが原因です。
株屋は、世帯主以外には、信用取引・デリバティブなどに関して、特に慎重な態度を取ってきます。
女系の一族家では、実権と責任は、私の母が取り、そして祖母(言わずもがな母の母)が取っていましたので、
お婿さんは黙々と働き続ければよいだけの存在であって、投資損益・資産配分など知る必要はありません
その特殊事情を理解できない株屋の体質は、母が不機嫌になる原因でした。
資産管理までしていた祖母が残してくれた遺産、中部電力株は、私の人生観を変えるきっかけとなり、
売却代金以上に私にとって価値のあるものになったことを、今でも感謝しています。
そんな屈強な女達による一族家の親族の集まりには、私の父、祖父が呼ばれることは、ほとんどありませんでした。
私の祖母は長女なので、最年長でかつ一族の長でしたが、その妹たち、その娘たち、娘の娘、そして私がテーブル
につくもので、たまに来るその娘たちの婿は、テーブルに接していない椅子にお座りいただくのが常でした。
また、冠婚葬祭などは極めて閉鎖的で、婿の会社関係・親戚の参加は一切お断りです。理由は、
母「私の母親(つまり筆者の祖母)を全く知らない人が来るってどういうこと?何しに来るの?」ということです。
ドラマ「女系家族」で、お父様をないがしろにする台詞などが聞かれましたが、実際の女系一族家では
そもそも前提として婿の意見は求めてない、というか、呼んでないからその場に居ないというのがありますので、
わざわざ「お父様の意見は聞いてません」などという言葉にされることはありません。
一族家の金で大学に行かせてもらっていた祖父が、孫である私の目の前で、祖母によく言われていたのは、
「I家(祖父の家)は、自分の息子すら大学にやれない『いいかげんな家系』であるから大きな金は扱えん。
『先生、先生』言われて調子に乗っておごる飲み屋代(私の祖父は飲み屋では先生と呼ばれていました)と
三味線と囲碁にかかる程度の小銭しか持っていない。この人は、あんぱんを買う金はあっても家を買う金はない
この家は、私が買ったのだ。」
実際、母も祖母も単なる専業主婦であり、主たる収入は夫の給与所得だったにも関わらず、姓を売ってしまった
婿養子には、その事実が重く響いていたのかもしれません。
私の祖父が死ぬ前に私に言いました。もちろん、祖父の娘、すなわち私の母が居ない場で。
「総じて良い人生だった。一つ後悔するとすれば、婿養子に入ったことだ。」


供給は途絶えないUS国債

去年の末が天井ですか・・・
世界中の株がブチ下がっている最中、10年ものは12月18日に過去最低利回りを付けたんですって。
だけど、今年に入ってから売られまくって、ダメダメと。
あれ?
去年の17日に高いっつって売ってた天才がいたような・・・
僕の記憶違いかな?
http://www.ichizoku.net/2008/12/us-strips.html
f08210yindexgpc15years.gif

2009-02-10 08:00:59 「債券自警団」が帰って来た-米国債相場、1980年以降最悪のスタート
【記者:Dakin Campbell and Daniel Kruger】
2月10日(ブルームバーグ):「債券自警団(bond vigilantes)」が米国債市場に帰って来たのかもしれない。
10年前、当時のクリントン政権に財政支出を放棄させ、財政均衡への道を選ばせた債券自警団は今、米史上
最大の支出策を講じようとしているオバマ政権を苦しめている。米国債利回りは上昇し、消費者の借り入れ
コストも上がっている。
今年これまでの米国債相場は、運用成績がマイナス3.6%と、1980年以降で最悪のスタートを切った
(メリルリンチの米国債マスター指数調べ)。期間が長めの国債利回りは過去6週中、5週で上昇。
米政府が借り入れを拡大させる一方、米連邦準備制度理事会(FRB)は国債買い入れを実施しないと
の懸念から相場は下げた。
ジェフリーズの米国債マネジングディレクター、トム・ディガロマ氏はオバマ政権とFRBを
「債券自警団が試しにかかっている」と指摘する。
米10年債利回りは、FRBが「期間の長い米国債を買い入れることの利点について評価中だ」と言及した
2日後の昨年12月18日に過去最低の2.035%を付けたが、そこから最大1ポイント上昇している。
12月31日以降の10年債利回り上昇幅は0.77ポイント。30年債利回りは0.97ポイント上がって3.65%。
米国債が売られている別の理由は信用収縮が緩和し始め、安全資産として国債に逃避する必要性が
減ってきたこともある。この逃避により、3カ月物Tビル(財務省短期証券)相場は昨年、14%も上昇。
1995年のプラス18.5%以来、最高のパフォーマンスとなった(メリルリンチの指数調べ)。
供給は途絶えない
キーフ・ブリュイエット・アンド・ウッズの債券共同責任者、E・クレイグ・コーツ氏は「債券相場を押し上げ
ていた不足感と恐怖感は解消しつつある」と指摘する。同氏はクリントン政権時代に長期債の売りに回
ることで同政権に財政支出よりも赤字削減に軸足を移させた当時の自警団のメンバーと自負している。
ゴールドマン・サックス・グループによれば、オバマ政権の景気対策に向け、財務省は今年9月末まで
の2009会計年度に過去最大の2兆5000億ドルの借り入れが必要となる公算で、これは08年度の国債
発行高8920億ドルのほぼ3倍。リバーソース・インベストメンツで国債を担当するジェイミー・ジャクソン氏
は「供給は途絶えない」と語った。
原題:Bond Vigilantes Push Treasuries Into Bear Market as YieldsRise (抜粋)


ニッポンの黒幕

日本で本を、鬼買いしてしまった。道中、重かったが、理由は以下の3点。
105円モノと漫画以外は、明日のタイムセールで全品半額!って言われた。
500円に一枚くじ引き券が来て、50円の割引券かうまい棒なんだけどHit率70%で割り引き券。
思わず買いたくなる(彼らも商売上手だなー)ようなお洒落なタイトルの本が盛り沢山。
読んでいる本をみれば人となりがわかるように、俺はこういう下品な本が好きなんだよな。
宝島編集部には、けっこう貢いでると思う。
ブログでは書けないようなタイトルの本とかも、ちょっとだけ買ってしまった・・・。
テレビ見ないし、漫画とか週刊誌を読まないから、週刊誌代わりね。
紹介できるものは、随時、感想書いていこうと思います・・・。

ニッポンの黒幕 [宝島SUGOI文庫] (宝島SUGOI文庫 A へ 1-5) ニッポンの黒幕 [宝島SUGOI文庫] (宝島SUGOI文庫 A へ 1-5)
別冊宝島編集部

宝島社 2008-05-20
売り上げランキング : 105772

Amazonで詳しく見る by G-Tools

さーっと読めてしまうまさに週刊誌のような本です。
挙げられていた代表的な人物と見出し的タイトルをご紹介しよう。
警察が黙認した「○モ・セクハラ事件」の怪しい結末
 テレビ業界、最大のタブー ジャニー○多川
政財界をひざまずかせる「集票力」と「集金力」
 XX学会のカリスマ 池田○作
塀の中からも指示を出す。格闘議会を陰で操る天才興行師の”実力”
 平成格闘議会の首領 ○井和義
巨大ビルを牛耳る”平成の怪人”の実像
 平成の怪人 朝堂○大覚
金を貯めるのは罪悪
 ”日本一のタニマチ”の失脚 ○川清
その他 笹川○一、児玉○士夫、武井○雄
うーむ、こりゃ、エグイ面々だ・・・。
だけど岸信介って総理大臣として表舞台に出てるわけだから、黒幕じゃなくて単なる権力者じゃだめ?


一族家における投資教育 ~競馬

大分昔の話になってしまいますが、1月25日 中山競馬場に行ってまいりました。メインはAJCCです。
東東京ということで、ついでに南千住のうなぎのおばなで、うなぎを食べてからという計画を実行しました。
相変わらず、鰻巻は激ウマ。白焼きも良し。満腹感も抜群でございます。
カードが使えないので、現金を用意してください。予約もできません。鰻が切れたら終了です。
尾花 Tel:+81-3-3801-4670  東京都荒川区南千住5-33-1
[火~金] 11:30~13:30 16:00~19:30 [土・日・祝] 11:30~19:30 定休日 月曜日
さてさて、冬の中山ですが、こんな感じでした。
nakayama.JPG
休日のおばなのWaiting TimeのおかげでAJCCは最後の直線だけしか見ることができませんでした。
やむなく最終レースのみを観戦。中山は、パドックと本馬場が近くていいです。
(府中はもうちょっと距離があったような記憶が・・・)
動物が登場する大衆ギャンブル競馬は、投資教育の第一歩として子供にもわかりやすいものだと思います。
新聞で馬の名前を読む->パドックで馬を見る->馬券の買い方->レース観戦->配当金の受取
という一連の流れを示すにとどめ、
単勝式と複勝式の違い、オッズ、博打の基本的概念とJRAのテラ銭、総賞金、
種牡馬種付料、騎手などの競馬のステークホルダーの全般的な説明。
コインの裏か表とは違う馬ならではの、お洒落な博打の背景として、
サラブレッドの定義と血統、世界の競馬など話すことは沢山ありますが全て省略。
枠番と馬番の違い、毛色の説明のみで終了です。
どの馬が来ると思うか番号を言ってみろ。
馬の足音と観衆の怒号を聞け、そして感じろ。
以上、教育終了。
AJCCの最後の直線だけでも見ることができてよかったです。
最終レースはダートで、席から距離がある上に足音がしないので面白みにかけるのです。
ターフを駆け抜けるあの音は、大人の私が聞いても心地よい響きです。


日本の名作ドラマ特集2 ~結婚できない男

夏川結衣氏が話題になっているようなので・・・。もう一回結婚できない男を・・・。
前回の記事
2008.12.02: 日本の名作ドラマ特集 ~結婚できない男
2回目なのでもう少しマニアックにいきましょう。
ドラマの中のもう一人の隠れた名キャラ、高知東生氏が扮する金田氏もけっこう好きです。
金田「僕の経験じゃ、年上の女性には「さすがです」と「勉強になります」だけ言っときゃ大体うまくいくんだよ
ドラマを一緒に見ていた女が私に言った。「なんか納得ね。あなたの口癖の『流石でございます』って。」
コラッ!金田! 余計なこと言ってんじゃねぇ! 雰囲気が気まずくなったろーが。
金田「金で愛を買うなんて、よくないことだって普通言うじゃない。
   でもさ、愛を買う�一番素敵な金の使い方だと思うんだよな

高知東生氏が言えば絵になる名台詞。私が言ったらただの犯罪者にしか聞こえない。
また主人公の台詞に戻ります。
一般には名台詞とされているが、反論の余地がある台詞。
桑野「妻と子供と家のローンは人生の三大不良債権だ
同意できるのは家だけ。
気になるのが「権」じゃねぇから。義務の「務」だよ。
子供は、養育費の算定根拠からもわかるように、法的には子供が親の債権者である。
扶養側にとっては、子供は債権ではなく、債務である。
Finance的にもうちょっと踏み込むなら、子供はいわば優先株である。
こちらの収入が多ければ、その債務が増大し、収入が少なければ、児童福祉手当て、学費免除等々のおまけ
がついてくることから、これら扶養義務費用全般は、支払いを怠っても倒産しない優先株配当に相当する。
この優先株には、死という満期に株への強制転換条項がついており、株数は50%÷子供の数なので
こちらとしては、ダイリューション攻撃が有効である。
妻については 
2008.06.25: あなた自身を所有するのに高すぎる値段などない
で言及したように
妻=債務、つまり妻は自分の債権者などとという生易しいものではなく、妻は自分の50%の株主である。
子供と違って、扶養義務は無いから、優先株に劣後する普通株配当の例えがふさわしく、
優先株主のように潜在株主ではなく、既に議決権を持ち、ありとあらゆることに口出し可能な点もまさに「株主」

一夫一婦制においては、恐るべきことにダイリューション攻撃は封じられているので買収防衛策も無効だ。
貸した金が戻ってこないという意味で不良債権という言葉を使っているとしても、妻というのは
出した金が戻ってこないどころか、将来にわたる収入にまで被害が及ぶこともある。
債権・債務というヌルイ関係ではなく、株を半分持たれているということを認識したほうが身のためであろう。
桑野「人が金持ちかどうかはな、収入の額じゃない。自分が自由に使える額、
いわゆる可処分所得がいくらあるかで決まるんだ

おっしゃるとおりですが、私は結婚したからといって、ここで意味するところの可処分所得が変わるとは思わない。
主人公は、この台詞の前後関係より、妻と子供に食いつぶされるとか、細かいことを心配しているようだ。
通帳を渡して、おこづかい制を取るからそうなるだけの話。いい年こいて何がおこづかいだ。アホか!
金は、こちらから渡すようにすれば良いだけのこと。
これについては六本木の社長も似たようなことを言っております。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10203458505.html
抜粋すると
いきなり家計は私(奥さん)が見ますみたいな事言われてびっくり仰天したし。はあ?みたいな。
まあ、結局私(六本木の社長)が給料の一部を家計にまわして、後は自由に使うことで落ち着いたが
マイホームを買うために月2万のお小遣いで家族の為に働くっていう感覚は未だに理解できない。。。
だそうです。


博打における女性誘致

私は、多少マーケットコンセンサスとは違う女が好みではあるが、面子集めの広告塔、つまり美人局効果期待
であるから、個人的感情は捨て、マーケットコンセンサスど真ん中を誘致することが一番大事である。
また、いわば商品である女性と私の関係が表沙汰になれば、彼女はもはや、タダの1プレイヤーとなり、
「ツツ」の引退宣言ともなってしまうので、それもご法度。
麻雀をしたいという強い意志を持った人間は、実は少なく、大半が浮動票である。
ゆえに、浮動票を集めるためにはなにかしらのきっかけが必要で、それが「女性誘致」の意義である。
かつ女性には気分良く打ってもらって、また来てもらわなければならないので、女性の意思は尊重し、
徹夜はヤダといえば、キチンと家までお送りし、打っていて、判断が微妙なときは、彼女に裁量権を渡し、
うまく行ったときは「これは、あなたの実力。私なら、そうは打てなかった」と、とにかく褒める。
私がここまでするのは、女性誘致には多大なるメリットがあるからである。
1)その女性自身を面子の一人として数えられる。
2)女性に釣られてくる男たちを面子として数えられる。
3)女性には早晩帰ってもらった後、女性目当て来た浮動票をじっくりと刈り取ることができる。
そして、大半の女性はズブの素人であるから誰かが教える必要があるのだが、それは私が買って出る。
これにも、実はおいしいオプションが隠されている
私が後ろに付くとはいえ、参加するからには、女性自身のお金でギャンブルしてもらう。
 負けた場合、紐のゆるいアホ男が言う「XXちゃん初めてだと思うから今日の負け分は、払わなくていいよ。」
 勝った場合、その女が言う「私全然わかってないし、ほとんど自分で打ってないから、これあげる。」
上記事象は絶対ではない。ただ、私に負けは絶対無く、Free Option。麻雀の参加機会は失ってるがね。
さらに私の経験上、純粋勝負でも勝率が極めて高い
ビギナーズラックでもなんでもなく、理由は明確に挙げられる。
1)どうせ俺の金じゃないし、プットもついてるし、と思っているので、かなりリスクを取れる。
2)羊の皮をかぶった狼効果
実質は私が打っているのだが、牌はズブの素人の女性が扱っているため、他の打ち手はついつい
油断してしまい、捨て牌に若干の隙ができる。
3)三味線トークが実に有効。
「ねぇ、リーチしていい?」などの情報を露呈してしまう素人質問が飛び交うが、これを逆手に取ることができる。
223344と並んでいる場合、「こう考えれば2面子だよ」と言いながら、一つおきに牌を倒し234234と組み替える。
そうすると他の打ち手は、手の内出来上がり一盃口を連想する。
だから、リーチのみのクソ手であっても、「これはこうしておいた方がわかりやすいね」と言いながら、
一つおきに牌を倒し、組み替えると、相手には、一盃口含みで、ノミ手では無いと警戒させる効果が期待できる。
「これが来たら、上がっていいの?」という素人質問に対し、たとえカンチャン待ちであっても、
「本当にそれだけかなー、よく考えてみて。でも、当たり牌が出たら、教えてあげるから大丈夫だよ。」
というと他の3者に対して「最低3面ちゃんかな?」とかスジ引っ掛けに展開させることもできる。
マジで勝てるよ。ま、これだけ条件揃ってりゃ当たり前だけどね。
俺らしいでしょ?
絶対に表舞台には出ない。リスクを取らない。でも、もらうものは、もらう。
あー、またやりたいなー、女の後ろ麻雀。


Madoff続報 (号外)

以前、何をやっているか実体がわからないと言っていたMadoff Fund。
こんなんでました。
詳細資料ではなく、セールスマテリアルレベルですが・・・。
文中BLMがBernard L.Madoffですわ。
こういうの読んで、買った人がいるってことです。
前述のsplit strike conversionの戦略の説明
Sentry Presentation.pdf
こっちの方が読者の皆さんは興味あるかな?
過去の運用実績も・・・。
Monthlyで出てます。ほとんど負けなし。
SENTRY (Oct 2008).pdf
まだMadoffを追ってるってしつこい?
でも、うーん、なんだか楽しーい。
【関連記事】
2008.12.16: 5兆円詐欺事件に含まれるDerivativesの追跡


麻雀の管理者

日本で久しぶりに打ちました。当然勝ちましたよ。運で。
ドイツの地でやっている人もいるかと思えば、
この地シンガポールでも、雀士を集うスレッドを発見し、喜び勇む今日この頃。
「私はマットと牌を1セット持っていますので、家麻雀もできます。」
などと書き込み、オタクぶりを披露。
お前一体何者や? 
って思われそうですが、私は、単なる麻雀の管理者。管理者といっても、要は面子集めの雑用係のこと。
面子集めとして、ただ電話するだけでは、私の名が廃るので、やったことを3つ述べましょう。
1.通算の成績の統計を取ること
 一晩ポッキリの勝負から、継続的な勝負へ変更することで目標、順位争奪などの参加インセンティブを導入。
2.女性誘致
 単に女性参加者を集うことによる面子の増強だけではなく、男だけのギャンブルの場に華を添えることで、
 麻雀には強い興味を持たないくせに下心だけは持っている第2群の誘致というのがメイン。
3.Finance
 実は麻雀ではなく、これが私のドル箱なのだが、多少黒いかほりのする事業のため詳細は割愛します。
 通算成績の統計は、Finance事業のための必須だったとだけ述べておきましょう。
通算成績は、昔は私が手でノートに書いて計算していたのですが、プログラマーの後輩の協力でエクセル化しました。
これを見ると実によくわかります。私はギャンブラーとして一流ではないことが。
通算成績表は
総得点:半荘ごとのプラスマイナスの総和
最大得点:一半荘の最大勝ち幅
平均点:総得点÷参加半荘数
勝率:1位の半荘数÷参加半荘数
防御率:4位の半荘数÷参加半荘数
連続プラス半荘数:連続してプラスで終わった半荘数
などが表示されます。
シンプルですが、打ち手ごとの特徴がよく現れる統計指標となっています。
私の特徴は、平均点が高く、勝率と防御力が低い。
つまり、2位と3位で終わることが多い、負けない、だけど勝ちきれない麻雀であることがわかります。
チャンスを活かして、取れるだけ取るのがギャンブラー性向なのですが私は違います。
ぜひ貴君も自己分析をお試しあれ。


新たなる発見@日本

久しぶりの日本の冬。改めて思い出したこと、新感覚を書き留めておきたいと思います。
便座が暖かい
 ぬおっ、びっくり。そんなのあったな。
実家の風呂が暖かい
 日本式の「炊く風呂」というのでしょうか?
 ここ最近、ホテルの「いれる風呂」しか入ってなかったものですから。妙に暖かいのですわ。
 湯船自体があったまっているのでしょうかね?
 湯船の形が冷めにくい深堀だから?
 1度単位で調整できて、ぴったり41度で入れて、それを保っているから?
 (ホテルのは「湯」と「水」しかなく、自分で配合しなければならないわけで、
 熱すぎて入れないと嫌だから、心なしかいつもぬるめにはってしまっていたのだろうか?)
24時間営業のファミレスがなくなってる
 実家の近所、ほとんどなくなってたねー。ある意味、私のValuationは、正しかった と。
 店はきついだろうね。300円くらいで、夜中ずっと騒いで、煙草吸って、ジュース飲みまっくてる連中
 の相手しなければならないのだから。割安すぎてお店がついてこれなかったようです。
本屋における日本人の国別関心度
 丸善の国際系の本棚における国別の数量の比率に注目してみました。
 ドイツ、そこそこ、棚の半分くらい。シンガポールは、わずかに5冊程度。まぁまぁ感覚的に妥当な配分。
 しかし、北朝鮮2棚、韓国2棚、中国1棚。好きなんだなー、あの半島が・・・。そんなに気になるか?
 俺は、相対的に半島の付け根、アジアの覇者が、気になるがなー。
過剰なまでの日本の気遣い。
私は気が利かないとよく言われますが、気が利きまくってる日本ならではの日常について。
素晴らしい技術、日本だけの技術。
世界最高峰の日本の製造業はこの日本の細やかな気遣いの上に成り立っているのは事実でしょう。
しかし、直接的に世界にアウトプットできなさそうな余計な気遣いもいくつか・・・。
コイン対応ATM
 世界のATMでコインが出てくる銀行ATMってあるのでしょうか?
 銀行決済においても1円単位できっちりしています。
 1円を得るために1円以上のコストをかけてはならないというのは商売の原則ですが?
時刻表通りの運行
 3分に一本来る山手線の時刻表が存在する。JRは素晴らしい。
 1分遅れることなく、ダイアグラムが完璧に守られるその運営たるやもはや神業です。
 ダイヤの死守には、相当コストかかると思うのですが、海外にありがちな
 Peak Hour 3min-5minって程度の曖昧運行ではダメなのかな?
 
天気予報
 すごく精度が高い気がします。今回も週末の雨の予報はナカナカでした。
 ところで、人工衛星って、自分の国とその上空の雲を見るためのものでしたっけ?
 天気予報の精度の追求とテレビのために人工衛星上げるって随分余裕な金遣いですな。
これらは、やっぱり必要なんでしょうかね?
経済合理性以前に、こういうのできてないと「気が利かないダメな国家」ってことになるのかな?


日本から帰ってきました

寒さと日本食は十分に堪能しました。
今回の旅行は、煙草のTax Arbと日本食のGlobal Arbくらいなんで、冷たく言えば赤字旅行です。
SGPの税関は、すーっと通り抜けたことは言うまでもありません。
普段の煙草
11.2SGD×10箱 - 2000円÷60 = +80SGDの節税Effect。意外にでけぇ! うれしー。
普段のお食事+交通費
(10SGD - 12000円÷60)×11日= -2090SGD それ以上にでけぇ! ぐぉぉ超赤字。
計算するんじゃなかったー、凹むわー。食らえ!消費税爆弾6500円!
所得税も住民税も払ってねぇから、これくらい、せめてもの愛国心で納税したる。
おっと、空港使用税、煙草税も3箱分。馬券も3000円分納税してやったわ。でも、俺、非居住者なんだよなー。
やっぱり、この納税分は行政サービスできっちり返してもらわねーと勘定が合わないな。
そうは言っても、旅行だから*贅沢三昧で日本居住時代とは全く違う感覚で楽しめました。
測度変換、円信奉脱却の賜物です。
皆さんも、旅行に行った時、外国の通貨は、円よりも紙屑のように見える時がありませんか?
*贅沢三昧:マイレージかつ実家泊まりなんで、飲食と電車賃以外はほとんど使ってません!
いつも読んでいるブログに恐怖のUnitedの機内食の写真が載っていたのでご覧あれ。
行きの巻 http://blog.livedoor.jp/junko_sin/archives/50781054.html
帰りの巻 http://blog.livedoor.jp/junko_sin/archives/50784114.html
こういうの食べておくと日本食がおいしく感じられるので、旅を引き立たせる演出ととらえれば可。
今回は珍しくお土産を買ってみました。日本のツメきり(プロテクションケース付)です。
切っている時にツメがこぼれないので、どこでも切れる優れもの。日本では当たり前ですが。
身長190cmの同僚がゴミ箱の前で背中を丸めてツメを切っている姿は見るに耐えなかったので、思わず
買ってしまった。「大の男が背中を丸めるな。机の上で切れ。」
外人対応の秋葉原の電気屋で一番人気のお土産と聞いていたのもあり・・・。
このご時世、プロテクションは高いんだぞ っという隠喩が含まれています。


イラン 世界の火薬庫 ~イランの周辺諸国との関係

インド・パキスタン
イランはインド亜大陸とイスラム誕生(700年)以前から交流を持ってきた。しかし、イギリスがインド亜大陸を支配
するようになると、インド帝国とイランを遮断するようになった。
第二次世界大戦後、インドがイギリスからパキスタンと分離して独立する。
イランは、パキスタンと共通の国境、イスラムの信仰を共有ことから友好関係をはぐくむようになったが、
インドとも対立することはなかった。
1965年、71年の印パ戦争の際は、調停役を果たすと供に、パキスタンへの武器供給を停止すると一方で
莫大な石油収入を背景にしてパキスタンへの経済援助をを行った。他方でインドにも経済支援を行い
インドにとってのソ連の重要性を低下させることを目指したものであった。
パキスタンは国内人口の20-25%がシーア派教徒で、イランと敵対的な関係になれば、イランがシーア派を
教唆して、反政府的姿勢をとらせることも考えられた。
核開発に対しては、協力的で、「パキスタンの核兵器の父」とされるA・Q・ハーン博士は、1990年代初頭から
イランへの核テクノロジーや物質の供給を始めた
とされている。
アフガニスタン
厳格なイスラム勢力タリバンは、アフガニスタン全土を制覇する勢いだった。イランは、タリバンがシーア派
との闘争をを聖戦と考えていたことから、険悪な関係にあった。
2001年のアメリカによる対テロ戦争でタリバン政権が崩壊する。これはイランにとって都合の良いことだった。
イランは、パキスタンに駐在するアメリカ軍撤退を要求したが、カルザイ政権は、権力の維持や強化のため
アメリカ軍は必要なことと考えている。
イランとアフガニスタンの緊張をもたらしているものにアフガニスタンからのアヘンの輸出がある。
アヘンはアフガニスタン経済を支える手段となり、GDP52億ドルの52%を占めていた
アメリカがイラク戦争を始めると、イランの安全保障上の脅威、タリバンとサダムフセイン政権が存在しなく
なり、イランにとっては好都合なことであった。外交上アフガニスタンの重要性は薄れたものの、
2005年のアフマディネジャド政権の強硬姿勢はイランの国際的孤立を招いたこともあり、隣国である
アフガニスタンとの良好な関係の維持や発展を考えざるを得ない状態にある。
レバノン
イスラエル軍は、レバノンシーア派のヒズボラをイランやシリアが支えていると訴えた。
ヒズボラは、イランによるレバノンへの「革命の輸出」の受け皿であり、イスラエル軍が、レバノンから撤退
したことは「聖戦による勝利」と賞賛された。
サウジアラビア
アラブ諸国の中で最も親米的なサウジアラビアとイランは緊張した関係を続けている。
ホメイニは、サウジ王政が非イスラム的であり、イスラムの外皮をまといつつも、国民の富を収奪し、王族
が贅沢な暮らしを教授していることを指摘した。サウジアラビアは石油の確保というアメリカの中東政策の
重要な国であるが、イラク戦争後のイラクでシーア派が台頭していることは、スンニ派のサウジにとって
快いことではなく、スンニ派武装勢力に武器や資金を与えている。このことがイラクに混迷をもたらしている。
イスラエル
イランが核兵器を保有するのは時間の問題だと考えるようになった。イスラエルには1981年イラクのオシラク
原子炉を爆撃して破壊し、その時、イスラム世界でイスラエルに対する強い反発が起きなかったことが、
イスラエルの自信となっている。一方、イランが核保有国になれば、中東地域の安全保障環境は劇的に
変化し、サウジアラビアもまた友好国であるパキスタンから核技術移転を考えていくだろう。
また、シリアがイランの核兵器の傘の下に入るかもしれないという重大な懸念もある。
イランは、対テロ戦争によって、アフガニスタン、イラク、中央アジア、湾岸諸国と米軍が駐留する国によって
包囲されている。そうしたイランが体制の維持を図るためには核弾頭の製造が必要というのがアメリカ政府
高官の認識である。
米欧諸国には「理性」があるから核兵器を保有しても良いが、イランなど「テロ支援国家」の核保有は
断固阻止するというアメリカ・NPT(核拡散条約)にはモスリムたちの憤りを招くことになっている。
イランの核施設は、テヘランから300kmほど離れたナタンズの地下100mほどの地中深くに掘られている
仮にナタンズの五万基の遠心分離機が実際に稼動すれば年間20発の核弾頭を製造でき、通常兵器では
この核施設を破壊することは不可能で、地中を貫通するバンカー・バスター戦術核が必要と言われている。